※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーたん
その他の疑問

電車などの優先席についてなのですが…生後8ヶ月の子どもを膝に乗せて優…

電車などの優先席についてなのですが…

生後8ヶ月の子どもを膝に乗せて優先席に座っていたのですが、まずかったでしょうか(T . T)?
満員とまではいきませんが、けっこう混んでいて立っている人がたくさんいる電車で、優先席は埋まっている状態でした。
私は座るために遠回りして始発から乗ったため座れたのですが、途中で妊婦マークをつけた女性が乗ってきて、私の前に立っていたわけではないのですが、すごく不機嫌そうに優先席の近くで態度に出していて…私がどかなかったことにイライラしているのかな?と思いました。
もちろん優先席に座る必要のなさそうな若い人や会社帰りのおじさんも座っており、私だけに怒っているわけではないかもしれませんが…

私も電車通勤をしていたため、妊娠中で大変なのは理解できるのですが。。。
皆さんは乳児連れは優先席に座るべきではないと思いますか??
座っていいものかと思っていましたが、ネットで叩かれている記事を見て、わからなくなってしまいました(T . T)

コメント

ママ

座っていいと思いますよ!てか、気にし過ぎじゃないですか?普通の席は空いてなかったんですか?わざわざ優先席じゃなく、普通の席に座ってもいいかもですね。
空いてなかったんなら仕方がないですが。

  • はーたん

    はーたん


    コメントありがとうございます☆

    普通の席が埋まってしまっていて(T . T)
    気にし過ぎですかね💦
    なんだか妊婦さんの怒っていた様子が頭から離れず、私が非常識なのかとモヤモヤしてしまって(;_;)

    座っていいと言っていただけて、楽になりました😭✨

    • 12月15日
ともちん(っ´ω`c)

赤ちゃん連れも優先席に座っていいはずですよ☺️気にしないでください❤️

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます(T . T)✨
    座っていいと思っていたけど、もしかして非常識だったのかと心配になってしまいました😢
    ずっとモヤモヤしていましたが、気にしないことにします😊

    • 12月15日
橘♡

優先席のマークには乳幼児OKになってますし、普通に座っていいと思います
他の方が譲るべきだと思います

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます😭✨
    やはり、マークがあるから座っていいんですよね!!
    妊婦さんの様子を見て、私が譲るべきだったのか?と今までなやんでいました💦

    • 12月15日
ゆずP

優先席は乳幼児をつれた方も対象だったと思います。
それに、8ヶ月の赤ちゃんって、重いし抱っこしてても体に負担ですよね💦それに、急停車したり、混雑時は押されて危なかったり。
なので、気にする必要はないと思いますよ。
それより、他の人が譲ってあげればいいのにー!って、思います。

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます😭✨
    やはり座っていいんですよね😢!
    子どもを抱いて立つのは危ないですよね💦なのでわざわざ始発駅から乗ったのですが、妊婦さんの様子を見て、子連れは座るなと思われているのかと思い、悩んでしまいました😫

    間違ってないとわかってよかったです☆

    • 12月15日
ぬん

乳児連れだったらむしろ座ってて!って思います。

たまーに見かける、子供に1席、その隣に親がどかーんと優先席に座ってるのは違うんじゃない?って思いますが…。

妊婦は病気じゃないですし、気になさらなくて良いかと。

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます(T . T)✨

    私も、赤ちゃん連れで立ってると危なくて逆に迷惑だと思っていました!
    なので、優先席に座っていたのですが、妊婦さんの様子を見て、私が間違っている?と不安になってしまいました😭
    しかも、ネットでは子連れは座るなみたいな記事があり…泣
    確かに、席を2つ使うのはあまり良くないですよね😅

    今回のことは間違ってないですよね☆
    気にしないようにします😄‼️

    • 12月15日
deleted user

子連れの方も座って良いんです。
優先席マーク見れば一目瞭然ですよ。
老人・怪我人(病人)・妊婦・子連れの親
のマークありますから。
小さなお子さん抱いて立ってたり、小さなお子さん立たせてる方が危険なんで。

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます😢✨
    マークにあるなら座っていいと思っていたのですが、実際座ると非常識なのかな?と悩んでしまいました(T . T)

    小さい子抱っこして立ってる方が周りの人が困ってしまいますよね💦
    自分は間違ってなかったとわかって良かったです>_<☆

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    優先席マークは知ってても、どういう人が優先されるか理解してない人が多いです。
    そういう『知ったか』な人達がネットで騒いでるだけなんで、気にしなくても良いんですよ。

    • 12月15日
  • はーたん

    はーたん


    そうですよね>_<!
    ネットなんて誰が書いてるかわからないし、一部の人の意見だし。
    気にしないことにします(*^_^*)
    ありがとうございます✨

    • 12月16日
Satimon

優先座席のマークに、赤ちゃん連れの表示ありませんか?
ケースバイケースですが、個人的には、妊婦さんより赤ちゃん連れのほうが、優先かなと思います
赤ちゃん連れで立ってたら、危ないですよ!
混んでるならなおさら、人に押されたりしますし…

妊婦さんも、他に健康そうな方が優先座席にいてイライラしてたか、赤ちゃんいるし仕方ないな〜と思いつつ座りたい自分にイライラしてたのかもしれないですよ

お母さんは他人より赤ちゃん優先でいいと思います!

  • はーたん

    はーたん


    マークに表示があるので、座っていいと思っていたのですが、なんだか妊婦さんに睨まれたりして…譲れって思われてるのかな?私が非常識なのかな?とモヤモヤしてしまっていました(;_;)

    赤ちゃん抱っこして立つのは周りにも迷惑だし、危ないですよね😭💦
    周りの目を気にするより、自分の子どもを守ることを優先しなきゃダメですね😫✨
    今回のことは、間違ってなかったとわかって良かったです☆
    ありがとうございました😊

    • 12月15日
まゆみ

じゃあ私もたたかれる側の人間です(>_<)💦
まだ8ヶ月の子を抱っこしながら電車で立ちっぱなしなんて怖くてできないです。
きっとその妊婦さんもぼーさんに譲ってくれと思ってなかったと思いますよ!
これから母になる方なら仕方ないなと思っているはずです。

  • はーたん

    はーたん


    ネットで、子連れの電車は自業自得だから座る必要ないとか書かれていて…悲しくなりました😭💦
    赤ちゃん抱っこして立ってるなんて怖くて無理ですよね(T . T)
    周りの人も困るだろうし…

    今回の妊婦さんは、私じゃない人に怒ってたと思うようにします😅✨
    きっとわかってくれてましたよね>_<

    • 12月15日
なななな♡

私は座っちゃいます!
他に座っている人がお年寄り妊婦さんで、譲れそうな人がいなければ自分がたって譲りますが、乳幼児を抱っこしてる人も優先される人に入るはずです(^^)
妊婦さんがのってきて、辛そうにしていたり大変そうだったら譲りますが、あからさまに譲れみたいな態度とってる人には譲りませんw

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます😢✨

    自分は座っちゃいけなかったのかなと悩んでいましたが、座って大丈夫と言っていただけて、安心しました>_<!

    あからさまな態度の人には譲る気なくしますよね😓
    その妊婦さん、普通にしていたら誰か譲ってくれたかもしれないのに、マタニティマークをすごいアピールしながら、イライラをすごく態度に出していたので…みんなに見ないふりされちゃってる感じでした。。。

    • 12月15日
ShiTa

妊娠中仕事で毎日バスでしたが
お子様連れにイラついたりした
経験はなかったです(´∀`*)
でも携帯ずっといじってる学生や
足腰悪いわけじゃない元気な
お婆さん達やサラリーマンが
見て見ぬ振りでドカッと座ってるのを
見るとイラつきより呆れ?の
気持ちのがあったかなぁ。
座れないからイライラしてたら
妊婦様って言われますしね(´・ ・`)

子供だっこしながらの方が
大変だし座っていてもなんら
問題ないと思いますよ!
赤ちゃん産まれてからの方が
席譲ってもらえることが増えました(笑)

妊婦、子連れはタクシー使え
ってたまに見かけますが
冷たい世の中だなって思います(;´Д`)

  • はーたん

    はーたん


    お返事遅くなり、申し訳ありません(T . T)

    イラついたことがないと言っていただけて、嬉しいです>_<💦
    もしかして私は周りの人に非常識だと思われてるんじゃないかと心配になってしまいました😭
    しかも、ネットで調べると批判ばかりで凹んでいました…。

    確かに、呆れてしまいますよね😓💦
    私は通勤中は座れていたのですが、お年寄りが来ても譲らない大学生とかよくいました😩

    席を譲ってくださる優しい方もいる一方で、妊婦、子連れは電車乗るなっていう人もいますよね(;_;)
    本当、悲しくなりますよね…

    • 12月16日
☆Q☆

難しい問題ですよねー( ´・‿・`)
私なら外出するときは抱っこ紐つけるので立ったままの方が楽なので座らないかなと思います。
でも座っちゃ行けないなんて思わないです!
私のなかで優先席って他の席が空いてなければ若い人でも座っていいと思います。
でもお年寄りとか妊婦さんとかが来たら譲ればいいのかなって思います!
座る必要がなさそうな人が座ってたとのことですが、もしかしたら具合が悪い人かもしれないし目には見えない病気をかかえてる人もいるから自分が譲れそうであれば譲ってあげたらいいんじゃないですかね?
要はみんなが他人に対して思いやりをもって無理のない範囲でやればいいと思います。
優先席以外の席でも同様のことが言えますしね( ´・‿・`)

  • はーたん

    はーたん


    お返事遅くなり、申し訳ありません(T . T)

    確かに、おっしゃる通りですね✨
    誰が譲らなきゃおかしい!ではなく、思いやりを持って、困ってる人に譲りたいと思える心が大切ですよね☆

    今回は私も余裕がなく譲れなかったのですが、妊婦さんを立たせていることにきっと罪悪感があって余計にモヤモヤしていたのかもしれません>_<💦

    ありがとうございました(*^_^*)

    • 12月16日
♪まき♪

小さなお子さま連れの方や~って案内するので優先席座っていいと思います(*^^*)!
赤ちゃん抱いて立ってる方が危ない気がします❗
妊婦経験して、確かに初期は大事にしないといけないけど、後期は運動運動~と思って立ってました🎵
譲ってもらったら感謝するけど空いてなかったら残念ーって感じで立ってました✨

  • はーたん

    はーたん


    お返事遅くなり、申し訳ありません(T . T)

    ありがとうございます>_<✨
    ネットで調べると批判ばかりで凹んでいたのですが、ここで皆さんに座って大丈夫と言っていただけて、元気がでました☆

    私も通勤中は、むしろ譲ってもらえたらラッキーくらいだったので、妊婦さんの態度に、どうしよう😱!?となってしまったのですが、もう気にしないことにします(*^_^*)

    • 12月16日
ままり

体調悪かったのかもしれないし、ただイライラしてただけかも?
子どもが小さいですし座ってはいけないとかないと思います。
いくら妊婦でもそんなイライラした態度では誰も変わりたくないと思うのが現実ですし、それが世間に叩かれる妊婦様だと思います。

私は子どもが1ヶ月のとき電車に乗りましたが、普通の席を大学生が譲ってくれました。
その場に居た人たちの思いやりもあるでしょうね(´-`).。oO

  • はーたん

    はーたん


    お返事遅くなり、申し訳ありません(T . T)

    そうですよね💦
    必ずしも座れないことにイラついてるとは限りませんよね>_<!
    じーっと見られていたので、私に対して怒ってるかも😭?と不安になってしまいました。

    確かにその妊婦さん、妊婦マークをどーんと優先席に座ってる人に突き出して、ため息ついたり、色々態度に出したりしてましたが、みんなにスルーされてしまっていました…。
    譲られにくい状況を自分で作ってしまってる感じでした💧

    普通席で譲ってくださる方いたんですね☆
    おっしゃる通り、どこの席かは関係なく、思いやりが大切ですよね😊

    • 12月16日
deleted user

優先席は乳幼児を連れてるママパパも座っていいんですよ!
間違ってないと思いますし、若そうな人や会社帰りのおじさんが妊婦さんに譲ってあげたらいいんじゃないかと。
すごく混んでる時にたまに親と子供で2席分のスペース使って座ってるのは膝に乗せてあげたらいいのになあと思いますが・・でも小さい子は座っててくれた方が安心です。
私も子供連れてるとき優先席座りますが妊婦さんとかお年寄りが近くに来たら譲っても、座っててと言われたりしましたけどね・・
イライラした態度されてると声掛け辛いですよね💦

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます(T . T)✨
    座って大丈夫と言っていただけて、安心しました💦
    当たり前のように座ってしまったけど、実際座ると非常識なのかなとモヤモヤしてしまっていました。。。

    小さい子抱っこして立ってられても、ぶつかったらどうしようって周りが困ってしまいますよね😅

    そうなんです(;_;)
    その妊婦さん…普通にしてたら誰か譲ってくれたかもしれないのに、あまりにイライラを態度に出してて、みんなに見ないふりされちゃってる感じでした💧

    • 12月15日
miinana

私なら普通席空いていても
赤ちゃん連れていたら優先席に
座ります。
泣かれたり暴れたりされたときに
普通席だと周りの目が気になりますが、
優先席だとマークもちゃんと
ついてるし、まだ安心できます。
なので、間違ってないです。

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます😭✨
    そうですよね!!
    私も子どもが泣いた場合のために座るなら優先席に座るべきだと思っていたのですが、今回の出来事で、私間違ってる?と心配になってしまっていました(;_;)

    ずっとモヤモヤしていたのですが、間違ってないと言ってくださって気持ちが楽になりました(T . T)✨✨

    • 12月15日
はる坊

乳幼児連れの方は優先席に座れますが、私はあまり座らないです。
やっぱり周りの目を気にしてしまいます…(u_u)
私の気にしすぎだと思いますが…(u_u)
でも8ヶ月の赤ちゃんを抱っこひももなしに抱っこするのはしんどいですよね。
私も息子8ヶ月ですが、重くて肩バキバキです。笑

優先席に座ってもいいのですから、ぼーさんは気にされなくていいと思いますよ😊

  • はーたん

    はーたん


    やっぱり周りの目気になりますよね💦
    私もすごく気にしてしまって(T . T)
    優先席に座っていいと一般的には言われてるけど、実際のところは子連れは座るなとか思われてる😭?とか悩んでしまいました…。

    でも、皆さんに座って大丈夫と言っていただけて、気持ちが楽になりました♡
    ありがとうございました☆

    • 12月15日
ユウ

座ったほうが急ブレーキのとき安心です。ちなみに、私は妊婦のときも臨月まで外回りしていて感じたのですが、優先席ってお年寄りや子連れ、怪我してる人が座っていることが多くてなかなか譲ってもらえないんです。だから、逆に普通の席の前に立ってると親切な人が案外多くて譲ってくれました。
なのでそれ以来子供が生まれてもずるいかもしれませんがあえて普通の席のほうで立っていると譲ってくれたりします。意外と、みんな暖かいです。

  • はーたん

    はーたん


    私も妊娠中電車通勤していましたが、優先席で譲ってもらうことより、普通席の方が多かったです✨💦
    優先席にはそもそも席を必要としている人が既に座っていたりしますもんね>_<

    子連れだから優先席にあえて行ってしまったのですが、今回みたいに気まずい思いするのもあれだし…次からは普通席でもいいかなと思いました☆
    譲ってくださる優しい方に出会うと自分も人には親切にしようって思えますよね♡

    • 12月15日
haaaayuuuumam

えー。座っていて良いと思いますよ(^-^)

その妊婦さん何かあったのかな?物凄く体調が悪かったとか?
もし何か理由もなく座れ無いからという理由で妊婦だからイライラを他人に悟られるレベルで出す方のが私はいかがなモノかと思います。
独身の時も妊娠中も育児中も座れたらラッキー⭐️譲って貰えたら感謝✨って位で、座れなくても仕方ない混んでるもの。位です。

  • はーたん

    はーたん


    ありがとうございます(T . T)✨

    私も、妊婦さんがイライラしていた理由はわからないけれど、あんなに態度に出していたら誰も譲りたくなくなるんじゃないかと思いました(;_;)

    そうですよね!
    電車なんて譲ってもらえたらラッキーくらいですよね✨
    今回のことは、もう気にしないようにします😊

    • 12月15日
もも5625

私が妊婦だった時、そういう方がいました!誰も席を譲ってくれなかったんですが、その方だけが譲ってくれようとしました(^_^;)同じ立場だったことがある人はやっぱり気持ちがわかるんですね😭すごく嬉しかったので覚えてます!もちろん、赤ちゃんがいるので断りました!
優先席は赤ちゃん連れてるなら堂々と座っていいとおもいます!必ず優先されるべき人でない人が座っているのでその方たちが譲るべきです!