
友達が彼氏と別れそうで泊めてほしいと言ってきたが、自分勝手な態度が続き困っている。どう対応すればいいか迷っている。
ご相談です。
先日友達から彼氏と別れそうだから家に泊めてほしいと言われました。
現在9ヶ月の妊婦で旦那がなかなか帰って来れないため実家に頼ったりしながら生活をさせてもらっていてその日も実家にあと数日泊まるという形でした。
私的に緊急でDVとかだったら困ると思っていたので母に預けて話を聞きました。
友達は精神的なもので自分のキャパを超えてしまって色々なことに手を出しすぎてキャパオーバーになっていて彼氏になんのためにいるのかわからないと言われて別れを切り出されたみたいです。
彼氏が言いたいこと友達が言いたいこともわかる内容でしたがまた泊めてほしいと言われました。
日数も分かりません。
以前もいきなり電話がかかってきて別れそうだから助けてと言われて話は聞くものの自分が納得いかないと既読無視とか結構自分勝手で正直私も辛いと思ってしまうし、めんどくさいと思ってしまいます。
こんな自分マジでひどいなと思うのですが、なんて言ってあげたらいいのかわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに車で片道1時間以上かかるところから来てわざわざうちから職場に行くらしいのですがそれは果たして彼女のためになるのでしょうか?
- 。(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
彼氏と別れそうで泊めてほしいって、同棲してるんですか?
全然ひどくないと思いますよ。
何歳かしらないですけど、ちょっとめんどくさい友達だなーと思いました!
私なら今後は断りますね💦妊娠中でそれどころじゃないですし。

🌙
同じようなことありました💦
彼氏と喧嘩したから泊めてほしいって妊娠後期の時に言われました💦(1人目の時ですが💦)
ただ、こっちも体しんどくて気持ちよく迎えてあげられないと思ったので
「ごめんね、今妊娠後期入ってて、何かあった時に〇〇(友達)に迷惑かけちゃうと私が申し訳ない気持ちでおかしくなると思うから、お泊まりは難しいんだ。話ならいくらでも聞くし、助けられるところは助けたいと思ってる」
とちゃんと話しました。
そしたら、友人はそうだよねと言って、色々相談しにきたりとかはしましたが、お泊まりはしませんでしたし、今でもいい関係です。
もし、そのご友人がちょぱ。さんにとっていいご友人なのであれば、お泊まり断ったりしても受け入れてくれるはずなので、ちゃんと彼さんと話し合うように促した方がいいかなと思います💦
-
。
ご返信ありがとうございます。
上の子も次の子も週数も近くてなんだか親近感が湧いてます🥲
やっぱり体しんどいですよね💦私も今ほぼ寝たきりというか家事育児してる時はゆっくりしてないと結構もうしんどくて…
娘はトイトレも今しててそんな中他のこともやるとなると精神的にこっちも参ってしまいそうで…
友達として居たいとは思うのですがこういう時しか話してこないというかちょっとかまってちゃんなのか精神的なものなのかわからないんですが結構こっちもやられてしまうんですよね
彼氏と話なと言っても泊めてくれだったんですよね
これから友達としてやっていけるか不安で- 9月25日
。
ご返信ありがとうございます🙏🏻
同棲してて顔を合わせたくないのかなーって感じです。
本当にそれなんですよね
娘の面倒を見ながら友達の話を聞いて家事しなきゃってきっと相当な負担になってしまう気がしていて…
やっぱり断った方がいいですよね
何回かこういう時があって友達友達言われるけど相談事しか連絡してこないしそういう時しか頼られないって友達って言えるのだろうかって思ってしまうんですよね
はじめてのママリ🔰
相談ごとしか連絡してこず、気に入らないアドバイスだと既読無視って、都合よくされてるだけだなーと思って私なら距離置いちゃいますね💦
娘さんもいて妊娠中で大変なのに…
ちょぱ。さんが優しいからって甘えすぎですね😥
。
やっぱりそう思ってしまっても仕方ないですよね…
年1も遊ばない中で相手は親友だと思ってるらしいのですが、そしたらこっちの事も考慮してほしいなと思ってしまいます…。
正直泊まったところで何か解決するのだったらいいのですが解決しないままずるずるいって居候されても旦那も帰ってきづらくなるなと思ってしまうんですよね