※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりぃ
子育て・グッズ

子供に怒りすぎない方法を知りたいです。主人が単身赴任で上2人にきつく怒ってしまい、特に真ん中の子に手を出してしまったことがあります。怒りをコントロールしたいです。

子供に怒りすぎないようにどうすればいいですか?
もうすぐ8歳、5歳、9ヶ月の子供がいます。
上2人が女の子と男の子なのですが、今年の4月から主人が単身赴任で余裕がなくつい上2人をきつく怒りすぎてしまいます。
特に真ん中の子に怒りすぎてしまいます。
今日もお友達に遊びを邪魔されて手が出てしまいました。
本人からしたら嫌な事をされたので怒っただけなのになんで自分の方が怒られないといけないと言う目と訴えでした。相手方の親御さんがいたので余計怒ってしまいました。本人からしたら正当防衛だったのかなって思います。あとヤンチャすぎる息子につい頭や手をパシッと叩いてしまったりしてるのも時事で親のマネをしてるんだろうなと思います。子供が寝てから罪悪感でなんでもっと気持ちを分かってあげて諭してあげなかったんだろうととても後悔してしています。いつも怒ってしまう自分が本当に嫌です。あと今後叩いたりすることは絶対にしないと自分の中できめました。でも、ワガママや注意や話を聞かない息子にどうしてもイライラしてまいます。
何か良い対策やこうしたらうまくいったよと言うアドバイスがありましたらご教示して頂きたいです。

コメント

89

私は「子育てハッピーアドバイス」っていうマンガの育児本が好きなんですが、

とりあえず、
①次女さんが友達を叩くことについて

お母さん(身近なモデルとなる大人)が「叩く」という人を傷つける行為を安易をしてることで、子どもは「そーゆーもんだ」と誤学習してるのかな、と思いました。

私だったら
「もう叩かない」と言うことを、子どもに謝って行動に移します。「ごめん。ママ間違ってた」って。私は手は出さないけど口が悪かったり足癖悪かったりで😅

で、そこから
「理由はなんであれ、人を傷つけたらその人が悪い、ってなるのが大人の世界。」って話をします。
うちの娘は山上容疑者のニュースやロシアのニュースをみて聞いてきたので、ちょうどいい、と思い、「その人の考えてる『ただしいこと』があっても、誰かを傷つけたらそれは『悪い人』になる」って話をしました。

そもそもまだ生まれて5年。この子なりに考えての行動ですから、何が起きてもまずは「どうしたの」を口癖にしてみるといいですよ。
相手の親の手前、ならば、
本人が謝れなくても親として自分が頭下げます。で、本人からは言えるようになったらでいい?ごめんね。って本人の前で伝えます。
本人が納得してないのに上っ面だけで謝らせるのはなんか嫌なので。

②ワガママや注意を聞かない息子さんについて

ワガママって、まだ9ヶ月ですよね。
9ヶ月は、っていうか、
子どもってそもそも「ワガママ」です。世界の中心は自分、ですもの。他者目線なんて発達段階的に無理なので、やりたいことをやるし、親の話なんてキャンキャン言われてもよくわからないです。

とりあえず、
危ないこと(自分や相手)をしたら、短く「だめ!」や「しません!」

不適切なことをしたら「〜します。」と適切なことを短く言うといいですよ。
例えばご飯中立ち歩きそうになったら「座ります」って言ってました。
子どもって否定語で言われても、それでどうしたら?ってまでが繋がらなかったりするんですって。

③イライラしちゃうことについて

私自身、学校勤務で反抗期真っ只中の普通級の子だったり、コミュニケーションが難しい特別支援学校の子だったりと関わってきました。

なんか、その仕事から学んだのが、
「いい意味で期待しない」ってことです。
「〜してくれるだろう」「〜くらいはできるだろう」って、相手に過度な期待を寄せるから、腹が立つしイライラもする。
相手を見下すとか諦めるとかではなく、
「〜できたらラッキー」くらいに思ってると、子どもに対してなーーーんもイラつきません。
もちろんそれは自分の子どもにも、でした。
でもなぜか旦那には腹立ちますけどね💢😅

秋桜

男の子はヤンチャですよねー💦

まさに同じ年の差の兄弟で同じ年齢の頃に主人が単身赴任していました💦
うちは上ふたりが女の子だったのでヤンチャするとかはなかったですが、まだ3人目が産まれたばかりで私も余裕がなく毎日イライラしてました💦
上ふたりには「3番目が赤ちゃんで夜中に何回も起きなきゃならなかったり、色々とお世話しないとならないからママひとりだとすごく疲れちゃうの。ふたりにも手伝いしてもらえるとすごく助かるんだ。お願い出来る?」と正直な気持ちを何回も伝えました。そのあとはお手伝いしてくれたときには大げさなくらい褒めてたら自然と手伝ってくれるようになり、私のイライラ頻度も減りました😄

今は3番目が5歳になり、半年後にはお兄ちゃんになります。
4番目の妊娠が分かった頃から3番目は情緒不安定になり、しょっちゅう荒れてます😅ワガママも言いたい放題だし、注意すればおもちゃ投げたり…💦でも今はこういう時かなと注意はするけど見守ることにしました💦今までは自分が1番下だったけど下に赤ちゃんが産まれ(うちはまだ産まれてませんが)、気持ちがついてこないのかなーと💦我が家は毎日、ギューして「かわいい♡だーいすき」と伝える時間を作ってます。上のお姉ちゃんちにもウザがられますがそれでも毎日ギューしてます😄

あとは適度に手を抜くことです🤣
パパの分の夕飯作りがないので「今日は回転寿司にいこー」と子供の好きなもの食べに行ったりしてました✨休日前夜も「お菓子パーティだー」とか言ってみんなで食べたいもの食べまくってました🤣
自分がイライラしてると些細なことでも子供に怒っちゃうのでとにかくストレスを減らすことに努めました😊
単身赴任も慣れれば、色々な意味で楽になりますよ✨長くなってしまいましたが…今は大変かと思いますが適度に手を抜き、自分なりのストレス発散方法が見つかるといいですね😄応援してます✨