
コメント

ironpony
産後の生理が来る前に妊娠しました!!
確かほぼミルクになった8ヶ月あたりだったと記憶していますー。

ぽちゃぽちゃ
1歳7ヶ月差です(•'-'•)
生理は産後1ヶ月半で始まってました!
私は年子でも良いから2学年差にしたかったので、1歳になる2ヶ月前くらいから妊活始めて1歳前に断乳しました( •ω•ฅ)
よく食べる子だったので!
上の子は女の子で下の子は男の子でしたよ(。・ω・。)
授乳が終わらないと生理こないかもですね( ´๑•ω•๑` )
-
Mi24
そうですかー(´・_・`)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡- 12月15日

みっきぃぃぃ
うちは上の娘が3月生まれだったので、年子ではないんですが、上の子が10ヶ月の時に妊娠しました。母乳オンリーだったので、離すのが可愛そうでした…。
ちなみに私は母乳だけで、出産後一ヶ月で生理が来ました。下の娘は9月生まれだったので1歳6ヵ月違いです。なので、学年は2つあいたけど、年子みたいでした。
ちなみに下の子出産後も1ヶ月で生理が来ました。できやすいと言われたけど、再婚して、いざ欲しいとなると出来ないので、年齢のせいもあるのかな…と思ってます。
-
Mi24
そうなんですね>_<
上の子達の時も生理再開まで2年近くかかったので、難しいかもです( ; ; )
完母なので、さらに難しいですかね(´・_・`)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡- 12月15日

お月ちゃん
2ヶ月ちょいで生理来て授乳中でした!
産後6ヶ月頃に授かって8ヶ月で断乳。
上が男の子で下が女の子です*\(^o^)/*
生理開始って本当人それぞれですよね(>_<;)
-
Mi24
ですよね( ; ; )
上の子達が生理再開まで2年近くかかったので>_<
さらに完母なので難しいかもです(´・_・`)- 12月15日

退会ユーザー
同じく、年齢が年齢なので年子を希望していました。
完ミだったせいか、生理は産後3ヶ月くらいで始まり
7ヶ月で妊娠発覚しました。
母乳で育てたかったのが本音なので、羨ましいです(*^^*)
-
Mi24
上の子達も完母で、生理再開まで2年近くかかったので>_<
完母だと、授かりたいときに授からないのが辛いですが(´・_・`)- 12月15日

はるちー
生理は4ヵ月で復活
授乳中
1歳9ヶ月差の年子です
同性です。
-
Mi24
そうなんですね(*^_^*)
詳しくありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡- 12月15日
Mi24
完母だと難しいですかね(´・_・`)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡