※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ♡
家族・旦那

皆さんの意見を聞きたいです。現在育休中で育休手当が毎月11万弱、旦…

皆さんの意見を聞きたいです。
長文乱文失礼します。
現在育休中で育休手当が毎月11万弱、旦那は住宅営業で手取り18万です。
契約取れると8万から10万プラスされます。
ですが、住宅なので毎月受注取れるなんてないです。
そんな中頑張った証として受注手当7割欲しい。
そのお金は私や娘へのプレゼントで使うし、その他にも◯◯に使うからごめんやけど使わしてもらうね、と使って当たり前って言う態度ではなく申し訳ないって言う気持ちで言ってくれたら全然渡すし返さなくて良いからと言われて納得できますか?
お恥ずかしい話ですが私は家を新築したにあたって家具家電代や外交費を母に借りているのでそれを返すまでは待って欲しい、そこまで気遣わないといけないなら借りづらい、頑張った証でお金に執着してないと言うなら受注取れるたび手紙で感謝を伝えると伝えました。
しかしそのお金があるのとないので仕事の頑張れ度合いが違うし、俺の意見でやってくれて業績上がれば私の成果だし、私の意見でやって業績下がれば私の責任と言ってきます。
そもそもこの事で私が意見するのはおかしい。
だって何も生み出してないから。俺は自分の努力で報酬を得るだけ。と言う感じで伝えてきます。
そもそも私もお金の管理は苦手だし、節約も苦手なところがあります。
ですが旦那に過去浮気されたのでお金の管理が得意だったとしても任せたくありません。
旦那は趣味のゴルフに週一くらい行けてますが、私は趣味が買い物やコスメなどの買い物くらいしかないしそれがストレス発散にもなってるのですがそれも今は満足にできず過去のことにも囚われてほんとに疲れました
旦那から見たら私は心がないとか、礼儀がないらしいですが、私から見たらそんなことがなければ頑張れない人なのか、今まで通り契約頑張って取ってくれたから何か食べたい物作るし、外食でもいいし、買えるものは買って良いよにプラス手紙で自分の頑張りで家族が不自由なく暮らせてるからまた頑張ろうって思えないのが全く理解できません。
そもそも受注取れて手取り28万って言っても入社して間もないとは言え38歳という年齢からするとかなり低いと思うのですが、私間違えてますか?
ほんとにいろいろしんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは両親にお金を返すのが優先ですね😂
ご主人の立場でお金を借りてる時点で恥ずかしいって思わないんですかね、、
それなのに自分のモチベーションとか言ってんなって思います😂

個人的には38歳で28万、低いので契約等関係ないです。

  • ゆゆ♡

    ゆゆ♡

    ですよね。
    人の親だからなのか、私が自分よりお金にルーズだからなのかなんなのか

    月給安くてボーナスいくら以上なら許せますか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の親なら尚更ありえませんよね😂
    いい歳して恥ずかしいですよね💦
    人様のご主人に失礼ですが、、😭

    月に報酬なしなら18万ですよね?
    どうなんでしょうか。。
    うちは旦那が30歳で月30万弱、ボーナス1回で60万弱が年2回ですが決して稼いでるとは思わないです💦
    普通かなと、、

    • 9月29日
  • ゆゆ♡

    ゆゆ♡

    私と結婚する前は居酒屋店長だったんですけどそこから考えるとかなり収入減ってるはずだし子供産まれたし焦らないんですかね、ほんと
    事実なので全然大丈夫です!
    総支給26万くらいで手取り18万です。
    少なすぎますよね?
    業績上げれば給料は上がるけど一気に上がるもんじゃないし、本人はボーナス重視でほんとかどうかわからないですけどいっぱい契約取れば200万ボーナスあるとか言ってます
    それを目標にしてるらしいです

    • 9月29日
nanari

逆に契約取らなかったら18マンって…高卒したての初任給じゃないんだから、自分で頑張って契約取ってこいって感じ。給与が安いのは旦那さんのせいではないですが、本人が焦りを感じてなくてやばいですね。
ましてや子供が小さくて奥様は働けないんだから俺が頑張らねば!って自分で奮い立たせろって感じ😩

手紙とかいちいち書くのもおかしいし、業績下がったら奥様の責任ってんなわけないだろあなたの力量だわって感じ👊

私なら手紙も書かないしもっと厳しくします。受注手当7割なんてもってのほか。前科があるならなおさらまとまった金は絶対に渡しません。

  • ゆゆ♡

    ゆゆ♡

    ですよね、ほんとに危機感なく育休中の私の手当もあるのに貯金できてないのがおかしい、俺がやりくりしたら貯金できるとか言ってます
    子どものミルクやオムツがいくらするかもどんなものが必要かも知らないくせに
    お金ないのに欲しくなる私も悪いですが💦

    なんかほんとに小さい男すぎて冷めました。
    月給100万くらい稼いでる人の言い方ですし、言い分みたいです
    それくらい稼いでから行ってくれば?って感じです
    前科があるので管理はしますけど

    月給安くてボーナスいくらなら許せますか?

    • 9月29日
  • nanari

    nanari

    最低でも月給35〜40万は欲しいです🙌
    ボーナス30〜50万ならボーナスのとき数万余分に渡してもまぁいいかなって感じです。それでも2万位かな🤣

    • 9月29日