
生後4か月の男の子が指しゃぶりをしているが、同年齢の子はしていない。自分も小学校時代まで指しゃぶりをしており、子供にはしてほしくないが、子供は寂しく感じるのか気になる。指しゃぶりについて相談したい。
指しゃぶりについて
生後4か月になったばかりの男の子です。
買い物とかで同じくらいの子を見かけても指しゃぶりとかおしゃぶりをしていません。
うちの子は指しゃぶりが癖になっていて、よくちゅぱちゅぱしています。眠いときやお腹が空いたときは特にひどいです。
なるべくおもちゃを持たせたりおしゃぶりに替えたりするのですが、指が1番落ち着くようです
街で見かける赤ちゃんは指しゃぶりもおしゃぶりもしていない子ばかりですが、0歳の子ってあんまりしないものなのでしょうか?
友人の子にも会いましたがしてませんでした😢
抱っこしたり一緒に遊んだりしているとしないので、やっぱり寂しいとしちゃうんですかね💧
わたし自身お恥ずかしい話ですが小学校入ってからもしばらく指しゃぶりしていた記憶があり、自分が困ったのでなるべく子どもにはしてほしくなくて、ひたすら抱っこか遊ぶかしていて休む暇がありません😥
- まま(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ指しゃぶります!
0歳児なら至って普通ですよ💦
気にしすぎて他の子がしていないように見えるだけじゃないですか?🤔

あん
今4歳の長女は生後2ヶ月頃から指しゃぶりしてましたよ!落ち着くんだと思います✨
うちは3歳になる直前にゆびたこという絵本で辞められました!

🐨
全然4ヶ月なら指しゃぶりしてても
ほんとなんにもおもいません👀
まだ気にしなくていい月齢かと☺️

はじめてのママリ🔰
うちは1歳で卒乳したと同時に指しゃぶりし始めましたよ🥹
3歳の姪っ子もしてるのでまだ気にしなくていい時期かなと🤔

なな
上の子ほとんどしてなかったのに
下の子はめっちゃしてます😓

はるまき
下の子は眠い時指しゃぶりしてましたよ😊
1歳半頃苦いマニキュアでやめれましたー♪

まま
皆さんコメントありがとうございます!!!
気にしすぎなのか、街で見かける同じくらいの子たちは全然おしゃぶりしてない…とすごく不安だったのですが、してる子はいっぱいいると知ってホッとしました💦
しないように仕向けてましたが、かわいいと思って見守ることにします😌
まとめてお返事で失礼します!
ありがとうございました🙇♀️
コメント