※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m(__)m
ココロ・悩み

4歳の娘を誤って他人に渡され、保育園で発覚。祖母が孫を認識できなかった。娘は姉に保護され、無事戻った。怖かったが、何もなくてよかった。

今日、娘(4歳)と似た名前の子の
祖母がお迎えにきたみたいで
そのときに私の娘を渡したみたいです。
娘は誰かわからないので泣き出し
でもそのお迎えにきた祖母は
この子だと。祖母は孫の顔の認識が
なかったんですかね。
そこで娘は泣きながら連れていかれ
車に乗せられ、その車にのって待っていた
姉がいたみたいでこの子誰?っと
いったところで保育園に娘を
戻したみたいです。
娘の気持ちをおもうととても
怖いです。なにもなかったので
済んだのですがありえませんよね。

コメント

deleted user

祖母もおかしいし、保育園にも問題がありますよね💦そんな事があるなんて怖いです😭

  • m(__)m

    m(__)m

    一緒に来てたおねぇちゃんが
    いなかったら私の娘は
    ほんとに連れていかれてました。
    ほんと怖いし娘が心配です。

    • 9月29日
ままり

え、ありえません😱💦💦💦
祖母も祖母ですが、保育園の先生達
がもっとありえないです💦
絶対にあったらいけない事ですよね😱
子供を渡し間違えるって前代未聞です😱

  • m(__)m

    m(__)m

    娘は泣いてたそうで。
    ありえませんよね💦

    • 9月29日
ぴー

めちゃくちゃ怖いですし、大問題ですよね?💦💦💦💦
それ許されたら誘拐犯が来たって連れてかれちゃいますよ🫢
その保育園の安全管理やばすぎます。

  • m(__)m

    m(__)m

    ほんと!そこらへんに
    置いてかれてもおかしくない
    状況ですよね💦

    • 9月29日
  • ぴー

    ぴー

    知らない人に連れてかれそうになって怖くて泣いて助けを求めてるのに、そのまま引き渡す保育士、、、同じ年齢の子がいるので想像するだけで許せないし涙が出てきます。
    4歳って余程のことがないとそこまで泣かないのに、、それほど怖かったんでしょうね。
    お子さんのメンタルケア大切にしてあげつつ、簡単に保育園を許さないでくださいね💦

    • 9月30日
ここ

え、ありえないです💦
ほんと何も起きなくてよかったですがその保育園のお迎えの体制?に疑問です…
私の娘の保育園では父母以外の人が迎えに行く時は顔写真を提出していてきちんと確認して引き渡しです。
今回の件を保育園でよく話し合ってほしいですね…
娘さんもきっと怖かったですよね💦

  • m(__)m

    m(__)m

    娘は泣いてママパパがいいー
    っといってたみたいだけど
    お迎えにきたおばあちゃんが
    この子っといってたそうです💦

    お迎え方法を徹底してもらうよう
    園につたえました!

    • 9月29日
ママリ

読んでて園の対応にドン引きしてしまいました😨
お姉ちゃんが乗っていなかったらどうなっていたのか…
普通は事前連絡も無しに普段と違う方が迎えに来たら引き渡す前に親に確認の連絡入れますよね💦
危機管理どうなっているのか、不信感しかないです😨

  • m(__)m

    m(__)m

    いや!ほんとそうです。
    おねぇちゃんがのって
    なかったら娘は連れていかれ
    最悪な事態も考えられます。
    それをおもうとほんと怖いです💦

    • 9月29日
Pipi

前に地元でバスから降りた違う子を引き取った祖母がいたと見ましたが
マスクや皆同じ格好してるからと
そんなに区別つかないんですかね😮‍💨😮‍💨
お姉ちゃんが気付いてくれなかったら家とかまで行ってたと思うと怖いですね😱

祖母はもとより保育園やばすぎます💦
泣いてたら普通おかしいと思わないんですかね??

  • m(__)m

    m(__)m

    そうです!私もそのニュースを
    みて他人事だとおもってましたが
    まさか娘がそんなめにあうなんて
    おもってなくて。少しわたしも
    反省しました💦

    普通おもいますよね。
    ありえません。

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    年齢によりますが知らない人って言えたらいいけど
    祖母がこの子って断言したら危ないですよね😰

    園に対策してもらわないと安心して預けられませんね💦

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    ちょっと前に娘が話してくれて
    聞きました。娘は家まで連れて
    帰られてたそうです。
    娘に何度も謝りました。

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    え!園からの報告じゃなくてですか?!
    帰る前だったとはいえ隠してるのは有り得ないですね…

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    あ!しかも家まで帰ってたんですか😳😳😳
    信じられなすぎます…

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    旦那が今日お迎えいって
    くれたのですが迎えにいった
    ときに聞いたそうです。

    家までいったそーです💦

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    えぇ…😰
    それはトラウマになるレベルですよね💦
    誘拐とは違えどお子さんからしたらそのレベルなのに対応ふざけすぎてますね😳😳

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    娘の心のケアの仕方に困ってます。
    あまり触れない方がいいですよね。

    ふざけてます!

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    それ以来もお子さんは園に通ったりは出来てるんですかね?🥺
    迎えに来る人を見て怯えたり、ちゃんとパパかママが来るか心配で泣く…とか
    そうゆうのがなければ幸いですが…🥲

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    これがあったのが今日です😭

    それがあるとちょっと
    連れていくのはかわいそうですよね。

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    今日のことだったんですね😳💦
    朝は園に送られるんですかね?🫣
    その時に様子見てみたり、あとは園でも帰り際とかどうか細かく見てもらって状況教えてもらったほうがよさそうですよね🥲

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    そうなんです!

    朝は園に送ります。

    そうしてもらいます💦

    • 9月29日
  • Pipi

    Pipi


    いっそ忘れてくれれば…ですね😭
    お子さんトラウマにならないの願います😭🙏

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    忘れてくれるのが一番
    いいのですが。

    • 9月29日
deleted user

え!?え!?
本当にあり得ないです!!!
かわいそうな娘さん、怖い思いしましたね😭
園が一番おかしいです💦
園長には伝えましたか??

  • m(__)m

    m(__)m

    ほんとかわいそうです💦
    ちょっとない娘の様子を
    みていこうとおもってます。

    伝えました!

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園長はなんて言ってたのでしょうか…

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    すみませんと。
    2度とこのようなことがない
    ように気を付けるといってました。

    • 9月29日
だんごむし

おばあちゃんもヤバいですが、保育園の危機管理どうなってるんでしょう?💦
怖すぎます。きっとお子さんも凄く怖かったですよね、、
今後預けるのも怖いですし、ちゃんと園長と引き渡した先生からの詳しい説明と園の管理体制について話をしたいです。

  • m(__)m

    m(__)m

    安心して預けるのが怖くなりました。
    すごくこわかったとおもいます。

    話し合いたいです💦

    • 9月29日
  • だんごむし

    だんごむし

    お子さんがトラウマにならない事を祈ってます😭

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    心配です。

    • 9月29日
June🌷

園に絶対に絶対に確認した方がいいですよ。
おばぁちゃんのお迎えの登録されてますか??今日のお迎えは◯◯、みたいな引き継ぎはないのでしょうか??
ありえなすぎます!😳
お子さん、トラウマになってしまうかもしれませんし、ママさんも心配だと思うので、しっかり園のお出迎えの時の体制の確認と、対策まで聞いた方がいいです。。

  • m(__)m

    m(__)m

    登録してます。
    わたしも違うものがお迎えに
    行く場合電話し関係、名前を
    伝えています。

    トラウマになることが
    一番怖いです💦
    きちんと様子みていきたいです。

    今後の対策もきちんと
    聞く予定です。

    • 9月29日
  • June🌷

    June🌷


    ですよね、、!100歩譲って登録されていたおばぁちゃんと勘違いしたとしても。。朝確認した保護者と違う人が迎えに来た時には絶対に連絡しますし、共有されています。。私、判明した時点で怒り爆発しそうです🥺

    うちの職場の子でも、元夫の母(おばぁちゃん)が来ても絶対に引き渡さないでください、とか、そういった引き継ぎもあるので。

    ニュースになってもいいレベルで危ない体制ですね🥺

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    ニュースになるくらいですよね。
    ほんと腹立ちます!!

    • 9月29日
みかゆきママ

うーん、お迎えの体制として、お粗末ですね。

勤務先の園は、通常のお迎え以外の方が来る場合、保護者からの連絡無しに渡すことは有りません。
又、入館時に、保護者カード(園児氏名入り)を持っていないと、チェックされます。
保護者以外は、引き渡し時に再チェックします。

お祖母様もありえませんが、園の安全管理体制に???

  • m(__)m

    m(__)m

    平気で娘を渡されたことにも
    腹立ちます。しかも娘は
    大泣きで。どんな気持ちで
    連れていかれたのか。

    • 9月29日
  • みかゆきママ

    みかゆきママ

    お子様の、心が落ち着く事を願います。

    もし、親権で争っているご家庭だったら、お子様は帰って来ません。
    『園が保護者(親権者)として認めている』って、調停に影響しますので。

    園としては、今後の体制の説明と実行が必要ですね。
    勤務先の園だったら、緊急職員会議で、理事会報告案件ですね。

    • 9月29日
  • みかゆきママ

    みかゆきママ

    ちなみに、勤務先の園は、園児が0〜5才児で240名在園していますが、お渡しの間違いはないです。

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    おばあちゃんのイヤだった
    とは何度か口にしてます。
    心落ち着くまで私も
    様子みていこうとおもいます。

    ありえなさすぎます。

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    今後あってほしくないです。

    • 9月29日
だいちゃんママ🍌

いやいや、ありえないです。
娘さん泣いてても、保育園側は何もしなかったですか?その後、保育園側は、なんで言ってましたか?ちゃんと詳しい説明してほしいですね。

  • m(__)m

    m(__)m

    ありえないです。
    なにもしなかったみたいで
    娘は泣きながらきっと知らない
    車に乗せられました。

    • 9月29日
deleted user

あってはならないことですよね。

この前の園バス置き去り事件並みのミスだと思います。
一歩間違えれば命に関わる重大事故になり得ます。

園は軽く考えずに誠意を見せてほしいですね。

  • m(__)m

    m(__)m

    同じくらいのレベルですよね。
    娘は無事でそれが何より
    よかったのですが
    娘の気持ちになると
    ほんとかわってあげたい
    くらいです。

    見せてくれないと許しません。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

保育士してますが、絶対にそんな受け渡しは有り得ません。
家庭内に事情があって勝手に祖父母が迎えに来てとか、何かしら問題になる事が多いので、連絡がないかぎり、お母さん、お父さん以外の方へは受け渡しはしません。いつも来ているおばあちゃんでも、迎えの記入が母とかかれてれば一度お母さんへ連絡します。
そのまま連れ去りにあってたらどうするのかと。恐ろしすぎます。
すみませんではすまないので、今後どのように対策されるかまでしっかり聞いていいと思います。

  • m(__)m

    m(__)m

    園児が多く大変なのはわかり
    ますがあってはならないことですよね。

    しっかり聞こうと思います。

    • 9月29日
deleted user

他の方のコメントも見ました。

園長先生は二度とこのようなことがないように・・・とのことですが、

具体的に、「どのようにして」このようなことがないようにするのか説明してもらってください!

  • m(__)m

    m(__)m

    説明してもらいます。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

保育園ありえませんね。

  • m(__)m

    m(__)m

    ありえません。
    明日も連れていこうか迷ってます。

    お迎えの時間になると
    きっと娘がおもいだすとおもうので。

    • 9月29日
ママリ

怖すぎますね。
娘さんの心が心配ですね。

うちの子が同じ目にあったらと思うととても腹が立ちます💦
保育園にもそのおばあちゃんにも腹が立ちますし
なんなら孫の顔も把握できてないような年寄りに迎えを頼んだ親にも腹が立ちます。

園全体に園児の取り違いがあったことを伝えてきちんと説明してほしいですね。

  • m(__)m

    m(__)m

    そこが一番心配です。

    ほんと腹立ちます。

    明日仕事休んで園に
    話にいこうとおもってます。

    • 9月29日
🦖ママ

市役所に通報していいと思います😵
命を預かる側としてありえません💦

  • m(__)m

    m(__)m

    通報したらどうなるんですか?😭

    • 9月29日
  • 🦖ママ

    🦖ママ

    市役所の子ども課に通報すると
    市役所側から園に指導が入ります。
    こういった通報がありましたと
    報告があるだけの場合もあります!

    • 9月29日
  • m(__)m

    m(__)m

    対応次第で考えたいと思います!

    • 9月29日