
手術後の夫婦生活再開時期と、今後の病院選択について相談中です。
昨日稽留流産の手術を受けました。
ご経験の方にお伺いできれば幸いです。
①夫婦生活はいつから再開されましたか?
②今回の妊娠〜手術までお世話になった病院に悪いところはありませんでしたが、
気持ち的に、あの診察台に乗ることがトラウマになり、
次もし授かれたら違う病院にしようかと思っています。
でも、今行っている病院の方が自分の状況や身体の状態をよく知っているため、次の妊娠でもお世話になるべきか悩んでいます。
ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
- sumi××(1歳6ヶ月, 8歳)
コメント

アポロ🍓
まだお気持ちも身体もお辛い時期ですね。
私は2回稽留流産し手術しました。
①は手術後2週間辺りに診察がありその後出血等なければ大丈夫との事でした。だいたい出血もその時期には少なくなってると思います。
②はお気持ちすごく分かります。私も最初に流産した病院は次妊娠時行けなかったです。
幸い自宅付近に産婦人科が他にもあったのでそこに変えました。
でもまた初診時に問診で色々と聞かれるのも面倒ですよね。気分一新っとなるかもしれないですが。
どちらを選ぶかは主さんの気持ち次第かなと…
今はゆっくりお身体ご自愛ください🍀

アポロ🍓
1回生理見送って妊娠しました。が、継続は出来なかったです。
先生によって1回や、2.3回見送ってとバラバラですよね。
-
sumi××
教えてくださりありがとうございます。
そうだったのですね。
続けて…とても辛い思いをされたのですね。
そうですね、私も1〜2回見送ってと言われています。
早く帰ってきてほしい気持ちが大きいですが、まず身体の回復が先ですもんね。- 9月29日

ゆきんこ
手術お疲れ様でした。
①3回稽留流産の手術をしてますが、3回とも生理を2回見送るように指示があったのでそのあとから再開してます。心が追いつかず半年くらいお休みしてた時もあります。
②お気持ちよくわかります。私は病院に行く廊下からもう嫌な気持ちになります…。ただ、1番近いことと、今までのデータがあるので妊娠したらそこに通っています。
今はご自身の心と体を1番にしてゆっくり過ごしてください。
-
ゆきんこ
すみません、①は妊活じゃなくて夫婦生活のことでしたね><
2週間後の検診でもう大丈夫だよーとみてもらってから再開しました!
妊活再開するまでは、避妊してました。- 9月29日

sumi××
ご丁寧な回答ありがとうございます。
また、お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
分かります💦
でも、同じところに通われ、現在は無事妊娠されているのですね。
励みになります。
私の近所も、他にも産婦人科はあるものの、口コミの評価が低く、今のところのままにしようかなと思ってきました。
なるほど、術後の検診で回復していれば大丈夫なのですね!
ありがとうございます✨

はじめてのママリ
2度の稽留流産経験者です。
①夫婦生活は出血もあったので手術から1ヶ月後です。妊活は2回生理見送りました。
②その気持ち本当によくわかります。
でも流産後、同じ病院で2人出産できました。担当医や看護師さんも出産後、心から喜んでくれたので喜びもひとしおでした✨
きっと赤ちゃんきてくれるので無事出産出来ること心から祈っております✨
ゆっくり気持ちとお身体休めてくださいね。
-
sumi××
2度もこんなに辛い経験をされているのですね。
ご回答ありがとうございます。
やはりそれくらい期間をおいた方が安心ですよね。
なるほど、状況を知っているからこそ一緒に喜んでくれたりと良い面があるのですね!
参考になります。
今はゆっくり休めることに専念します!
優しいお言葉本当にありがとうございます。- 10月1日
sumi××
優しいお言葉、丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!
ちなみに、アポロ🍓さんは流産後どのくらいで妊娠されましたか?
差し支えなければ教えていただけると幸いです。