
小学生で放課後デイサービスの受給者証を持つが利用していない人はいますか?困り事はあるが集団行動は問題なくできています。
小学生で放課後デイサービスの受給者証は持ってるけど実際には放デイを利用していない人はいますか?
現在年長で療育に通っていますが、かかりつけ医からももう発達外来は来なくていいと言われ小学生以降は今のところ通わないつもりです
困り事自体はありますが園での集団行動は問題なくできています
ただ小学校に入学してみて困り事が増える可能性もあると思います💦
調べると受給者証は持っているけど必ずしも放デイを利用する必要はない
ただ更新の際に今後の利用の意志を確認されて次回以降は支給が見送りになることもあるとありました
実際にそうしている方か知り合いにそのような方がいる方のみコメントをお願いします!!
- はじめてのママリ
コメント

あづ
下の子なので放デイではないんですが、持ってるけど利用していない状態です🙇♀️
次の更新の時に利用していない。利用予定もない。であれば返還になります😅
放デイはまた違うんだったらすみません💦
うちは療育とか療育施設が決まってからしか申請できないんですが、支援級なら決まってなくても申請可能って言われたので、もしかしたら利用なしでも持てるものなのかも…

もこもこにゃんこ
うちは週3日で申請してますが、今は週2日しかつかってないです。
保育所等訪問支援も一応申請してますが今のところ使ってないです。
申請のための診断書は半年に一回は診察に行かないともらえないので通院は続けてます。
はじめてのママリ
持ってるけど療育は利用してないんですね!
返還してもいいんですが、入学してすぐ必要となった場合病院の予約に数ヶ月かかるのでどうなのかなと思いまして💦
コメントありがとうございます!