※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

2歳児を自宅保育中。入園待ちでイライラ。ASDグレーの傾向に気づき、1人の時間が欲しい。育児に不向きかも。4月が待ち遠しい。同じ経験の方いますか?

2歳児を自宅保育してます。
もう途中入園はできないので(満員)、4月の入園が待ち遠しいです。
家の整理とか掃除や就職活動などしたいのに2歳児がいるとなにもかも中断で何もできなくて常にイライラしています。
色々と体調不良もあるけど病院も行けてません。
子どもは可愛いですが、最近自分がASDグレーの傾向が強いことに気づき、自分の時間がほしい1人で行動したい、すぐ感情的になって自己嫌悪になるので育児に不向きだったんだってことを知りました。
それでも子ども3人一応元気に育ってるんで発達障害のわりにはかなり頑張ってるのかな😅と。
かといってもうどうすることもできませんが、
毎日子どもと一緒に出掛けて遊ぼうとか一緒にいても何かする気になれない、基本放置気味なのはこのせいだったのか、、と感じています。
早く4月になってほしい😔
1人で食事したいし1人で家で過ごす時間が欲しいです!!!
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2歳の子を自宅保育しています🙋‍♀️
今の時期って本当に手がかかりますよねー😭
ASDではないですけど、ほしさんと同じく1人の時間が欲しくてたまりませんよ😣
四六時中一緒にいるのは疲れます😩
最近遊び相手するのもしんどいです😭
近所の支援センターや公園にとにかく出かけるようにしていましたがそれも億劫に感じてしまうことあります😢
ほしさんは3人のママさんなんですね✨
3人元気に育ってるのはとても凄いことだと思います🥰
私なんて1人で手一杯でイライラしちゃってます...😂