
5ヶ月の赤ちゃんが1人でも泣かず、他人と区別がつかず、検診でもおとなしい様子に不安を感じています。発達障害を心配しています。このような赤ちゃんもいるのでしょうか。
人見知り、後追いがない、1人にしてもあまり泣かない
もうすぐ5ヶ月になります
この前検診に行って問題なしと言われましたが娘は1人でもあまり泣きません
目はよく合うしすごくよく笑います💦
1人でジタバタ遊んでて近づくとニコニコはします。
ママと他人の区別がついてないのか誰にでもニコニコして抱っこも嫌がらず検診でも保健師さんの抱っこで寝ました😅
泣く時は泣きますが眠くて抱っこしろ〜とかうつ伏せしんどいとかで泣いてる感じであまりミルクも求めず飲みむらも多いです
検診の時もあんまり泣かなくていい子だね〜大人しいねって言われて内心落ち込んでしまいました🥲
息子は目を離すと泣くしミルク欲しいと毎回泣いてちゃんと飲みきってたし人見知りもあったのでどーしても違和感?
ミルクもいつあげようと毎日考えてて辛いです💔
低体重児だったのでちょっと違うことがあると不安になったり検索してしまい発達障害なのでは…と疑ってしまいます。
もちろん今考えても分からない事ですし今を大事にしようとは思ってるんですがミルク飲まなかったり人見知りもないのを見てるとどーしても不安になります😭
こういう赤ちゃんもいるものでしょうか💦
- ママリ🔰

こむぎ
5ヶ月ならまだ後追いとか人見知り早いんじゃないでしょうか🤔
うちは下の子が8ヶ月くらいから後追いと人見知り始まりました😣
4か月検診では全く泣かずご機嫌でした。
ちなみに上の子は人見知り1歳くらいで後追いはなかったです。
今何も問題なく成長してます🙆🏻♀️
コメント