※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

お子さんの咳が気になる方、小児科と耳鼻科どちらに通っていますか?不信感を感じているので、他の方はどうしているか知りたいです。

お子さんがアレルギーや喘息や気圧の影響などで一年中咳が出やすい方、小児科と耳鼻科どちら行ってますか👀?

行ける範囲の耳鼻科は喉の痛みがあると発熱外来でPCRして陰性じゃないと受診出来ない為小児科にずっとお世話になっていますが、何か微妙に不信感を抱いてまして💦

ふと皆さんどうしてるのか気になりました👀

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー性鼻炎で鼻水が喉に落ちて咳してます。
うちはずっと小児科に通ってます!

  • ママー

    ママー

    それわかります😭
    昨日も今日も深い乾いた咳で吐きました💦
    小児科だと胸の音も聞けるの有り難いですよね👀✨

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたいです!小児科はやっぱり子供のスペシャリストなので、信頼して行けます!

    行ってる小児科は不信感があるんですか?

    • 9月27日
  • ママー

    ママー

    なるべく保守な処方なのか、クラリスロマイシン1ヶ月とか出される時あるので、あれ苦くて飲ませるの大変だしそんなに抗生剤いる?!と、素人は思ってしまって😂

    クラリスの他はカルボシステインとホクナリンテープは必ず処方で、あとはプランルカストとかその時によって若干変わります👀

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?!今小児科って抗生剤はよっぽどの時以外出さないって学会で決まりましたよ💦抗生剤の飲み過ぎは抗体ができてしまうので、なるべく使わないって方針です。それはちょっとそこの小児科には私も不信感湧きます💦アレルギー薬で良くない?って思っちゃいます。

    えー、他のものは飲んでても問題ないものばっかりですが、クラリスは辞めたいですね💦💦

    • 9月28日
  • ママー

    ママー

    そこの小児科、コロナのワクチンも子供には正直よくわからないってスタンスで接種受付していません🫢

    アレルギー薬は熱性痙攣で入院歴あるので使えないそうです💦
    そうなんですよね🥲

    最寄りの小児科他2件は発熱者も車、もしくは同じ待合室で待たないといけないんですが、この小児科は発熱者は1人1 部屋の個室で待てるので、免許ないのでここ通ってます🥺

    しかし何か変えたい…発熱者は皆車で待ってくれたらいいのですが💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦医者でよくわからないスタンスは良くないですよね。コロナの対応できないから受付しないとかならまだしも、よくわからないはないです。

    熱性痙攣😭辛いです…

    え💦それも嫌ですね。私なら外で待ってるので何分くらいで入ってきたらいいですか?って外でウロウロしてます。時期的にこれから少し涼しいのでありかと思います!

    • 9月28日