※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
ココロ・悩み

転勤族で転勤先の園に入園している女性が、息子の転園のタイミングについて相談しています。先生との個人面談があるが、息子にはまだ話したくない。いつ話すか悩んでいます。

転園。
先生に話すタイミングについて。

うちは転勤族で転勤先の園に入園しています。
入園する際に一年で転勤になる可能性が高いと先生には伝えていました。
その時はまだマイホームの計画が立っていなかったのですが、順調に進み、来年の4月に転勤がなくても私と息子は先にマイホームに引っ越す事になりそうです。

人数が少なくすごく温かい園で、担任の先生も年配の優しい先生で息子のことを凄く気にしてくれています。
(息子は内向的すぎて問題児でして。)
転園の話は3学期始まった頃でいいかなーと考えていましたが、今月末から個人面談が始まります。

なかなか先生とゆっくり話す機会ないし、転園することをもう伝えた方がいいのかなーと悩んでいます。
きっと先生は悲しそうな表情をされる気がして。。。
また、息子には転園の話は混乱しそうなので3月になってから話そうかなと思っているので、面談中だと息子に聞かれてしまいます。

皆さんならどの時期に転園の話しますか?
園の空きはあるので息子の転園を先に話しておかないと入園募集に響く。などの問題はありません。
随時募集がかかっているような園です。

コメント

ママ

転園が決まってるのであれば、面談の時に話しますかね🤔早くて一月遅くても二月までにはどこの園も次年度進級児新入園児と一覧が出て退園児も分かりますので、別にその時に話すのでもいいと思います。