![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳拒否で悩んでいます。完ミに切り替えたいけど、まだ諦めきれない。母乳量が心配です。希望はありますか?
もうすぐ5ヶ月になる息子を育てています。
母乳拒否が本当に辛いです。
ただの愚痴になってしまうと思います🥲
ミルクが嫌なわけではありません。
ミルク代もかかりませんし、おっぱいを飲む息子が可愛いくて仕方がなく、私自身もすごく幸せな気持ちになるので完母とは言わなくても1歳頃までは母乳を吸ってもらえたらいいな〜って思ってました。
産後から母乳の出があまり良くなく混合でしたが、毎日寝不足になりながらも夜中の頻回授乳を頑張り、3ヶ月になる頃には1日に1度もミルクを足さなくても大丈夫な日が増え、やっと母乳が軌道にのってきたと喜んでいたのも束の間、つい1週間くらい前からおっぱいを嫌がるようになりました。
特に左おっぱいをすごく嫌がります。
いつも吸い始めて1分ほどで射入反射があるのですが、それまで待てないのか、すぐに出てこないおっぱいに怒ってギャン泣きし始めます。
そうなったらもう2度と咥えてくれません。
右おっぱいはなぜか少しだけ吸ってくれますが、2.3分が限界みたいです。
もうこの世の終わりかのように、顔を真っ赤にして泣き始めます。
もちろん全然飲めていないので毎回ミルクを足してあげています。
先程いつものように、よしっ!と息子に負けじとおっぱいを咥えさせようとしましたが、とうとう両方とも咥えてもらえませんでした。
必死にごくごくとミルクを飲む息子を見て、何かがプツッと切れて大泣きしてしまいました。
産後の体に鞭を打って頑張ってきたのに無駄になってしまった悲しみと、こんなに早くおっぱいを拒否されて、もう辛すぎて…🥲
いっそのこと完ミに切り替えたほうが、私も息子もストレスが溜まらなくて穏やかな生活が送れると思います。
分かっているんです。
でも…でも…まだ…きっと…と思ってしまいます。
また母乳を吸ってもらえる希望はありますか?
今はこういう時期なのでしょうか?
でも吸ってもらえない日々が続いたら母乳量は減ってしまいますよね…
もう吸ってもらえないのかな…
乱文長文失礼いたしました。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
うちも混合→完母→混合→完ミと母乳とミルクで試行錯誤しましたが、赤ちゃんの気分もあるでしょうけどなかなか辛い時期ですよね😓💦
うちも射乳反射まで結構かかっていたので、今から授乳するってときはおっぱいを手のひらでマッサージ→乳首を指でつまんでマッサージして赤ちゃんが咥えたら割とすぐ出るように調節していました☺️
既にマッサージしてから授乳されていたらすみません😱💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳拒否辛いですよね😭
毎回ですか?🥺
わたしも完母で頑張ってましたが、自分が体調を崩した時にミルクを与え始めたら乳頭混乱なのか、もっと楽に吸えるものを覚えてしまったからなのか、一時期母乳拒否されてました。同じく左はいいけど右は全然ダメっていう感じで、母乳外来行きましたが結構左右で好みとかあるみたいです。
あと姿勢も関係しているかもしれないので母乳外来などもし行ったことなければ相談してみるのもアリかもしれないです!息子はある時から横抱きを嫌がって縦だと吸ってくれました。(出やすい乳腺の位置とか角度があるようです。)
それと、知恵がついてきて最終的には楽に吸えるミルクがもらえるみたいなのが分かってきてるのかもしれません😳
哺乳瓶の乳首のサイズはどうされていますか?
時期的に寝返りや歯が生えたり外部からの刺激で色々と混乱起こしてグズグズしがちでもあると思うので、一時的なことでまだ希望はあるかなとはおもいますよ!
わたしは結局、完母からじわじわ混合にして今は6ヶ月でほぼミルクのみ(夜間のみ母乳)になりましたが、離乳食も始まってミルクの方が管理しやすく、自分の体調も安定するのでミルクにしてよかったなと思っています。
あと授乳時のストレスがなくなって息子がさらに可愛く思えるようになったのとミルク育児も肯定できるようになり、色々と余裕が出てきました。
あとよくいいますが、外出先で授乳室探さずに済んだり自分以外の人に預けたりできるのもミルクにしてからかなりよかったと実感はしてます。
ある意味色々吹っ切れたのかもしれないです。でもまだ母乳吸わせたい気持ちはあるので毎日1〜2回寝る前と朝、夜間起きたら母乳にしていますよ。
とはいえ母乳外来通っていた頃はやっぱり完母で行きたかったので混合すら自分の中で受け入れられず、育児用品店でミルクを買ったり哺乳瓶を買ったりするだけで、変なプライドが邪魔してモヤモヤしてました。
ちょうど同じくらいの時期にも同じようにかなり悩んでいたのでまだ頑張らなきゃ、やれるはずだ、と思ってて、お気持ちすごくすごーくわかります。
やっぱり吸わせないと量は減ってしまうのと、ミルクに移行したあとに量増やすのは難しくなってくるので、一応お腹すいてるタイミングで毎回咥えさせたり、ひとまず搾乳して乗り切るというのも手かもしれません🥺
自分の話もごちゃごちゃと長くなってしまいすみません。
-
はじめてのママリ🔰
乳頭混乱…確かにその可能性もあるかもしれないです🥲
私も飲む体勢にも好みがあるんじゃないかと思ってフットボール抱きとかも試してみたんですがダメでした。
母乳外来行ったことないんです。もうすぐ5ヶ月ですが今からでも遅くないですかね…?
最近哺乳瓶を認識したみたいで、ミルクを作ってるとじーっと見てきます(笑)多分知恵がついてきてミルクの方が楽に飲めるっていうのも分かってきたんだと思います。
乳首のサイズはMサイズです!
200mlあげると大体5.6分で飲み終わってしまいます。
大きさ変えた方がいいですかね?
友達も母乳量増えなくて完ミにしたけど、すごく気持ちが楽になったって言ってました。ママリさんが仰っている通り、メリットがたくさんあると…本当に自分のプライドというか母親のエゴみたいなものが邪魔してくるんです。
私自身結構頑固というか…せっかくこんなに頑張って出るようになったのになんで諦めなくちゃいけないのって気持ちがあって(笑)
でも息子も私もストレス溜まるくらいならミルクにしちゃいたい…っていう気持ちもあるんです。めんどくさくてごめんなさい🥲
毎日試行錯誤してどのスタイルが1番いいか決めていきたいと思います。
優しいコメント本当にありがとうございます🥲💕- 9月30日
-
ママリ
抱き方色々変えてみたりもされてたんですね!
母乳外来全然遅くないと思いますよ!その病院や助産院の方針にもよりますが、私は、産んだ病院の母乳外来で断乳や卒乳相談、おっぱいトラブルなど全部受け付けていたので、ちょうどはじめてのママリさんと同じくらいの時期に泣きながら電話して(笑)
初めて行きましたが、母乳のことだけでなく育児の色んな不安やこれから始まる離乳食の話などもきけて、母乳頑張ったんだねと労ってもらいほんと救われましたよ☺️
Mで5、6分で飲んじゃうんですね!うちの子も今ちょうど同じくらいです。なんだか似てますね(笑)これ以上サイズアップしたらもっと哺乳瓶が楽になっちゃうのでそのままでいいかな、と思います!
どこのメーカー使われてるかわからないですが、ピジョンの母乳実感だとSまでが丸穴でMからが吸ったら出てくる形状になってたかと思いますが、息子はS使ってた時の方が飲むの早かったのでMの形状にしてから少しだけ落ち着いた気がしてます。
めっちゃくちゃ分かりすぎて鳥肌立ちました。ホントそうなんですよね。。。産む前は完母とか混合とか完ミとかなにも気にしてなかったのに、いざ産んで入院期間中に授乳室で頑張ってたらだんだん母乳育児したい!って気持ちが強くなって、母乳が偉い訳でもないしミルクの人を否定する気持ちは全くないけどなぜか自分は母乳で頑張ったんだという自負があって、ああ自分めんどくさいなと思ってました😂
ミルクをおすすめしてる訳では無いですが、お友達さんの言う通りで気持ちも楽になりますし、やっぱりわたしは自分のメンタルと体調が安定したのは大きかったです。
是非後悔ないように試行錯誤してみてください🥲✨
はじめてのママリさんも息子さんも笑顔で過ごせる選択ができる事を祈っております🫶🏻お互い頑張りましょうね✨✨✨- 9月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
過去の投稿に突然すみません💦
現在3ヶ月、昨日の朝から全く同じ状況で悩んでいます、、
はじめてのママリさんは、その後いかがでしょうか?
母乳拒否は治りましたでしょうか?😭
-
はじめてのママリ🔰
わ〜全然気が付かなかったです!遅くなってごめんなさい🥲💦
息子さんの母乳拒否が始まってしまったんですね。本当に辛い時期ですよね😭
その後うちの子は母乳拒否!!一切拒否!!断固として飲まん!!!と、なってしまいまして…(笑)
諦めて完ミに移行しました😂
その時は本当に辛かったんですけど、ミルクにした途端気持ちが楽になりました🙋🏻♀️
上げる時間も量も決まってるし…ただ洗い物増えるしミルク代がかかりますが…
コメントいただいてから少し経ちますが今お子さんの母乳拒否はどうですか🥺?- 9月5日
はじめてのママリ🔰
うちと同じ状況だったんですね。
なんと目からウロコ…なんでマッサージしてから授乳という流れを作らなかったんだろう。
産院ではやっていたのに!
とりあさんのお陰で少し光が見えた気がします🥲✨
初心に戻って、無理なく母乳育児と向き合っていこうと思います。
素敵なコメント本当にありがとうございました。