
コメント

まー
入れてと言っても
ダメと言われてるなら先生に相談してみます💦

はじめてのママリ🔰
それは切ないですね😢💦
自分から入れてとも声かけしてるのに断られるんですもんね、、、毎回断られるなら何か理由があるのかもなので、お友達に何で入れてくれないの?と聞いてみるよう言ってみます💦理由が分かれば、何か助言もできるけど分からないなら難しいですもんね、、。あとは、上の方も言っておられるように先生にも相談してみます。相談することで先生も気をつけて見ててくれると思いますし、何か分かるかもしれないので🥺
-
ママリ
誰ちゃんは?というと他の子と遊んでいるから遊べないとか、だめよって言われるみたいです😅バスなので先生に手紙でも書いてみます😉
- 9月24日

姉妹ママ😆
入れてって話したのに、入れてくれないとか、悲しすぎますねぇ😭
娘の園では友達同士で遊んでても他の子が「いれて」ってきたら「いいよ」って言ってくれるので、断ったりはないですよ😭
上の子が小1ですが、1学期の頃はあの子ともこの子とも遊びたいけど、1人の子が2人で遊んでるからとか言って遊べなかったとか言ってましたが、今はその子も含めて数人で遊んでるみたいです😃
-
ママリ
ですよね😅先生からは特に何も言われていないので、うちの子が意地悪するから入れて貰えないとかではなさそうなんですが💦
女の子同士は色々あるのか、なかなか娘が入れないのか、悲しすぎます😢- 9月24日
-
姉妹ママ😆
女の子ってほんと小さいうちから色々ありますよね🤣
上の子の時はコロナ前だったので、年少の時のクリスマス会で先生たちが赤ずきんちゃんの劇して、その中で意地悪してたオオカミサンガどうしてそんな事したの?って赤ずきんちゃんが聞いたらみんなと一緒に遊びたかったと言って、みんなと遊ぶ時どう言うの?って言って入れてって言って、良いよって言う劇だったので、劇から年少さんが学んでましたよ☺️
先生たちの劇今年復活してもらいたいなって願ってます😊
私もバス通なので、たまに園庭お迎えしたり、持って帰るのを忘れたり良くするので、幼稚園に電話した時に娘の様子聞いたりしてます😃
あとは気になる事あれば、手紙に書いたりしてますよ😃- 9月24日
-
ママリ
いい劇ですね😆
私も色々聞いてみます☺️
ありがとうございます🎵- 9月24日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ☺️
上の子が年少のときだけで、年中、年長とコロナ禍で劇中止になりましたが😭
下の子が今年から通ってるので、復活してほしいなって願ってるところです👏- 9月24日
-
ママリ
そういうところからもたくさん学んでほしいですよね!
- 9月24日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ😃
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
先生にこの事と普段の様子を聞いてみたらどうですか?
うちも特定の友達はいないけど特定の友達いない子同士やその時その時で他の子と遊んでる様でした。
だーめーよーとかはやはり言われてますし、〇〇が僕が作ったブロック壊したのーとかマイナスな事が印象に残るのかそういう報告程してきがちです😂
-
はじめてのママリ🔰
子供には悲しかったという子供の気持ちに共感してから、きっと2人で遊びたかったんだよまた誘ってみたら?ダメだったら他の子と遊んでみようと伝えてます。
これでいいのかはわからないけど我が子は納得しました。- 9月24日
-
ママリ
ですね!
7月に面談がありましたが、出産で入院してたので旦那なので細かいことは聞けず、特に問題ないで終わっちゃったんです💦
他の子と遊べば?とか1人で遊んでいる子に声をかけてみたら?というと、他の子もみんな友達がいるから、遊べないの。と言われ八方塞がりでした😅- 9月24日

退会ユーザー
先生に相談していいと思いますよ
その歳の女子って割とあるあるだなと。
年長の娘ですがどちらの経験もあります。
遊ぼうと言ってダメって言われたんだと
悲しげな顔して教えてくれたり逆に
「〇〇ちゃんに遊ぼうと言われたけど
〇〇ちゃんと今日は約束してたから
明日遊ぼうって断ったんだ」って
教えてくれたこともあります😅
なんじゃそりゃって感じですが
子供なりに色々あるのかなぁと
あまり何も言ってません。
-
ママリ
ですね!
子供の世界にも色々ありますよね✨
先生に聞いてみて、問題ないなら様子みます😆- 9月24日

あいう
保育士です。
いれて→ダメーは年中以降の女子あるあるですよね( Ĭ ^ Ĭ )
残念ですが。
うちの子もこの前、一緒に遊ぼ?って言ったら遊ばなーい、遊ばなーいって〇〇ちゃんと〇〇ちゃんに言われていれてくれなかったーって悲しそうに言ってました、
-
ママリ
ですよね😅そのときの子どもへのアドバイスとかが難しくて💦
- 9月24日
-
あいう
うちは、
そっかー!
で、今日は何したの?
って普通に聞いてます。
本人だって周りと遊びたいって気持ちは私から言われなくても自分が1番わかってるだろうしほかの子と遊んだら?とかアドバイスしたところであそべるわけではないと思うので、何したか聞いて、すごいね!〇〇したんだ!今度ママにも教えてねーみたいな感じで褒めて
1人で遊ぶことが悪いことって思わないようにしてます!
もちろん友達と仲良くしてほしいですが。- 9月24日
-
あいう
ママが出来ることは、認めてあげることかな?って思ってて…
あまりに続いたり、あまりに寂しそうなら先生に話して先生にお任せします◡̈♥︎- 9月24日
-
ママリ
それすごくいいですね😆
友達がダメなら1人で遊んだっていいんだよってことがうまく伝わってなかったので、本当に上手い言い方だなと感じました😆
とりあえず娘にも話しながら、先生にもこんなこと言ってますが大丈夫そうですか?と軽く話してみます!
ありがとうございます🎵- 9月24日
ママリ
そうですよね💦
遊んでいる時は先生がいないと言っているので、どうなるかわかりませんが、先生に相談するのが早いですね!