※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
家族・旦那

同居嫁です。義家族キライです。義父が肺がん ステージ4となり大腿骨、…

同居嫁です。
義家族キライです。

義父が肺がん ステージ4となり
大腿骨、骨折にもなり
骨折は近々手術、治療方法は
これから検査をし決める段階です。
肺がんも、難しい所にあるみたいで
いつどうなってもおかしくないみたいです。

この状況で、自宅に戻ってこれる
なんて、ありますか😮‍💨?!
もう車椅子生活は確実らしいので
このまま戻ってこられても面倒‥
そのまま病院で逝ってほしいのが本音

コメント

ちゃん

もう先がないから、義父の希望で最期は自宅を選んだのでは?
こちらとしては大きくみれば他人なので、病院で逝ってほしいとおもいますよね…

  • t

    t

    あっ、すみません言葉足らずで💦
    義母が、治療を終えて帰ってこれるかもって多分思ってて‥まぁ義母は自分の旦那なので希望を持ちたいのは分かりますが‥
    私は、帰ってきてほしくないので😅
    義父が最期は自宅でと望んで居るのかもまだ分からないんですが‥
    この状況で、いい方向に進んで退院なんてできるのかなー‥帰ってきて欲しくないなー‥と思って質問してみました😅💦

    • 10月1日
パピコ

いうても、もう残り少ない時間なので、少しの我慢というか、先が見えてるのでいいかなぁって思います。

後は、よく制度はわかってないのですが、訪問看護とかお風呂介助とか来てもらったらいいと思います👍

  • t

    t

    もう残りすくないですかね😅?!
    ここでこんなこと言うのはアレですが、もう早く逝ってほしいと思ってて😅💦
    義母は、やっぱり少しでも希望を持ってるので
    退院したら車椅子生活だから‥と先の話しをしてて(当たり前だとは思いますが‥)
    私は帰ってきて欲しくないので、この状況で退院なんてあり得るのかなって疑問に思いました😅

    • 10月1日
はじめてのママリ

今コロナ禍なので自宅で看取りする人は多くなってる印象です😖車椅子生活できるならまだいいですが、寝たきりで過ごす可能性の方が高そうですけどね💦

  • t

    t

    手術して、どこまでどうなるかってのもありますよね😮‍💨💦

    • 10月1日
あゆあん

お若いので、ガンの進行が早いと思います。
ですか、治療の話が出ているなら、そんなに短くはないのかな?とも思ったり。
骨折の術後はしばらく入院でしょうし、リハビリして、車椅子生活か寝たきりかどうなるか、という所でしょうか。

(仕事でガン末期の方と関わる機会が多いです)

  • t

    t


    何かの細胞?!だかを取って1週間後に結果が出て、そこから治療がどうなるか決めるみたいです🙄
    まだその検査を詳しくしてないので
    もしかしたらその結果次第では、治療は難しいともなりますか😅?!

    例えば、もう治療も難しいから
    自宅に戻ってくるってのもあり得ますか🤮?!

    • 10月1日
  • あゆあん

    あゆあん

    ありますあります!
    むしろ治療できない人が病院にいても病院側のメリットが(儲けが)ないので、退院調整になりそうな…

    義母やご主人は最後にどこか連れていきたい、とか考えてるかもしれないですね。
    ご飯食べれなくなったらあっという間です👻

    • 10月1日
  • t

    t

    確かに、そうですよね😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨
    なんか食欲はあったり無かったりみたいです🤔
    まぁ骨折もして動けない状態なのでお腹も空かないかもですが😅
    やっぱりその、細胞だか取っ手の結果次第ですかね😵
    私としては帰ってきて欲しくない気持ちでいっぱいなので‥
    もう病院にいてー!って思ってます😮‍💨😮‍💨

    • 10月1日
  • あゆあん

    あゆあん

    私も昔同居してて、どっちも逝ってほしいけどまだまだ元気なので、ちょっと羨ましいですよ〜🤣

    • 10月1日
  • t

    t

    あゆあんさん、お聞きしたい事があります😩💦
    義父、検査結果やらが出て
    足、大腿骨の骨折は終わり、腫瘍の細胞は、抗がん剤が効きにくいかも‥と言われたみたいです。
    でも、そこの大腿骨?くらいにしか骨転移してないらしく、脳や他の臓器には転移は見られないとのことでした。
    抗がん剤治療をやってみて、とりあえず11月中旬に退院して、あとは通院の方向で‥みたいな話しになってるみたいです🤮🤮🤮
    私的には、もう余命宣告されるのかと期待してたので、ガッカリすぎて‥
    もういつ逝くのか‥
    帰ってくる間に急変しないかなとか、そればかり考えてしまいます‥
    せっかくリフォームもしたのに、新しい家に手すりだらけになると思うと悲しくて‥

    肺がんと分かってから約1ヶ月‥
    そんな1ヶ月やそこらで、他のところに転移はしないんですかね‥

    • 10月20日
  • t

    t

    骨折の(手術が終わり)が抜けました😖

    • 10月20日
  • あゆあん

    あゆあん

    こんばんわ
    あとどれくらい?って聞いてもいいんじゃないでしょうか。

    抗がん剤治療、効果ないと思うけど義母さんが望んでるから行うって感じかもしれませんね!そして後が短いから退院させたい!とか?
    副作用で衰弱する可能性もあります!!

    他に転移する可能性もあると思います。が、症状が出てきたら調べる、くらいかもしれません。治療としては痛み止めくらいだと思うので…

    • 10月20日
  • t

    t

    義母とは極力話したくなくて‥
    でも旦那もそういう余命みたいなことは聞いてない雰囲気なんですよね😮‍💨💦💦

    なるほど‥🤔
    あとは本人がやるかやらないかってのも病院側も聞くんですかね😳?!
    退院の件は先生から言われたみたいです😱
    本当は来週に退院しますかってなったみたいなんですが、こっちの準備もあるだろうからってことと、あと抗がん剤治療の件もあるからなのか、11月中旬あたり?って話しがなったみたいです🤮🤮🤮🤮

    やっぱり、転移する可能性はありますか!
    確かに今現時点では大腿骨以外には転移ないので、あとはまた何かしら症状出ないと調べないですよね😥

    抗がん剤、私としては効かないで欲しい‥
    この帰ってくる間に急変しないか、そればかり望んでて‥

    骨転移は、今すぐの余命に関わることではないともネットでみたので、まだまだ生きるのかな‥って思って😖

    抗がん剤治療って、どのくらいやって、どのくらい間あけるんですか?!

    • 10月21日
  • あゆあん

    あゆあん

    余命に関しては、「義父との時間を大切にしたいから」てな理由で聞いてみては?相続の話もあるかもしれないし…

    抗がん剤などの治療をするかどうか、本人の希望ももちろん聞かれます!一般的には3〜4週間1クールを何クールかって印象なんですよね…そんな詳しくなくてすいません😣

    骨折手術の後のリハビリはもう終わったのですかね?トイレやお風呂は自宅で可能なんでしょうか?
    もう少しリハビリのために入院してて欲しい、と伝えるとか??

    • 10月21日
  • t

    t

    土地名義が義父なので、相続関係でしら〜っと聞くしかないですよね😮‍💨
    いやー‥でも私は旦那に聞くしかないかなぁ‥😓

    義父のことだから、治療はしない!とかって言うのかと思いきや、やるんだ‥😵
    そーなんですね😑💦
    いやいや!色々教えて頂きありがとうございます🙇
    本来なら、心配の方向で、聞くことなんでしょうが(笑)
    私はもう義父母には寄り添えられる心がないので‥(笑)

    リハビリは、何かしらしてるみたいです😓
    うちのトイレが狭いので、引き戸でもないですし、しかも1つしか無いし、間もなく5歳の娘も、急にトイレ!ってやっぱり言うときもあるので‥トイレ問題も私の中ではあったり‥
    旦那含め義母は大して深くは考えてないでしょうけど‥
    もう色々考えるだけでストレスです😢
    脚の骨折以外は特に何ってないので、状態が中途半端なんですよね😮‍💨

    でも病院も、あまり治る見込みのない人をいつまでも入院‥って訳にはいかないんですよね😭?!

    もう色々聞いちゃってすみません🙇💦💦

    • 10月21日
  • あゆあん

    あゆあん

    私が同じ立場になっても、絶対心配しないです🤮笑

    トイレ問題大事ですよ!!
    手すりが必要だとなったら、介護保険申請して〜見積もりして〜って時間必要です!
    もう介護保険持ってますか?

    そうそう、いつまでも入院させてくれるのはガラガラの病院だけだと思います😔

    • 10月21日
  • t

    t

    共感して頂きありがとうございます😭

    旦那のお婆ちゃんもいるので
    元々、トイレには手すりはちょっとしたの付いてはいるのですが、ドアから長ーく付いてる訳ではないんですけど‥
    付け替えするようになるんですかね🤮
    家の中もどのくらい手すり付けるのか‥
    こっちが病気してる気分で最悪です‥
    介護の申請はしてるみたいです!
    なんか、誰に言われたのかは私は分からないんですが‥
    ケアマネだかの指示で手すりの件とか動いた方が、自分達で先走ってやると補助金対象になる場合があるって言われたから〜‥なんて義母は言ってました😖

    もうこんなに不愉快な思いするなら、退院前に脳でも他の臓器にでも早く転移して欲しいです😭
    とにかく帰ってきて欲しくなくて、同じ検索を毎日してしまいます‥

    • 10月21日
  • あゆあん

    あゆあん

    手すりの件は、義母の認識で合ってるんです!
    なので、トイレを使えるレベルなのかリハビリ担当者に確認して、使えるなら手すりの設置ができるまで退院しないで!って言う😝

    トイレできないならできるようになるまで入院したままリハビリさせて!(リハビリ病院に転院させて!)

    こんな感じで退院を遅らせるのはいかがですか?笑

    ガン細胞に頑張ってもらいましょう!!

    • 10月21日
  • t

    t


    ちょうど今日、色々あって
    義父は11月10日あたりに退院予定って自分の中で考えてたのに、看護師さんから6週間以上は居れないから一度、30日あたりに退院して‥みたいなこと言われたって義父が義母に言ってて
    でも‥
    だから、もう退院できる!ってその気になってたみたいなんですが、義母がいや、こっちの準備もあるから、そんなに早く来られても‥って言ったら義父がスネてラインも既読スルーしてるみたいです(笑)
    うちの義父、良いように言葉を捉えるときもあるので、何が本当なのかも分からないんですが😅
    子どものような義父なので、家族みんな参っちゃってます😮‍💨

    なんか、もう自分は、色々出きるって言ってるみたいで
    かなり咳してたのに、咳も少し治まってるっていうみたいで
    まるで、治ったかのように言ってるみたいで🤣

    ほんと、ガン細胞に頑張って貰わないと私が困ります(笑)

    • 10月21日
  • あゆあん

    あゆあん

    ガンだけど、今はまだツラい苦しいって感じではないんですね😵‍💫
    骨折の方もあんまり問題では無いのかな?まさか歩けちゃうとか??🤮🤮🤮

    病院のMSW(相談員)がしっかりした人だといいですね!!

    • 10月22日
  • t

    t

    意外と‥そうなのかもしれないですよね‥😮‍💨
    30日あたりに一時退院決まりました😓
    義父のメンタルが弱ってるそうで‥

    正直はぁ‥って感じです‥😥

    色々相談のっていただきありがとうございます🙇!!

    • 10月22日
  • あゆあん

    あゆあん

    特にお役に立てず😓
    面会できないし誰だってメンタル弱りますよね😝
    また何かあれば吐き出して下さいね!!

    • 10月23日