※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精に進みたい35歳女性が、通院可能な曜日や費用、回数について相談しています。

体外受精について質問です。
一人目自然妊娠で、二人目妊活中でクロミッドを使用したタイミング法6周期してもかすりもしませんでした。

35歳になるので人工授精すっとばして体外受精に進みたいのですが、仕事を休めないので通院可能なのが土曜日か平日夜になりそうです。
病院にもよると思いますが、通院の時間や回数、費用など夫を含めどのような感じになるか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体外受精となると通院する日は選べなかったりすることもありますので何回かは仕事を休まないと行けない日もあるかもしれません。

私の場合は注射のために毎日病院に通ったりホルモンの検査や採卵や移植など、採卵前から判定日まで15回前後通院しました。
自己注射だと通院はもっと少ないと思いますが、私のときは自己注射だと高くなるからと言われて毎日通いました😌

費用も、刺激法や体外受精か顕微授精かなどでだいぶ変わってきます。
病院のホームページなどに大体の費用とか書かれてないですか?

ちなみに私は保険適用後から体外受精を始めて、ざっくり言うと17万くらいはかかったかなと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体外受精で無事ご懐妊おめでとうございます㊗️

    やはり、仕事と両立は厳しいんですね。。。
    行こうかと思ってる病院のホームページに金額載っていますが、
    どれが自分に当たるかがわからなくて💦💦

    旦那様が通われた回数など教えていただけますか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    私はパートですが、それでも結構両立はキツかったです😭💦
    これからAMH検査などで刺激法が決まってくるかと思います。そこで大体の費用とかも看護師さんか受付で説明があると思います🤔
    それでも大体の費用の説明だったので実際は異なりましたが😅

    旦那は体外受精の期間中は通院してないです!
    初診のときに血液検査をしただけです😌
    自宅で採精したものを私が病院に持って行ったので、激務の旦那に負担はかけずに済みました🥹
    ただこれも病院によると思います!病院によっては体外受精をする前に説明会があって夫婦で参加必須という決まりもあるようです。

    無事にステップアップできたらいいですね🥲🙏🏼✨

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今通ってる病院でも、血液検査や通水検査してるのでまた1から検査やり直しっていうのもめんどくさいなと思ってしまいました😅

    やはり、病院や個人によって変わってくるので通院回数や費用など通い始めてみないとわからないですよね😩
    夫が体外受精に後ろ向きなのも迷ってる要素です💦

    • 10月1日
deleted user

2人目体外受精しています。
1人目は自然でした。

まずD3に通院してクロミッド5日分。
D8に通院。
D10.12注射で通院
D14通院
D16も通院になると思います。
その後採卵の予定です。
採卵、移植は時間指定もあると思います💦
費用は保険の病院と自費の病院がありますよ😊
自己注射にすれば通院回数も減ります!
治療しているので私は働けていないです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    採卵前だけでも5回以上あるのですね💦
    自己注射、こわいですね😩
    でも、フルタイム正社員なので通院回数減らすには自己注射をやるしかないですね🥲

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵が早い方だともっと少ないと思いますよ😊
    ちなみに旦那は初診以外行ったことないです😅
    高刺激だと毎日注射だと思います💦
    卵巣腫れて入院することもあるので病院選びは大変ですよね😰

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!卵胞育つのも排卵も遅い方なので回数多くなりそうです😩
    旦那様、協力的ですね😊
    一緒に病院に行って、体外受精について病院から後押ししてもらえたら助かるんですがね😂
    入院することもあるんですね💦

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は必ず一度は行かないと治療開始できないはずです💦
    自費なら行かなくても良いかも?
    私は体外受精専門病院なので後押しはないけど、性液検査はどうでしたか?
    結果が、悪ければ納得するかと😂
    あるみたいです💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自費ですか。。。せっかく保険適用になるなら、保険内がいいですよね😂
    今の病院では夫の検査は問題なしでした!

    • 10月3日