※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那との関係や妊娠の悩みがあります。卵胞が育たず、妊娠が遠のいている状況で、辛い気持ちを抱えています。

旦那にイライラするし、卵胞なぜか育たないし、妊娠もしないし、、悪循環すぎます〜😢😢😢
とりあえず短気直したい、、、こんなママのところに赤ちゃんも来たくないよね…
卵胞が全然育ってないからほんと泣きそう…😢😢妊娠からますます遠ざかってるな〜卵管造影も頑張ったのにな、、、😢

コメント

なぎ

私は旦那にイライラしすぎて
触られたくもないので
すぐステップアップしました!
金銭的、身体的に負担は増えますが、精神的にかなり楽になりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢ステップアップは体外とかですか?

    • 9月29日
  • なぎ

    なぎ

    採卵して半分ずつ体外と顕微にしたのですが、胚盤胞まで残ったのが顕微だったので、顕微での妊娠になります!

    チョコがあるので急いで妊娠したくて、人工授精を3回やってその後ステップアップしてます!

    旦那さんが抵抗なければ人工授精めちゃくちゃ楽なのでおすすめです!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適応になってからですか😢?失礼ですが金額はどのくらいかかりましたか?体外悩んでるんですが、お金の面で気になって…😢
    お互い何も問題なくても人工授精は意味あるんですかね🥲?旦那は抵抗ないので言えばすぐしてくれます←

    • 9月30日
  • なぎ

    なぎ

    保険適用後です!
    やる内容や使う薬、病院によって保険適用、適用外のところもあるのでなんとも言えません…
    うちのクリニックは仕事してる人が多く、基本はロング法でした!
    保険適用になり、保険適用の薬が限られてるのでそこの在庫も気になります。在庫がないと適用外の薬を使うので実費になります。
    一ヶ月以内にすべて終われば高額医療制度が使用できるので限度額いっぱいで終了出来ます!
    私は採卵後の卵巣の腫れがあったので、お休み期間を設けて、3ヶ月ほどかかりました。
    判定日までは保険が適用されますが
    陽性判定が出るとすべて実費になるため、薬が合計3万弱🤣
    薬価はそこまで高くないのに、実費で病院が上乗せしてるので高くなりました😵
    生命保険で、採卵と移植は保険がおりたので10万+になり、手出しは数万です!

    人工授精も保険適用になったので6000円ほどでできました!
    タイミングとほぼ確率は変わらないです💦
    営みが特に問題なければタイミングでもよいとは思いますが、義務的になるとお互い苦痛なので…
    あとは、ご夫婦の年齢と先生の考え方でかなり変わってくると思います💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!以前保険会社に問い合わせたところ移植のみ保険が降りるみたいなので、少しは帰ってくる感じですよね🤔陽性判定後は実費なんですね!高いですね😢😢
    年齢は私28、夫33です😢先生にもちょっと相談してみようと思います。

    • 9月30日
ゆり

私も卵胞育たなくてD22で急成長してくれました。
D20では見込みがなさそうだから
次回の通院日にもう一度見てダメなら強制リセットしよう言われてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に大きくなることもあるんですね!そのタイミングで妊娠されたんですか🥺?

    • 9月30日
  • ゆり

    ゆり

    はい。
    右卵胞につぶつぶしかなくて右は多嚢胞性卵巣だね言われてて
    期待は左だなと言われてましたがD10で14.8mm行ったきり成長止まってました。

    D22に15.8mmの子が右卵巣にいて
    先生に、この子今までどこにいたの!?と言われました(笑)

    でこの子がD29に排卵して妊娠して今に至ります😀

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな急になることもあるんですね😢🤍教えてくださりありがとうございます🤍お身体気をつけてください👶🏻🫶🏻

    • 9月30日