
旦那が39℃の熱を出しましたが、病院に行きたがりません。子どもたちから手足口病がうつった可能性があります。旦那は倦怠感や頭痛、喉の痛みもあり、抗原検査は陰性でしたが、病院に行くべきではないかと思っています。どうすればいいでしょうか。
旦那が昨夜39℃の熱を出しましたが、病院行こうとしません。コロナの可能性もあるのに。。
きっと子ども達の手足口病がうつったと言ってるんですが、、まず下の子が先週15日に発熱して、小児科行ったら手足口病と言われ、次に上の子が18日に発熱して手足に発疹出たので、うつったと思われます。(子ども2人とも39℃位熱出ました)
で、旦那が昨夜発熱して、その前から倦怠感や頭痛、喉の痛み等もあったようです。発疹は見た所出てないようなんですが、これから出るのか、、?咳、鼻水は皆共通してありません。今日、旦那がコロナの抗原検査キットをして一応陰性出たようなんですが、抗原検査キットってあまり当てになりませんよね??
自分としては早く病院行って、念のためコロナ検査もして欲しいんですが、きっと手足口病!と言ってて、、病院行く気配なく、、、😭皆さんどう思います?
- チャン(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
休日診療なら数時間待ちですよね?抗原検査陰性ならしんどい中、いまは無理に病院行かないです💦
病院の先生にも、熱が出てからの抗原検査なら信用できると言われました。
体力落ちてる時にほんとにコロナもらってきそうですし…
なるべく隔離して離れててもらいますが💧

はじめてのママリ🔰
検査キットは当てにならないです。私は検査キットで陰性、同じ日に病院で検査して陽性でした。
-
チャン
ですよね、そういう話もよく聞きます。
子ども達の手足口病がうつったという可能性も高いけど、平日は普通に会社に出勤してたので、コロナの可能性もゼロでは無いと思うので、とりあえず病院行ってほしいんですが😭- 9月24日

さやえんどう
本人も高熱しんどいだろうし、検査のためだけに無理して受診しなくてもいいのかなとも思ったりです。
薬も解熱剤くらいしか出ないでしょうし…
私は発熱2日後に自宅で抗原検査しましたが、それでクッキリ陽性出たんですよね。
あとは、旦那さんだけ隔離にするしかないかと…
-
チャン
発熱2日後に陽性出たんですね。じゃあまだ陽性出る可能性もありますね。本人も今日は病院行く元気も無かったようで、一日寝込んでます。
喉に水疱みたいなのも出来てるようなので、多分手足口病、と本人言ってますが、発疹はこれから出るのか、まだはっきり出てないようです。- 9月24日

のほほんさん
本日病院でPCR検査してきました。
先週の土曜日に
長女が溶連菌で陽性、
本日次女が
手足口病と診断され
私が水曜日に発熱し
そこから頭痛、咳、鼻づまりがあり
病院に念のため行ってきました。
病院の先生が
抗原検査はあまり当てにならないとおっしゃっていて
抗原検査陰性でも
PCRで陽性になる方が
結構いるとおっしゃっていました。
まだ結果は出ていませんが
大人の手足口病は
かなり痛いらしくて
発疹が出ないと手足口病と
断定は出来ないみたいですが
その症状なら病院で
PCR検査された方が
いいと思います。
発熱があるなら
隔離してくれ予約制ならば
待ち時間もそんなに
発生しないと思います。
-
チャン
ご家族次々と色々な感染症にかかってさぞ大変ですよね😭😭💦
やはり抗原検査はあまり当てにならないですよね。旦那も喉に水疱みたいなのが出来て痛いと言ってるので、やはり手足口病なのか、でも発疹はまだ出てないようなので断定は出来ません💦
出来れば病院行って念のため検査した方が良いですよね。- 9月24日

ママリ🔰
抗原検査キットは厚生労働省が認めてるやつなら問題ないです。あてにならないのは研究用
うちは実母が手足口病になり
そっからタイムラグで私、息子が手足口病になりました
手足口病も発症まで潜伏期間もあるので
旦那さんお大事に
チャン
土曜日なら近所の内科でも電話すれば、発熱患者診てもらえる所あるようですが、明日なら休日診療所になってしまうので、行けるなら今日と思ったんですが、、。
今の抗原検査はわりと信用出来るんですかね。まぁ本人も病院行く元気も無いとも言ってましたし。。
普通に皆の寝室で一緒に寝てます😭