※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
妊娠・出産

37歳で体外受精で1人目出産。現在38歳で2人目治療中。高齢出産悩み中。年齢的に40前に出産希望。支えが必要。経験者のアドバイスを求めています。

1人目を37歳になる年に出産しました。
長年授からず、体外受精で出産しました。

現在、2人目治療の為、通院を再開しました。

現在、高齢だからこそ将来兄弟がいたら良いなぁと思う半面、息子が可愛い盛りなので、もっと手をかけてあげたいという気持ちで葛藤があります。

現在38歳で、年齢的にも2人目は40前には出産したいと思っています。
2歳差で高齢出産、実家は少し距離があり両親も高齢なのであまり頼れません。

二人目ほしいけど年齢や体力的なことで迷っている方、出産された方のお話をききたいです。

コメント

Green

3人目ですが欲しかったので40歳で産みました!
1人目35歳2人目36歳。
体力的には30代のうちに産みたかったのですがなかなか難しかったです。
うちは親、義両親とも遠方で頼れません💦
40過ぎてからの子育て抱っこが辛いです😅
走って追いかけてるってことはあまりなくそこは助かっていますが抱っこマンの抱っこで腰もやられ…
でも可愛くて可愛くて3人目は今みんなのアイドルになっています。

  • min

    min

    ありがとうございます。
    3人もすごいです😃可愛いでしょうね❤️

    うちもだっこマンなので、抱っこにおんぶ出来るように、体力つけなきゃです。

    • 9月30日
しましま

38、40歳で出産しましたよ。
実家は遠方、義実家も県外で頼れる距離ではありません。
2人目大変かなと産む前は思っていましたが、意外と体力的にも問題ないです。40代ですが、子どもたちとかなり活動的に過ごしています。子育てで体力さらに付けている気もします。

自分が怪我や病気をしたら大変になるなと思います。近くに頼れる親族もいなければ、夫婦ともに地元でもないので😅でも、それは年齢関係ないことなので、気をつけて健康的に過ごしていますよ。

  • min

    min

    ありがとうございます。たしかに私も一人目から体力心配でしたが、子育てで鍛えられてる気はします😊

     お子さんは2歳差でしょうか?育休等とうされましたか。

    • 9月30日
  • しましま

    しましま

    子どもたちはほぼ2歳差ですね。
    最初産休育休取る感じで考えていたのですが、夫の都合で引っ越すことになり専業主婦です😅

    • 9月30日
min

ありがとうございます😊