
ウォーターサーバーでミルクをあげることは安全でしょうか。水道水を沸騰させて使うべきだと聞いたことがありますが、実際にウォーターサーバーを使っている家庭もあるようです。
ウォーターサーバーでミルクをあげることは大丈夫なのでしょうか?
子供が生まれる前にどこかでウォーターサーバーはあまり使用しないで家庭の水道水を沸騰させて使った方がいいと見たことがあります。
そのため家に元々ウォーターサーバーがありますが、それを使わず毎回水道水を沸騰させそれを使っています。
ですが、先日ママリを見るとウォーターサーバーを使っているご家庭があるのを知り「あれ、使っていいの??」と困惑しています💦
ウォーターサーバーじゃダメって事元々ないのでしょうか。
また今使っているウォーターサーバーの会社は「うるのん」です。
- ここなのママ(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
プレミアムウォーターですが、使ってましたよ😚
完ミで、サーバーの水しか使ってないです😂👍

はじめてのママリ🔰
ミネラルは赤ちゃんに負担があると聞いたことがあります。
お使いのウォーターサーバーのお水の成分によるかもしれません。
赤ちゃんに使えるお水だったら大丈夫だと思います♪

ハジメテノママリ
プレミアムウォーターです!
使ってますよー。

♡
ウォーターサーバーの水の硬度を
確認してみてください☺️
赤ちゃんも飲めるサーバの水
(無料変更可能)に、変えてもらって離乳食、ミルクに使ってましたよー!

退会ユーザー
うちは別メーカーで完ミで使ってましたが、うるのんホームページ見てみましたが大丈夫そうですね😊
-
ここなのママ
そうなのですね😳
わざわざ調べて頂きありがとうございます🙇♂️- 9月26日
ここなのママ
そうなのですね!
ウォーターサーバーの場合温度が85度なのですが、冷ますのではなく冷水も少し使っても大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
うちは70度設定だったので、サーっと水につけるだけですぐさめてたので、冷水入れるのはしてなかったですけど、
使うなら1度沸騰させたものを冷蔵庫に保存しておくとかして、それを使った方がいいと思います☺️