※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiyu
子育て・グッズ

小学生の娘が友達関係で揉めていて心配。仲良かった友達と距離ができた。仲間外れがいじめに繋がらないか不安。学校に相談するか、Aちゃんの親に相談するか悩んでいる。娘は今は気にしていない様子。心配な出来事もあるので様子を見る。

あまり子供の友達関係に口を挟むべきではないのかもしれませんが、、、どうすべきかご意見ほしいです。

小学校中学年の娘がいるのですが、友達関係で少し揉めてます。
去年まで同じクラスだった仲良い友達と、今年は別のクラスになってしまったこともあり、毎日のように一緒に遊んでた関係が、一切遊ばない関係になってしまいました。家も方向がおなじだったので、帰り道も一緒だったのですが最近はAちゃんと帰るからという理由で1人で帰ることもあるようです。
最初は別のクラスだかかな....と気にしていなかったのですが、話を聞くと、そのAちゃんが娘のことを嫌いらしくて仲良い友達とも距離が出来てしまったようです。

小学生とはいえ相性も出てくるので仕方がないかと思うのですが、仲間はずれがそのうちいじめに繋がらないか心配です。
学校から距離も遠いので、複数人で帰ってきてくれた方が安心なのですが、同じ学区の中でも住んでいる地区に子供が少なく同学年の子が4~5人しかいません。
仲良くしてくれていた子のお母さんに相談したのですが、分からないという事だったので、Aちゃんの親御さんに相談をするか学校に相談するか悩んでます。

学校自体はクラスにも仲良いお友達がいて、楽しく過ごせているようです。娘にAちゃんのことを聞いても、今は気にしてないみたいなので、このままもう少し様子を見た方がいいのか.....。

親としては同じ方向で帰るのに、走って逃げるとか、目の前でお友達が仲良く話してるのを見ながら1人で帰って来ているというのを聞くと少し心配です。。(頻度は週1~2回くらいなようです)

コメント

はじめてのママリ🔰

違うクラスだったら、いじめにはあまりならない気もしますが…
本人が気にしてないのならもう少し様子を見てもいいと思います🤔

  • maiyu

    maiyu

    クラスが違うので気にしすぎかもしれないですね....💦言われてみればそうだなと感じました🙇‍♀️

    • 9月29日
ママリ

Aちゃんのご両親に相談は絶対にやめた方がいいと思います。
Aちゃんのご両親でも、Aちゃんの気持ちは変えられないので💦

一緒に帰りたい、帰りたくない、は当然、子供にも選択する権利はあると思います。
親の与えた環境ではなく、自分で選択していく時期ですもんね。

いじめられていると娘さんが感じているのなら、即学校に相談ですが、
…今の時点なら、面談の時に、こんな感じなのですが、学校では大丈夫ですか?
と伝えておいたら、勘のいい担任なら、目をかけてくれると思います。

  • maiyu

    maiyu

    誤って下にコメント書いてしまいました、

    これ以上はまずいと感じたら学校に相談してみようと思います。アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ

小学校高学年、中学生の娘たちがいます✋
女同士ってトラブルありますね💦
うちは特に中学生の娘が何かしらあったりします💦

中学年との事で3.4年生ぐらいですよね?
親に言うのは絶対やめといた方がいいです💦
言われた親もどうしたらいいかわからないし、親から子に言って子がまた娘さんに意地悪な事するかもですし。
うちの中学生の娘が小1の時に同じようなことをされて担任に伝えました。学童の先生も気づいていたのでなんとか学校側で上手いことして嫌がらせは終わり仲は戻りました。

Aちゃんが嫌う理由とかわかりますか??

  • maiyu

    maiyu

    女の子なのでこういうトラブルって発生するものですね💦

    Aちゃんが娘を嫌いな理由は、仲良い子は知ってるらしいのですが、口止めされてるから!と教えてくれないようです。ただ、娘も、「仲良くしたいけど出来ないからいいや!」とそこまで気にしてないようで。。

    確かに親から子供に言っても....と更にトラブル大きくするのは娘も可哀想なのでもう少し静観したいと思います🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

今の時点では言わないです!
子どもも苦手な子も関わるのはしんどいでしょうし、まだいじめられてるわけじゃないので💦

距離が遠く1人での行き帰りが心配なら送り迎えしちゃいます😂

  • maiyu

    maiyu

    そうですね、確かに下校のために、無理に一緒にいろというのもつらいですね💦その通りだと思いました💦
    そこは別の方法考えようと思います!

    • 9月29日
maiyu

Aちゃんの親御さんに話すのはやっぱり違いますね....まだいじめでは無いので学校に話すまでもないな、と悩んでました💦
娘の様子をきにかけて、いじめだと感じたらまず学校に相談してみようと思います。
ありがとうございました🙇‍♀️