※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uuuni
お金・保険

家計管理について旦那とのコミュニケーションに悩みがあります。子供の世話で出費が増え、理解してもらえず不満です。どうやって理解してもらえるか相談したいです。

家のお金のことです。
お金の管理は旦那がしていて月にとりあえず3万と光熱費、足りなければその都度もらうのですが、今まではわたしが週に何回も実家に帰っていたこともありオムツ、ミルクなどは実家で用意してあるものを使い食料も親が買ってくれていたりしたのでお金もそんなにかからずにすんでました。
旦那ともお互いの親のおかげでお金がかからずにすんでありがたいねとよく話しもしていました。
ここ2ヶ月くらいでだいぶ子供の世話も楽になり夕方からぐずるようになったので実家に行くことが減りました。
当たり前にミルク、オムツ、食料品、ガソリン代、その他でお金の減りが早いです。
やり方が下手くそと言われたらそれまでなのですが旦那にお金がいると伝えると私が無駄遣いしてるようなニュアンスで言われ、毎日必死にやっているのに腹が立ちます。
ちにみに今月、光熱費以外でもらったお金は3万5千円でそこから車の修理代を引いて2万7千円です。
25日まで正直もちません。
旦那は家のお金がどんだけかかるかなんて絶対わかっていません。
なのに無駄遣いみたいなふうに言われるのはムカつきます。
なにかわからせる方法はないですか?

コメント

はるmama⋈♡*。゚

家計簿つけて、何にいくらかかっている。だから足りないと見せてはいかがでしょうか?

マリア

ちょっと、面倒ですが

家計簿つけた方がいいですね!

それを 旦那さんに見せてあげてください!

一生懸命やりくりしてるのに....

いま、スマホアプリで

レシートを撮影して
家計簿がつけれるソフトも
ありますよ。

何に いくら使ってるというのも 瞬時に出るので 便利ですよ~♪

  • uuuni

    uuuni

    レシートを撮影するアプリ、最初の頃はやっていてレシートも全部ためてたんです。旦那も最初はたまに見ていたんですが、いつからか見てくれなくなりやらなくなってしまいました。
    もう一度やるべきですかね(__)

    • 12月15日
aichica♧

え、絶対足りないです(O_O)
必要なものリストアップして
1ヶ月にこれだけかかることを伝えてみたらどうですか??😭
それかご主人がお休みの日に一緒に買い物に行って金額わかってもらうとか…😣💦

  • uuuni

    uuuni

    休みの日、旦那を連れて買い物ちょこちょこ行ってるんですが、その時はこんなかかるんだと思ってくれるみたいですが、日がたつと忘れちゃうんでしょうね(´;ω;`)

    • 12月15日
❤︎男女ママ♡

レシート全てとって、項目別にして、みせるしかありません

男はデータと証拠は信じますよ

  • uuuni

    uuuni

    やっぱりレシートためて見せるしかないですかね( ̄。 ̄;)
    やってみます!

    • 12月15日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

私も家計簿書いて
見せるのがいいと思います(^-^)
男の人はわからないですよ(笑)
うちも毎月月末に見せてますよ!

はな

月3万なんて絶対にもちません(´・ ・`)
私は自分のお小遣い含めて月6万貰ってますが、それでもたりないぐらいです( .. )
私も足りなくなったら
その都度もらってますが
必要だからお金がいるわけで、、
紙に月に食費いくら
光熱費いくら
オムツ、ミルクなど
子どもにかかる費用がいくらと
計算して旦那さんに見せるといいと思います!!
それか、買い物、支払いなど全部
旦那さんにやらせてみてはどうですかね?( ̄∀ ̄)

  • uuuni

    uuuni

    お小遣い含めて6万…
    羨ましいです(T_T)
    わたしなんてお小遣いもその都度なんで、遊びに行くこともあまりないのでほぼないです(´・_・`)
    ほんとお金の管理するなら、買い物、光熱費の支払い、全部やってほしいくらいです。
    でも仕事で朝早く帰り遅いので現実的に無理ですよね(T_T)

    • 12月15日
  • uuuni

    uuuni

    お小遣い含めて6万…
    羨ましいです(T_T)
    わたしなんてお小遣いもその都度なんで、遊びに行くこともあまりないのでほぼないです(´・_・`)
    ほんとお金の管理するなら、買い物、光熱費の支払い、全部やってほしいくらいです。
    でも仕事で朝早く帰り遅いので現実的に無理ですよね(T_T)

    • 12月15日
  • uuuni

    uuuni

    お小遣い含めて6万…
    羨ましいです(T_T)
    わたしなんてお小遣いもその都度なんで、遊びに行くこともあまりないのでほぼないです(´・_・`)
    ほんとお金の管理するなら、買い物、光熱費の支払い、全部やってほしいくらいです。
    でも仕事で朝早く帰り遅いので現実的に無理ですよね(T_T)

    • 12月15日
  • uuuni

    uuuni

    お小遣い含めて6万…
    羨ましいです(T_T)
    わたしなんてお小遣いもその都度なんで、遊びに行くこともあまりないのでほぼないです(´・_・`)
    ほんとお金の管理するなら、買い物、光熱費の支払い、全部やってほしいくらいです。
    でも仕事で朝早く帰り遅いので現実的に無理ですよね(T_T)

    • 12月15日
さくさく

うちはzaimという家計簿アプリで旦那と共有してますよ。
お互いいつでも家計の流れを見れるのでわかりやすいです。

  • uuuni

    uuuni

    そのアプリ一度見てみます!
    ありがとうございます!

    • 12月15日
ノンさん

三万は少なすぎません?
家計簿をつける、レシートを取っておいて、見せながらどうして足りなくなるのか説明する。
旦那さんと一緒に買い物に行き、オムツやミルクの相場を知ってもらう。
男性は自分の目で確認しないと、なかなか納得してくれません。

我が家は子供が生まれてから生活費プラス2万してもらいました。
オムツ、お尻拭き、ミルク、予防接種代、ベビー用洗剤など、かなり掛かりますよね(;o;)

くま☆

買いだめして節約してるつもりですが、食費で3万くらい、離乳食をはじめてからはもっとかかっていますね💦

2万7千円からミルク、おむつ、ガソリン代を引いた値段÷31日で1日の食費として、これで朝・昼・夕の食料買ってみて!!って買い物をお願いしてはどうでしょう?

無理だと気づくはずです。

かっしぃ

Zaimっていう家計簿アプリいいですよー!
うちは食費と消耗品と子供の物を買うのに5万もらってるのですが、きちんと家計簿つけて旦那に見せてます(*ˊ˘ˋ*)♪

かん

3万て食費こみですか?
少なすぎます😖
私は家計は全部してますが主人と2人で、私のガソリン代、食費、おやつ代で大体5万はいります😅
医療費は別です!