※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきぽっぽ
子育て・グッズ

三姉妹の次女が幼稚園に行く際に泣き出し、赤ちゃんにママを取られたと感じている様子。上の子のケアに不安を感じている。

ウチはもうすぐ7歳の長女、4歳の次女、生後1ヶ月ちょいの三女の三姉妹です。
三女が生まれてから、次女が今までより『お姉さん』になり、凄いなぁ、小さいながらも母性ってあるんだなぁ(長女の時も同じ事思った🤣)と、我が子の成長を微笑ましく思っていたのですが、今朝突然次女が幼稚園に行く直前の、車に乗り込む際に泣き出しました。
『ママがいないと寂しい』と。
いつものようにはいかず、遅刻ギリギリになっても泣き止みませんでしたが、今日は一緒に寝る事を約束して幼稚園に送り出しました。
長女もそうでしたが、やっぱり赤ちゃんにママを取られたと思っていたようです。
そう思わせないように気を付けていましたが…
なので、今日は次女は『お姉さん』をお休みしようね、と言っておきました。
『お姉さん』お休みして、いつもより多めに甘えさせようと思ってます。
他のママさんは上の子のケアをどうやってるのだろう…不器用な私はこれが精一杯です😓

コメント

りーまま

充分できてると思いますよ💕
素敵な対応だと思います!
子どもが素直に寂しいって泣けるのはいい事なんじゃないでしょうか。

  • ゆきぽっぽ

    ゆきぽっぽ

    ありがとうございます。
    次女の今の気持ちを大事にしてあげたいと思います😊

    • 9月29日