※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の息子が模倣行動をせず、悩んでいます。同じ悩みを持つ方いますか?指差しや歩行はできるが、模倣ができないことが気になります。

バイバイしない 模倣しない

1歳3ヶ月になる息子です。
パチパチ以外特に模倣と言われるものをしません…😭

同じくらいの月齢の子で同じような悩みを持つ方いらっしゃいませんか??

指差しやあんよは出来るんですが、模倣しないのが本当に気になります😰

コメント

deleted user

息子もそのくらいの頃、模写なんて全然でした😅

今はめちゃおしゃべりに成長してます!

  • ひつじ

    ひつじ


    お喋り羨ましいです😢
    ホントに模倣全然なので不安が日々つのります…

    • 9月30日
deleted user

息子もその頃何も模倣できませんでしたよ💦
パチパチやバイバイができるようになったのも1歳半すぎたくらいでした💦
指差しできてるのすごいです🥹❣️

  • ひつじ

    ひつじ


    指差しはやるようになったんですがもっぱら発見と要求のみです😞
    1歳半まで見守るしか出来ないのが歯痒いです〜😖

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳3ヶ月時点で発見と要求できていたらもう十分だと思いますよ🥹
    うちのこは1歳9ヶ月くらいまで応答できませんでした。それでも1歳半検診は特に引っかかりませんでしたし、個人差の範囲内と言われましたよ!ただ、発達のことって一度気になったら夜も眠れないくらい考えちゃいますよね😭同じ感じだったのだ、見守るしかないのが歯がゆいのわかります🙏 

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

もう少しで1歳5ヶ月の下の子が全然しなかったのですが、最近やっといろいろ真似するようになりました😳
1歳3ヶ月の頃は気分屋で基本なにもしない感じでした😂

あんよなんてまだ出来ないです😂歯もやーっと先週生え始めました😂

遅いな〜と思って居ても成長始まるもビックリするくらいのスピードで成長したりしますよ☺️

  • ひつじ

    ひつじ


    ゆっくりだとたまに不安になりませんか😥?
    やっぱ1歳半てある意味節目なんですかね?
    早く成長の爆発期来てほしいです!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は今の下の子くらいでは歩いたり真似したり出来てたのでたまーに不安になりますね💦
    一歳半検診引っかかりそうだな〜って😂💭
    でも、何も出来てない訳じゃないからそのうち出来るか!って感じが今は強いです☺️

    • 9月30日
deleted user

全然模倣しないですよ!
ただ、いただきます、ごちそうさまでしたの手を合わせるのは毎日やってたのでできるようになりました!
そのうちできるようになりますよ!

  • ひつじ

    ひつじ


    離乳食始めてからいただきますもごちそうさまもしてるけどまだまだです😥
    そのうちを信じて待つしかないですよね😫

    • 9月30日