![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝9時頃に離乳食をあげたいが、朝寝中で食べない。朝寝後に食べさせる方が良いか、昼頃でも大丈夫か不安。
離乳食のタイミングについて
生後5ヶ月1回食です。
毎朝7時には起きて、すぐ🍼200→朝8時頃に離乳食にしています。今は量が少ないので何とか食べてくれます。今後量が増えてくるので、このタイミングで良いのか不安です💦
以前、起きてすぐ離乳食を試しましたが、お腹が空きすぎて逆に機嫌が悪くなって食べてくれませんでした。
本当は朝9時頃にあげたいのですが、9時~11時頃まで朝寝をするので、機嫌が悪くなって食べてくれません。
朝寝の後に食べさせる方が良いでしょうか?昼頃になっても大丈夫でしょうか?💦
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント
![きむ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむ🔰
凄いわかります!うちもそうでした!でもいつの間にかミルク無くても朝ごはんになって行きましたよ😊
一回食ならお昼を離乳食にしてみるのも良いかもしれないです😊
一回食の時は
7時過ぎ ミルク
11時頃 離乳食プラスミルク
16時 ミルク
寝る前ミルクつて感じでした😊
![眠り姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠り姫
私も生後5ヶ月で離乳食について迷ってます💦
今は、8時頃ミルクからの朝寝
11時過ぎか12時過ぎの昼のミルクの前に離乳食をあげてます。
でも、この時間って小児科あいてないんですよね💦
アレルギーとか出たら怖いなーと思いつつも朝は離乳食をする元気が私にはありません😭
なので、一時は昼の離乳食でいこうと思ってます😌
-
ママリ
迷いますよね~!😂💦
今のところまだアレルギー食材あげてないので、昼でも大丈夫ですよね?😂💦
朝機嫌悪い時にあげてイライラするくらいなら、お昼でやってみようと思います😅- 10月1日
-
眠り姫
大丈夫だと思ってあげてます😂
お互い、ぼちぼち頑張りましょう💪- 10月1日
ママリ
同じで安心しました~😭💦
1度、朝寝の後にあげてみようと思います😳
自然と朝ごはんになっていくことを願います😂