※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねね
妊娠・出産

初診で流産と断言されるのは早すぎます。継続が難しいかはわかりません。

5w0dで胎嚢5.6mm
子宮内に出血があるし胎嚢の大きさも
4wにすら満たないから流産だね!
と先生に言われたんですが
こんなに初診で流産と断言される
ものなんでしょうか。。

継続は難しいですかね。

コメント

ak

私なら病院変えます。
そんな初診から流産と断言する産婦人科はちょっと無理です💦

排卵日が確定した上での断言なんですかね?
でも、そうだとしても初診では流産の可能性、2回目の診察で確定診断ってゆーのが1番納得できますよね。

  • ねねね

    ねねね

    病院変えて今日受診しましたが胎嚢も2日前より大きくなっていて子宮内に出血あるけど動きすぎとか重いものとかもったらなりやすいからね〜!
    と流産の一言もでなかったです!!笑

    もう前の病院には二度と行きません!!笑

    • 9月28日
きなこぱん

子宮内に出血はありませんでしたが私は1人目5週4日で3.8ミリの胎嚢でした。なので胎嚢の大きさだけではまだ確定とは言わないで欲しいですね😭他の病院にも聞いてみてはどうでしょうか😭

  • ねねね

    ねねね

    他の病院も行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日
ねねね

その後前の病院流産決めつけてきて
ムカついたので1週間後成長してるのを見せてやろうとおもい受診するとあれ?育っちゃってるね〜でもなんか変なんだよな〜心拍もあるね〜
こんなことあるの〜?
生理予定日間違ってないよね〜と順調みたいだから二週間後に来てと言われました笑笑

こんなことあるの〜?って
私に聞かないでほしかったし
いちいちムカつく先生でしたが無事心拍確認もできたので
大目に見てあげ他の病院で出産します笑

ご回答ありがとうございました♡

ままり

すいません💦
わたしの今の状況と似ています。😭
よろしければ、その後どうなったか教えて頂きたいです💦