※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
妊活

不妊治療で保険適用の胚移植には限定された薬があり、自費移植で妊娠・出産後、病院は自費を勧めています。他の方の経験が知りたいです。

【不妊治療】
保険適用での胚の移植は薬の種類が限られるそうですがそんなに差があるんでしょうか?

保険適用前に自費で4回目の移植で妊娠、第1子を出産し、凍結胚が3つあります。
来年の夏頃移植だけしようと思っているのですが、病院側は妊娠した時の薬は使えないから自費の方がいいと自費を進めてきます。。

皆さんどうされてるのか気になっています。
コメントいただけると嬉しいです

コメント

はなちょびん

1人目の時に市の助成金を使いはたしたんですが、今は制度がかわって、2人目だと助成金がリセットされますよね?

詳しくはわからないのですが、その初めの一回はまだ助成金が使えるらしく、今回2人目の移植で助成金を使い自費でやりました!
凍結してある移植だったので30万ちょいかかったのが10万しかもらえませんでしたが😂奇跡的にこの一回で妊娠できました!

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!そしてご懐妊おめでとうございます(*^^*)

    来年の3月までは1回だけ助成金が使えるみたいなんですが、私は来年の夏に移植予定なので助成金は出なくて、、
    助成金何回か出るなら自費でもいいんですけどねぇ。

    病院側も詳細の説明は移植周期直前にしかしてくれないみたいでほんと嫌になります😭

    • 10月1日
deleted user

どちらもやられてる方の話を聞くと、あまり変わらないそうです。

子宮を厚くする薬が服薬でなく膣錠になるみたいで、更にその膣錠が保険の人が多い為手に入りにくくなってるとは聞いています。
さらに代替品になる可能性もあるようです。

また、保険適用の方の出産はまだ統計が取れてないと思うので、実際出産まで行った人がどのくらいの割合で自費とどのくらい差があるかは分からない部分が多いと思います。

私は内膜が薄いタイプなので一回だけ自費にするつもりですが、そこの問題が少なければ理論的にはあんまり変わらないのかな?と思います

あ、あとアジステッドハッチングが保険適用では2回目からしか出来なかった気がします!

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!

    病院側は移植直前にならないと詳細を教えてくれないので助かります。
    確かにまだ統計は取れなそうですね。
    AHAは2回目からとは!!
    んー、保険適用も問題山積みですね。。

    • 10月2日