
子どもたちがコロナに感染し、隔離生活中。上の子は熱が下がり、楽しんでいるが、真ん中の子は発熱し、泣いている声が聞こえて辛い。1週間の隔離が長く感じられる。
コロナになり隔離生活中です。
9/23
10歳の上の子が陽性で自室に隔離
熱は1日で良くなり、日中はメールや電話をして
半ひとり暮らしを満喫しているようです。
9/25
私、4歳の真ん中の子が発熱
寝室に隔離されました。
真隣にLDKがあり、そこで無事の夫と1歳の末っ子が過ごしています。
おっぱい大好き、後追いの凄い息子でしたが
突然離れ離れになりその上断乳。
隣の部屋からママー!!!と泣いてる声が聞こえてきてつらいです。
息子はもっとつらいだろうなぁ。
あと1週間…長いです。
つらい。
- ふてこ(3歳8ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

あずきママ
授乳しても感染しないみたいですよ。私普通に授乳してました!
ふてこ
コメントありがとうございます☺️
授乳の時だけ一緒に居ましたか?
あずきママ
私はマスクして、ずっと一緒にいました。
授乳の時だけで大丈夫なら、その方が感染リスクは下がります!
ふてこ
ずっとマスクしてて真ん中の子にうつってしまいました😭
一瞬でも会ってしまったらずっと一緒じゃないとまずそうです🥲💦
あずきママ
そうだったんですね。
もう1歳過ぎてるので、断乳できそうでしたら、その方がコロナから守れますね。
離れてさらに断乳つらいですよね。
ふてこ
そい乳でしか寝なく、夜もおしゃぶりがわりに何度も起きてて私自身ずっと同じ体制で朝まで過ごして辛かったので
体休める為にも断乳します💦
あずきママ
そうですね。いい機会ですね!
ちなみに私もコロナ隔離終わったばっかりです。