※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

家事育児と両立しながら働きたい女性が、扶養内で週3くらいの仕事を探しているが、子供の送迎や急な休みが難しく、適切な仕事が見つからず焦っている。何かオススメの仕事はありますか?

悩みです。
家事育児と両立しながら働きたいのですが。

・扶養内、土日祝休み
・週3くらい、平日休みもあり
・10時〜14時(15時くらい)理想
・急な休みもとりやすい


こんな仕事さがしてて、3箇所面接までしましたが全て落ちました。
普段平日ワンオペで、子供らなかなか手がかかるし
学校や保育園の行事だったり通院あったりで。
それに長男は毎日15時に帰宅するのと
下三人は別々の園行ってて(娘の園に下の双 子落ちたため)送迎も時間かかるのプラス大変で。
なかなかたくさん働けそうにないです。
スキマ時間に少し働けたらな、というのが理想です。
しかしやはりそんな甘くなくて、、、

時間的には飲食店がいいようですが
やはり急な休みは厳しいようでたぶん落とされました。
それと子供四人いるからかわかりませんが。
土日祝、長期休みも主人も不規則勤務だから預けれる保証も今はなくて。



早く見つけないと退園なるしで、焦ります。
でも適当に決めてもいけないしで💦


なにかオススメの仕事ないですか?💦😭
 

コメント

はじめてのママリ

物流センターでピッキングの仕事してます。
週2〜、1日3時間〜、急な休みも快く承諾してくれます。

運送会社の仕分け作業も同じような条件で求人が出てました。

多少の力仕事も大丈夫なら、そういう所も希望に合う求人があるかもしれないです。

  • ママリ。

    ママリ。


    ピッキングってやったことないんですが、自分休んでも一人くらい大丈夫みたいな感じなんですかね?
    いくつかピッキングあったんですが、時間はいいんですが
    週4からになってたり
    土曜でないといけないとこしか今のとこなくて💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私は7月で正社員退職して、求職期間が終了してしまうので、焦ってとりあえず短期間オッケーの某回転寿司チェーン店で短期間契約で働かせてもらいながら次の仕事を探しているところです( i _ i )

お休みも比較的パートさんの人数も多いので、代わってもらいやすいですし、土日祝はお休みもらってますよ〜!
週2〜4日くらい平日働いてます^ ^

ただ、私は正社員をしたいので、このまま短期間契約のまま転職予定ですが…笑🤔💦

☻

私は木材のネット通販の会社で、木材やビスなどのピッキングと梱包などをしています。

週3回4時間平日のみ、残業ほぼ無しです。

事情は違いますが、ハンドメイド業もしてて、そちらの時間も欲しかったのと、子どもが小さいので融通の効くパート探してました。

働いてるパートさんはみんな子育て中の主婦で、急な休みも全く嫌がられず働きやすいです。

ただ、木材なのである程度重さはあり、夏場は暑いです💦💦でも私は体動かすのも好きなので、とても自分に合っています!

じっくり探して平日のみのパート求人が出てるといいですね!右肩上がりの会社なら、ちょこちょこ新たに求人が出てるかもしれません。

  • ママリ。

    ママリ。


    ハンドメイド業(副業)していること、最初に伝えましたか?

    • 9月30日
  • ☻

    ガツガツ稼いでるわけでもないので、伝えていないです🌀

    • 9月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    副業してること言わなかったら、もっと入れないかみたいなこと言われませんか?

    • 9月30日
  • ☻


    私のところは、みんな週3回か4回の曜日固定です。
    子持ちばかりで皆休むことがあるので、1人を週5入れるよりも、カバーできるように数人雇ってるってスタンスみたいですね。

    • 9月30日