![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あとからの申請は制度としては可能なのですが
担当者が制度をしっかり理解できていないと厳しいです。
通常なら社労士などにやってもらうくらいの案件です。
7-9月分の締切は11月なので期間はあります。
![うらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うらこ
有給を使っていないのであれば、まだ間に合うのではないでしょうか?😭有給を使ってしまっていると、もう申請できないと思いますが、使われていないのなら11月までに申請すると大丈夫なような気がします🌷一度、この助成金の事務局?に電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?私は過去2回この助成金をしようしましたが、事務局に問い合わせたことがあり、有給を使っていたら申請出来ないと言われましたので、、、🥺
また、会社が拒否した場合、事務局に電話をして、個人申請することも可能です!!ただその場合、事務局から会社に連絡がいき、それでも会社が拒否したら個人申請という流れと言われましたよ✊🏻個人申請の場合は受け取れる金額の割合が少なくなり、振り込みも少し遅れるかもしれないですが、ぜひ一度会社や事務局に問い合わせてみてはいかがでしょうか?😻
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、教えていただきありがとうございます!
会社に問い合わせ無理そうでしたら個人申請したいと思います😃- 9月28日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、厳しいようですね💦
退会ユーザー
結構な金額なので悔しいですね…
自分でしっかり理解した上で会社に掛け合うのもありですよ。
私ならやります!
はじめてのママリ🔰
貰えるものはもらいたいですよね。
後でコロナで休んだ方有給にしてて有給で出さなかった自分が悔しくて悔しくて😓
退会ユーザー
制度的には有給を使う、という決まりはないです。
うちは、欠勤でも有給でもなく特別有給でした。
多分会社独自のルールですね。
会社から制度に関する通知などなかったのでしょうか…
はじめてのママリ🔰
ないですね💦
全て社労士に任せてますと言われます😓
退会ユーザー
知ってる人は制度を利用してってことだったら
不公平ですね。
社労士さんがいるなら
総務に掛け合ってみてもいいのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、相談してみます🙇♀️