
左胸が痛み、乳輪付近が赤い。乳腺炎かどうか不安。対策ありますか?
日中、左胸が定期的に痛かったです。
朝は張ってたんですが、そのあとはいつもよりちょっと、張ってるかな?くらいで、ちょくちょく痛いなあと思い授乳してました。
夜シャワー浴びたときにふとおっぱいを見ると内側の乳輪付近が少し赤かったです。
特に熱はないんですが、抱っこしたりするときに当たるだけでも痛いです。
乳腺炎でしょうか。 食事的にもなりそうなものはない気がします。 毎日お菓子を食べてますが、産後すぐ以外は張ったりしてもすぐ収まる感じでした。
なにか対策ありますか😣💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
乳腺炎、食事はあまり関係ないですよ。
お子さんに吸ってもらうのが1番です。
痛む場所の方向を下顎がくるようにして吸ってもらうといいですよ。
あとは葛根湯飲んで流れを良くするのと、水分をいっぱいとってくださいね
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?💦
いつも脂っこいもの食べたりすると張りやすいので食事関係してると思ってました😣
いつと下顎がくる場所付近が赤くなってる感じです🥲
水分も1日2ℓ以上飲んでるんですが足りないですかね😣
ママリ
迷信らしいですよ😂食事量少ないより多い方が作られはしますけど、乳腺炎になるかどうかは関係ないです😂
では位置はそのままで、飲んでもらってる時に赤いところを自分の指で押さえたり、胸の付け根から乳首の方に流すようにするといいと思います!
あとは授乳終わったら保冷剤で冷やすのもいいですね
私授乳期は3-4L飲んでました😅
妊娠前から2Lは飲むようにしてたんですが、そのまま2Lだとめちゃくちゃ詰まりました💦💦
とりあえず違和感覚えたら葛根湯と水分です!
はじめてのママリ🔰
保冷剤で冷やしてみます!
色々と細かくアドバイスしてくださりありがとうございます🥺
ママリ
お大事にしてください🙏🙏