![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体によりますが、時間が減った場合(例えば短時間になった場合)、内定が取り消されます。
あくまでも、申請した時点の点数で決まったのであって、短時間なら決まらなかった可能性もあるためです。
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
就労証明書の内容で選考されます!
ただ上の方もおっしゃっているように、もし入園までに勤務時間が短くなった場合は内定が取り消しになる可能性があります💦
反対に勤務時間が長くなった場合は、あまり影響はないかと思います。
-
ママリ。
それなら最初から短時間で(必ず働ける時間)で申請すべきなんですかね💦
仕事をやめる選択肢はないからいずれにしろ入れないのは困るなと。
今扶養内パートで時間伸ばすか考えてて💦- 9月27日
-
mizu
今は短時間ではないのに短時間で申請できるんですかね…?そのあたりは自治体に確認したほうがよさそうです!
ただ、もし激戦区とかであれば短時間だとそもそもどこにも受からない可能性もありますが…難しいですよね💦- 9月27日
-
ママリ。
今、短時間(扶養内)なんです。
しかし訳あって就労日数時間を少し増やそうかなと、、、
しかしいずれまた時間減らすかもしれなくて。- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
雇用はフルタイムで契約されてますか?
-
ママリ
就労証明をお願いするときに
日数増やすなどの相談はされますか?
その時に増やすなど決められるのであれば
その日数で書いてもらう事もできるのかなぁと思いますが
会社によりますよね💦
市役所に電話してみてもいいかもですね。- 9月27日
-
ママリ。
いえ、扶養内パートです。
それですら急な休みもらったりしてるくらいで、、、
増やしてもらっても書いてくれるかもわかりません😅- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そーなんですね💦
全然答えになってないですがすみません😅
フルタイム雇用からの時短勤務なら
フルタイム契約時の時間帯で記入してもらえるなぁと思ったので😓
-
ママリ。
そんなのあるんですね😭
たぶんパートの人ばかりだからフルタイムの人いるのかな?って職場なんですよね😅- 9月27日
ママリ。
それなら短時間で申請しておいたほうがよかった、となるんですかね💦
仕事をやめるわけではないから保育園入れないのは困るなと😥