※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の病院受診、夫婦で行くべきか悩む。旦那の休み待つと遅れる。

子供のことで大学病院にかかる場合、
夫婦揃って行くべきでしょうか。
(もしかしたら手術が必要でお医者さんから
その話が出るかもしれません)


旦那の休みを待つと受診が
先延ばしになってしまいます💦



コメント

さらい

一人いればよいかと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人でも大丈夫なんですね💦
    ありがとうございます☺️

    • 9月30日
deleted user

私はとりあえず一人で連れていきました!幸い手術や入院とかにはなりませんでしたが、
手術の話とかになったら改めて説明の機会もらえないですかね🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日行って当日に話が進んでしまうのかな💦と思って😅

    改めて説明の機会もらえるんですね!
    手術の話になったらそのように先生に伝えてみます!

    ありがとうございます☺️

    • 9月30日
あんどれ

お母さんがいれば大丈夫だと思います💦
手術が必要になるかもしれないなら、受診を先延ばしにしない方がいいと思いますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥
    急を要する病状ではないのですが💦


    一人に行くことにします!
    ありがとうございました😊

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

旦那と一緒に話を聞きたいところですが、受診が先延ばしになるなら1人で行きます😌
もしくは、旦那に仕事休んで一緒に話聞きに行けないか相談します🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先延ばしになるより
    一人でとりあえず行く方が
    子供のためですよね💦

    回答ありがとうございました😊

    • 10月3日
ei

そのようになったことあります!
1人で大丈夫ですよ😊
もし手術とかになればICの日程を別で設けられるのでその時にご夫婦で行けばいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一人で大丈夫なんですね😌
    その日に色々話が進むのかな?!と
    思ったので💦

    安心しました!

    ありがとうございました😊

    • 10月3日
こるん

一人で行って、その時に先生から術日は帰ってご主人と話して改めて決めますか?と聞かれましたよ。
もちろん私はその場で決めて帰ってきましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    その日に色々話が進むのかな?!
    と思ったので、

    後日でも大丈夫なんですね😌
    一人で決断できるのは、すごいです!笑

    わたしは決断力がないので💦笑
    行く前からあわあわしちゃいます笑

    回答ありがとうございました!

    • 10月3日