※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主になる際の車の経費について質問です。通勤や仕事で使う車の経費や、事業主になる前に購入した車の経費は認められるでしょうか。

個人事業主になる予定です。まだ先ですが、そのタイミングで車購入考えています。

旦那が実家で農業をしており、何年か後に個人事業主にする予定です。畑が実家付近ではなく片道40分程度のところです。

畑までの通勤、もしくは実家までの通勤で普通車の経費は認められますか?

あと個人事業主になる前に購入した車は経費に入れることは出来ませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前に購入した車は警備にはならないと思います。
また通勤での使用では経費には認められない可能性があります。
業務で車を使用するのが経費としての条件だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

認められますよ。
事業用に転用する前の自家用車も、年数が経っていなければ経費にできる場合がありますよ。古すぎると車体自体(減価償却)は経費にできませんが、ガソリン代などの維持費は経費にできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事業用として申請?すれば認められるってことですよね?
    わかりやすく説明ありがとうございます🥰

    • 9月30日