※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yaiko
お金・保険

生命保険に入る必要性について相談しています。要らない場合もあるか考えています。意見を聞きたいです。

生命保険に意図的に入っていない方いますか?
来年子供が幼稚園に行くので、お金の貯蓄について最近話をしています。今夫婦で生命保険に加入してますが、支払い分をしっかり自分達で管理して貯蓄に回せば入らなくても良いのでは?解約しようか?という話を主人にされました。
私は生命保険に入るのは当たり前のことだという固定概念があったので、その様な話をされてビックリしました。
確かにネットで調べたりするとその選択もありなのかなと思ったりもしました。ただ、周りにそんな人がいないので、意見が聞きたいです!もちろん加入してる方で、意見などあればコメントいただけますでしょうか?

宜しくお願い致します。

コメント

ゆったりママ

保障内容によると思います。
入院費や手術費だけではなく、働けなくなった分の給与保障や、万が一死亡した際には遺族の生活費やお葬式の費用など、生命保険にはそのほかにも様々な保障があります。
すべて貯蓄で賄えるというのであれば、入らなくても良いかもしれませんが、
もし旦那様に万が一のことがあった時、お子さんの生活費や学費のこと、家や車のローンのことなどを考えると、入っていた方が安心なのかな、と思います。

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、死亡ではなくて働けなくなった場合はどうするんだろうと考えてしまって。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
deleted user

はーい。うちは主人の年金保険(死亡は300万くらい)だけで、入院と私の保険はどちらも入っていません。
主人は、保険は入っていても支払い条件に当てはまらないとお金は支払われないので…
その分貯金をして、健康には気をつけています。
私は独身時代に入院保険入っていましたが、主人の考えに従って解約しました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、うちは家のローンは主人が死亡したらローン支払いがなくなる保険だけ入っています。
    入院しても支払い一時止まります。
    貯金も一千万は手元にある状態です。
    しっかり蓄えがあるなら大丈夫ですよー。

    • 12月15日
  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます!
    貯蓄がたくさんあって羨ましいです♡うちは数百万しかありません。。
    私も健康に気をつけていますが、念のための保険なんで難しい考えですよね。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
ブイ

もし旦那さんが亡くなれば持ち家で団信加入してるならローンはなくなりますが光熱費食費教育費等必要になりません?
遺族年金もあるけど正直それとパートぐらいならきつくないですか?
亡くならなくても仕事できなくなった時の収入源はありますか?
何千万も貯金があれば保険はいらないですが数百万の貯金なら保険入っておいた方が安心ですよ…

  • ブイ

    ブイ

    ちなみにうちは3000万の死亡保障、団信加入してます。
    亡くなれば会社からの弔慰金や退職金みたいなのもおります。
    仕事できなくてもクビになる事はないので傷病手当で給料の7割かな?貰えます。

    それでも先は不安です…

    • 12月15日
  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、旦那も遺族年金があると言ってたんですが、子供もいるし不安です。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
梨果

私は生命保険入ってないです。
持病があるので、入れても制限もかかる。旦那が病院勤務なので、旦那の病院に入院すれば入院費用の心配は少ない。
それにいざ私が死んだとしても、とりあえず父親が生きていれば何とかなるので……(笑)
なので、もしものときのため?に月に1万ずつ医療保険貯金という名の貯金してます!

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    旦那様が病院勤務なら少し安心しますね!
    医療保険貯金できれば良いのですが。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
いずmam

質問内容とは少し変わりますが、厚生年金に加入している場合は、死亡した際に毎月家族に遺族年金(十数万円/月)もらえますよ!男女ともにです。

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    遺族年金については私も調べました!でもそれだけだと子供抱えて不安ですよね。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
ゆう(^^)❤

入った方がいいと思います。

そもそも、保険というのはお金がない人のためのものです。
貯金がたくさんある人にとって、保険は無意味です。

保険の代わりに貯金するとしても、もし、明日、万が一のことがあったらどうされますか?
例えば、来月事故かなにかをして入院されたらお金の準備はされてますか?
来月ご主人様に万が一のことがあったら、お子さんを一人で育てていけますか?

保険は、まさかの時のために準備するものです。
予想もしないことが起きたときに役立つものです。

お金に少しでも不安があれば、絶対に保険には入られた方がいいかと思います。


実際に、24歳の結婚式を2か月後に控えた友人が突然死したことがあります。
その少し前に、わたしの友人が保険をすすめていて、お金がないから入らないと断られたみたいです。
そのときになぜ強く薦めなかったのだろうと悔いていました。
そんなこともあるのです。
よく考えてください。

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、私もゆうさんと同じ意見で、保険はもしもの為の物だし、貯蓄に余裕がある訳じゃないので入るべきだと思っていたのにそう言われたことにビックリしてしまって。。
    週末にしっかり話し合いをすることになっているので、自分の意見を整理するためにも質問させていただきました。参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 12月15日
にゃろめ

主人は加入していますが、私は未加入です!
私も独身の頃は「保険は絶対入るべき!」って考えでしたが、私が万が一病気になったり、死亡したとしても貯金で賄えるし、生活に困らない…という主人の考えに従いました(>_<)
主人に万が一のことがあった時には、私にお金が残るよう手厚い保険に入ってくれているみたいです…😅

  • yaiko

    yaiko

    コメントありがとうございます。
    やはり貯蓄があれば問題ないですよねー。。
    うちはそんな貯蓄がないので継続して加入するプレゼンをしようと思います。笑
    ありがとうございました😊

    • 12月16日