※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

切迫流産で入院中の女性が、医療スタッフの対応に不満を感じています。転院の可否や以前のクリニックに戻りたいとの希望があります。

切迫流産と診断され、入院中です。転院はできるのでしょうか?

8月から妊娠5週切迫流産と診断され、1ヶ月半が過ぎました。退院の話は全くなく、看護師Aからは妊娠22週とかかな〜看護師Bからは妊娠30週まで入院する覚悟でいた方がいいよ〜と曖昧なことを言われ、医師からは何の説明もありません。シャワーも洗髪も入院時から出来ず、長年付き合っていたアトピーが悪化。痛くて痒くて寝れない日が続いています。精神的に辛くなり、皮膚科に行きたいと医師に相談すると、「ここからはコロナもあるし出れない。どうしてもって言うなら中絶するか??旦那さんに連絡する??」と怒鳴られ、過呼吸に。心も身体もボロボロになってきました。
またホルモンバランスのせいもあるかと思いますが、看護師の対応も気になり、点滴3回ミスされても謝罪なし。血管見えない人だと嫌味を言われる始末。また看護は共感、傾聴が大切だと思っていましたが、つわりがひどく看護師訪室時に吐いていても声がけもなく、夜のラウンド時私がアトピーで痒そうにしてても点滴を見るだけで声がけなし。つわり、アトピーが辛いと弱音を吐けば、ママになるんだから〜そんなことで弱音吐いてどうするの〜と聞く耳も持ちません。
皆さんにはこの病院受診してほしくないです。

比較的評判のよいクリニックに通院してましたが、医師2人がコロナに感染してしまい、1週間休みになり、その間に出血があったため今入院してる病院を受診するようにと言われ、受診。即入院となり今に至ります。
以前の病院に戻りたいです。

コメント

ぽんすけ🌼

不安もある中で入院+つわりとアトピーの悪化でとてもお辛いですね泣
医師が中絶するか?の発言自体おかしすぎます😡😡💢
血管見えずらくなってしまうのは、あるあるなのに嫌味で言われるのは気持ちよくないですよね。
ママになるんだから〜とか関係なく、そちらの対応が悪すぎるだけだと思います😭旦那様にも会えない中の入院中とてもメンタルボロボロになりますよね。提案なのですが、旦那さんにその話(医者や看護師の対応の事など)をしたあとに、以前行っていた病院に旦那様が問い合わせて状況を伝えて、転院することはできないでしょうか?このままだと先が見えず、毎日はじめてのママ🔰さんが傷ついて精神的にもきつくなりそうです😭投稿記事を読むと他人事と思えません😭
こんな言葉しかかけられず
お力になれなくてすみません。
でもはじめてのママ🔰とっても頑張っていると思います。 どうか自分を責めないでくださいね🌼*・

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    温かいメッセージありがとうございます😭望んだ妊娠なのにこれじゃ、前向きにもなれず、もやもやイライラ悲しくなる毎日です。共感してくださって今日は乗り越えられそうです!!😭旦那に相談しようかと思います。田舎なのでクリニックが2つ。県病院が1つしかなく今まで気にしてなかった産科不足にも頭を抱えます。🤦‍♀️
    ありがとうございました😭

    • 9月28日
  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    産院が3箇所だと限られてくるのでどこに転院するか難しいですよね😭。。
    私のところも出産する予定だった産院が終わってしまって分娩できないので、いまは県立病院で検診してます💦
    どうか無理はなさらず、はじめてのママ🔰さんが元気になりますように🙏
    お身体お大事になさってくださいね🍀*゜

    • 9月28日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    アドバイスありがとうございました〜😭前に通ってたクリニックに連絡したところ受け入れしてくれるという事で、喜んでましたが旦那にそのことを相談したところ、ここの病院で入院しろって診察されてるのに、退院するのは不安だ。なんかあった場合退院したせいだって責めてしまうだろうし、これでダメだったらもう子供はいらないって言われ、もう精神状態悪くなる一方です。どうしたらいいでしょう、、

    • 9月29日
  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    ええー!旦那さんが言っていることも間違ってはないですが、、ママ🔰さんと赤ちゃんが心配です😭
    子供はいらないって、、ママ🔰さんと旦那さんが望んでやっときてくれた天使なのに😭😭。
    精神的にどうにかなってしまいそうですね💦
    例えばですが、
    相談出来る仲のいい看護師さんなどはいらっしゃったりしますか、、?

    • 9月30日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お返事ありがとうございます😭妊娠初期で友達に言ってないので相談できないし、職場の人も迷惑かけてるって思うと連絡もできず😭心の支えになってます😭
    看護師に言っても、2人の事だからでそれ以上のアドバイスは無かったため、以前の病院に私はここで産みたいけど旦那がすごく心配してると伝えた所、病状説明旦那も一緒にしてくれるって事だったので、旦那にも伝えて納得してくれました😭✊今後のことより今頑張ってる赤ちゃん信じたいと思います😭😭

    • 10月1日
  • ぽんすけ🌼

    ぽんすけ🌼

    妊娠初期は何があるかわからないので、簡単に相談できないですよね泣
    良かったです😭旦那さんも納得してくれて私も安心しました😣
    私も切迫気味で、入院する手前までいったので他人事とは思えず、ママ🔰さんが不安と戦ってる気持ちがとてもわかる気がして、長文のメッセージ送らせていただきました💦
    赤ちゃんを信じて、どうか自分を責めないでお身体、お大事になさってくださいね☺️
    これから楽しみですね😍❣️

    • 10月1日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    本日退院して以前の病院を受診してきました😭状態落ち着いてるから2週間自宅安静!1ヶ月半寝たきりで、3メートル先のトイレしか行ってなかったので無理しない生活で体力戻していこうねって事でした😭退院前の最後の受診、エコー見て「死んではない、はいさようなら」で終わり。もう離れてよかったって思いました🤦‍♀️
    悩み聞いてくださり心の支えになりました😭😭ありがとうございました😊

    • 10月5日