※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
家族・旦那

ギャンブル依存の旦那が職場のお金を4万円ほど誤魔化してとっていたこと…

ギャンブル依存の旦那が職場のお金を4万円ほど誤魔化してとっていたことがわかりました。

今までにも家庭内でお金がなくなった
(旦那は認めない)事も多々あり、
財布や支払いで必要なまとまったお金がある時は
隠したりしないとダメな程です。

「支払いしてきて」と渡したお金をギャンブルに使い
催促状が来てからあの時払ってなかったの?!等と
後から証拠が出てきて認めざるを得ないような事もありました。

そして今回会社のお金を盗んでいたことが発覚し
旦那から電話があり上司と代わり話を聞きました。

会社としては仕事をする上での実力は評価しているし旦那も反省しているから今回は目を瞑り一緒に成長していけるよう信じてみませんか?との事でしたが
正直今まで何度もお金の事で揉めており
私からするとついには職場にまで、、、と思い
更生する事はほぼ無理に等しいと思っています。

職場ではお金を触らせないように徹底して
指導していくとは聞いております。


普通に犯罪ですのでもし次があり本当に警察沙汰になった時
子供たちが不憫ですし離婚も頭によぎります。
ただ今の時点で子育てに一杯一杯で胸を張って
父親がいなくても私が子供たちを幸せにする!と
断言できるほどの自信がありません。
典型的なダメな嫁だと思われるかも知れませんが
旦那のことはお金にだらしない所を除いて
嫌いでもありません。

自分の中で整理がついておらず分かりづらい
文章かとは思いますが沢山の意見を聞きたいです。


コメント

ママリ

義実家は知ってるんですか?
私なら犯罪ですしそこまで行ったら離婚ですかね💦

  • 🐤

    🐤

    ご意見ありがとうございます。
    犯罪ですもんね..

    • 9月29日
deleted user

精神科はもう受診されましたか?
うちの旦那もギャンブル依存症でしたが、しばらく通院して薬を飲んで今は一切ギャンブルしなくなりました。
ギャンブルに何百万と使うほどひどかったですが、もう4年はしていません。

すでに通院している、もしくは、ここまで迷惑かけておいて通院する気ないようでしたらもうどうしようもないかと思います😔

  • 🐤

    🐤

    そうなのですか!!
    同じような境遇の友達に相談すると
    結局は自分の意志だから病院行っても変わらないよ〜と言われて納得していました。

    病院に行って欲しいといえば行ってくれるとは思います!!

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お友達の言っていることもあってると思います💦
    薬を飲んで効いてる間は大丈夫かもしれませんが、やめてしまうとそこからは自分の意志なので…

    うちはかなり強い薬を飲んで、副作用もきつすぎて1ヶ月で10キロ程痩せてやつれまくり、もう2度と薬を飲みたくないからという理由でギャンブルをやっていないです。
    ギャンブル依存症は完治することがないと医師にも言われたので、家族は一生気を張っていないといけないのは間違いないです😭

    • 9月28日
  • 🐤

    🐤

    なるほどです、、、
    苦労されたんですね😭
    結局は自分の意志ですもんね
    ご意見ありがとうございます!

    • 9月29日
nanari

それは目を瞑らないで一度逮捕されるベキでしたね。
子供たちには適当に説明すれば分からないと思います。
私の職場でも金を盗んだ人がおり捕まりましたが1週間くらいですぐ出てきてました。

さて、犯罪についてですが直らないと思います。
家庭内ですと嫁の信頼を無くすくらいでダメージ薄いし、だからこそ繰り返しているわけで。
第三者の金に手を出した今回は公正のチャンスでしたが、お咎めなしで社会的ダメージが少なすぎなのでこれで治ることはまずないでしょうね。会社の方はとても穏便にしてくださったようですが、それが裏目に出ると思います。

①ギャンブルを完全にやめる
②お小遣い制(まとめた金額は持たせない,1日1000円とかを日ごとにわたす
③家庭内に現金は最低限にして、銀行に預け、キャッシュカードや通帳は触らせないよう番号付きの入れ物へ
④クレジットカードは持たせない。どうしても必要ならデビットカードで5000円くらいしか入れない。足りなくなったら申告制で補填する。

⑤闇金などから金を借りたら即離婚

私ならまず上記のルールとし、破った場合にはペナルティをもうけデビットカードを没収するなりしていきます👆

厳しくすると反動でとか考えるかもしれませんが、手ぐせの悪い人には物理的に金を使うのが不可能な環境下にして再発を物理的に防ぐしかないです。

旦那さんの親御さんはどこまで知っていますか?

  • 🐤

    🐤


    ご意見ありがとうございます。
    お小遣いは最低限、銀行のキャッシュなどは私が全て管理しております。

    おっしゃる通り、反動を恐れて休みの日に金額を決め、私の前でするギャンブルは有りにしてました。

    でも家で徹底している為それでも理性を保てず職場にまで進出したのが今回なのかと思いました、、。

    旦那の親には話しておりません。
    以前遠方なのもあり、気を変に使わせない為に私たちは居ないと思っててね〜と言われた事があります。
    その時の意味合いは父の日や母の日などに私が贈り物をしていたからでしたが話すには気が引けます...

    • 9月28日
  • nanari

    nanari

    私なら話しますね。反省の色がないので既に限界だと思います。
    これ以上罰を与えないで好きにさせていたら、闇金からまとまった金を借りて家庭は破産、取り立てに追われる未来しか見えません。

    • 9月28日
  • nanari

    nanari

    両家の親を交えて話し合いが必要です(それが旦那さんにはダメージになると思う)

    • 9月28日
  • 🐤

    🐤

    話して、それで?とはなりませんかね、、話の持って行き方がわかりません。とりあえず報告はしようと考えていますが🙇🏻

    • 9月29日
  • nanari

    nanari

    それで?ってなったらもう親もやばいですね💦普通なら自分の息子を改心させるよう努めるし、お嫁さんに迷惑かけてしまっているんだから謝罪すると思いますけど💦

    • 9月29日
コーヒーカプセル

精神科でカウンセリング一択だと思いますよ。できれば、子供らは預けて、夫婦で行かれたほうがいいです。カウンセリング行くと言ってそのお金でギャンブルに行くと悪循環なので。
今回、お咎めなしで会社にいれるようになってしまったので、もっと悪質にやりかねませんし早めに病院いったほうがいいと思います。

  • 🐤

    🐤

    ご意見ありがとうございます。
    しっくりきました。病院探してみることにします。

    • 9月29日