※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
妊活

妊活中で生理不順、排卵誘発剤を使用後に生理が来て止まらず不安。同じ経験の方いますか?病院に行くつもりです。

今妊活をしてます。生理不順からなかなか排卵をしなく、病院で排卵誘発剤をもらい飲みました。それでもなかなか大きくならず、注射を4回ほどうちやっと基準値までいきました。その後は排卵させるための注射とルトラール飲みタイミングを待ちました。そのあと薬を飲み終えたあと、2日たって生理が来てしまいました。今回はダメだったと思い、病院に行くと卵巣が腫れてると言われ薬をもらいました。プレマリンとプラノバールをもらい卵巣を休ませることに。しかし、生理がずっと止まらずいまだに出血しています。2週間目になります。なにかの病気になっているのですかね。不安で仕方がありません。また病院には行くつもりです。同じような経験された方いらっしゃいますか?ベビ待ちで泣きそうなくらい不安です。

コメント

あっさん

私もずっと何年も生理不順で不妊症でした。排卵もしていないということで、かなり辛い思いをしていました。
いろんな検査をしたりとしていたのですが、旦那さんが「子どもはそりゃほしいけど、お前との子どもしか欲しくないし、お前さえおったらええわ。子どもおらんかったら金たまるで〜!旅行二人でいっぱい行けるね^ ^」と言ってくれて、不思議と私も不妊治療とかどうでもよくなりました。
私の場合、子どもがほしい!という気持ちからだんだん、うまないと旦那に申し訳ない、という気持ちやいろんな複雑な気持ちがあって、それがすごくしんどくなって、不妊治療をすることに意地になってました。
不妊治療をやめた数ヶ月後に妊娠発覚で今は妊娠トラブルで入院しております。
何年も経験したので焦る気持ちもわかりますが、あまり考え過ぎないほうがいいと思います。私も「あまり考えるな」と友達に似たようなこと言われた時、「あなたは子ども授かったから!!」って思ってましたが、ほんとに心と体って連動してるんだなぁと強く思いました。
あと、私が不妊治療中にお医者さんに言われたのは、
「薬に頼るのもいいけど、いつ排卵するかどうかもわからないし、数をこなしなさい。それが一番の治療です。」
ということでした。
辛いお気持ち、お察しいたします。私と似たような境遇でしたので、コメントさせていただきましたが、非常にデリケートな内容だと思いますので、気に障られましたら申し訳ございません。

  • あやか

    あやか

    返信ありがとうございます。体と気持ちは連動しますよね。頭ではわかっていてもなかなか気持ちがついていかず、私の悩みです。まだ排卵誘発剤を初めてまもないので、もう少し様子を見てやめようと思ってます。金銭的にもなかなかだせないので。
    あっさん、体に気をつけて元気なあかちゃんを産んでくださいね!

    • 12月15日
deleted user

卵巣過剰刺激症候群っていうやつが卵巣腫れるみたいです。
私は長くクロミッド飲んでましたが、それで排卵してたので参考になるような者ではないですが。もし多嚢胞だったらクロミッドがだめで他の誘発剤は効く人とか、糖尿病の薬と一緒に誘発剤飲んで排卵する人とか居るみたいです。

上手く排卵できる方法が見つかるといいですね。

  • あやか

    あやか

    返信ありがとうございます!色々な方法があるんですね!病院で診てもらってみます。
    いい排卵方法が見つかるといいです!

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クロミッドも三錠までは増やせるみたいなんですが、ママリでフェラーマっていう誘発剤飲んで排卵してるって人も居ました。
    上手く排卵できますように⭐

    • 12月15日