子育て・グッズ 生後5ヶ月の男の子が横抱きで体を丸め、泣く原因について相談です。縦抱きの姿勢が必要なのは何故でしょうか。 あと数日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、、、 横抱きをしようとすると上半身を持ち上げようとしたり、下半身を丸めようとして体自体がダンゴムシのように丸まり、泣きます。 縦抱きで腰のあたり(お尻を)を持ち上げる、脇の下で支える姿勢でないと泣きます🥲 どのようなことが原因なのでしょうか。。。 最終更新:2022年9月24日 お気に入り 生後5ヶ月 男の子 体 縦抱き 横抱き はじめてのママリ(2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 月齢が進むと横抱き嫌がって縦抱きがいいってなってくるので それが原因かな??と思います🤔 9月24日 はじめてのママリ ネットからですがこのようなだき方はもうしていいのでしょうか。。。 してしまっているのですが不安になってしまいました。 首はすわってますが腰は据わってません 9月24日 はじめてのママリ🔰 きちんと支えてあげれば大丈夫ですよ!! 娘も生後5ヶ月頃はもう縦抱きの方が好きでした😊 9月24日 はじめてのママリ 安心しました!! もうダンゴムシのように丸まってます🤣🤣 9月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠28週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ネットからですがこのようなだき方はもうしていいのでしょうか。。。
してしまっているのですが不安になってしまいました。
首はすわってますが腰は据わってません
はじめてのママリ🔰
きちんと支えてあげれば大丈夫ですよ!!
娘も生後5ヶ月頃はもう縦抱きの方が好きでした😊
はじめてのママリ
安心しました!!
もうダンゴムシのように丸まってます🤣🤣