
3歳の子供が言葉の発達が遅い。周りと比べてしまい悩んでいる。トイレや食事はまだ自分でできず、療育に通っている。成長は見られるが、言葉の発音に悩んでいる。爆発期の経験や現状を知りたい。
一昨日で3歳になりました✨ 言葉が遅く2歳半て単語が何個か出てきました。最近ではモノの語尾(りんご→ご
おはよう→おー)や初めだけ言う感じです。おはようなどの発言は音を出しながらは言います。周りの方達には
爆発期がいきなり来るよ!と言われてるのですが全然
想像がつかず🥲比べてはダメですが周りと比べてしまいます💦身の回りの事もなかなか自分でせず トイレはトイレの前でオムツを変える事は出来ます。食べるのも
1人では恐ろしくてさせてません(´×ω×`)9ヶ月の次男が
いるので1人でしてくれると助かるのですが。。
色々気になる点もあるので 何か診断も着くのかなーとも
思ってます。ちなみに大人のゆうことは全部理解して
生活は成り立ってます。いつ覚えたんだという事も
やってくれます。 4月から療育にも通ってます。成長も
見えてます✨ ただ言葉の出方が ら行などが変な濁音に
なったりで。。 前向きになれたらいいなと
思ってます💭爆発期の経験や 現状を聞かせて頂けたら
なと思って書き込みました☺️ 長々と読んで頂いて
ありがとうございます✨
- ゆーさん(5歳6ヶ月)
コメント

★☆
発達グレーで療育に通ってる年中さんがいます😊
うちも言葉が遅いのですが、未だに爆発期はきておりません笑
個人差あると思いますが、療育が必要な子は爆発期というよりは少しずつ増えていくのかなと思います😌
遅れてはいますが、大人とは会話できますし、お友達とも少しずつ言葉でやりとりできるようになってきていますよ🍀
ゆっくりだけど、こちらの言う事が分かるなら確実に成長すると思います💕

いちご
うちの子も発達障害です。息子も最近ですが!あお、あった!あれ、とでてきました!すごくゆっくりですね!あおとか認識はないです。緑をみてもあおとかいいます!
-
ゆーさん
コメントありがとうございます✨うちは あった。あれ。などは出てこないです🤔いちごさんの息子さんは出てるんですね😊😊しかもうちより
年下くんですね!!
色の識別も次に理解して行きそうですね✨ 早く
あったーとか言ってくれるの
待ち遠しいです( *ˊ ˋ)- 9月24日
-
いちご
でも!稀ですよ。
- 9月24日
ゆーさん
コメントありがとうございます😊ゆっくりさんで全然いいですよね✨この子はマイペース(母親似だな笑)と思うようにします。年中のお子さんは
会話が出来きてるんですね☺️
すごーく前向きになれました。
ありがとうございます。お気持ち分かってくれるママさんに会えてよかったです😊