※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸
ココロ・悩み

実の親が嫌いで、自分と娘の関係に不安を感じています。母との共通点や将来のことで悩んでいます。反面教師になることも考えつつ、自分の性格や育児に自信が持てず、助けを求めています。

実の親が嫌いな方いますか?

私は嫌いです。色んなことがありました。
そのたびに、私も娘に嫌われたらどうしよう
と不安になることがあります。

私は母に似ているなと思うこともあるし
金銭的に余裕もないので(批判やめてください)
私が母を嫌うように娘にも将来嫌われるのか...

じゃあ母みたいにならなければいい
反面教師にしたらいいと思うんですが
どうしてでしょう、、難しくて。
性格が似てるのか?
育児も向いてないと思うことも多くて
でも娘二人のことは大好きです世界で一番。

考えていることと行動が違うくて自分でも
自分がよくわかりません。

何が言いたいかわからなくなりましたが
実の親が嫌いな方、私みたいに考えること
ありませんか?辛いくらい考えてしまうので
助けてほしいです。

コメント

ママリ

めちゃくちゃ共感です。

子供生まれる前は
絶対親と同じようにならないと決めてたのに
親と同じような育児をしてる時があって消えたくなります。

娘に嫌われる不安よりも
娘が私とか実親のような性格になってしまわないか不安になります。

  • 幸

    共感ありがとうございます...

    うわぁ、そのこと全く考えてませんでしたが言われてみるとたしかに。
    娘も母や私みたいになってしまうのか、、って考えるとめちゃくちゃ嫌です辛いです...

    どうしたらいいんでしょうか。
    こうやって気をつけようと思うはずなのに気がついたら母みたいなこと言ったりしたり、思考が同じだったり。いやんなります。

    • 9月27日
ことり

わかります!わたしもです!
結婚してから嫌悪感がより強くなりました😥

わたしも、子どもたちが自分みたいな生きづらい子になったらどうしよう…と不安いっぱいです…

親の悪いところは反面教師にできる分、似てるところも多いので本当に嫌になりますよね💧

でも、出会った旦那は父親とは全く違うタイプなので
その影響で違う家庭が築けるはずですが
不安ばっかりで💦

わたしも育児に向いてないです!でもそんな人がほとんどだと思います😂

  • 幸

    共感うれしいです...

    あ!そう言われるとうちの旦那と父も全く性格違います!
    それでもやはり不安...😭

    育児に向いてない方がほとんど、その言葉で少し頑張ろうと思えました。
    とにかく私は子供と遊ぶのが苦手です🤣

    • 9月28日
deleted user

同じくです!でも、私も母に言われて嫌だったことされて嫌だったことを息子にしている時もあり、そういう時本当死にたくなります…

  • 幸

    あーーー😭ってなりますよね。
    いま言ったこと、いましたこと、、まんま母だ。と後から思います💦
    母を見てるから同じことしたり言ったりしてしまうんですかね。

    私は小学生の頃は叩いたり蹴られたりした記憶あります。
    まだ娘に手を出したことはありませんが、今から怖いです。

    • 9月28日
ままり

私も気持ちわかりすぎてコメントしちゃいました😭😭

  • 幸

    嬉しいです😭
    子供に嫌われるの怖いです💦

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    私も反面教師にしたいけれど性格は似るだろうからこわすぎます

    • 10月14日
  • 幸

    そうなんです、反面教師にしたらいいのに母と同じ思考してるんです。辛いです

    • 10月18日