※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問があります。手づかみ食べや油を使うメニューの始め時、和光堂のBFだけでは足りないか悩んでいます。他に何を追加すればいいでしょうか?

離乳食について3つ質問があります!🥺💦

①9ヶ月なのでそろそろ手づかみ食べを練習しようかと思うのですが、オススメで調べるとおにぎりなどが出てきます👀
でもまだお粥を食べさせていますし、おにぎりにするほどかたいお米はまだ早そうです💦
みなさんはいつ頃から、何から食べさせましたか?🧐

②油を使うメニュー(おやきなど)はいつから始めましたか?

③和光堂の80gのBFを外であげることがあるのですが、それだけじゃ離乳食足りないよな…と思っています💦(プラスで母乳もあげてはいますが…)
他にも追加であげたりしていますか?💡

よろしくお願いします🥺

コメント

ママリ

掴み食べは自分で興味示して
手で持ちたがるようになったら
始めたので10ヶ月入ってからとかだったと思います🙆‍♀️
にんじんやさつまいも
おやきなどあげてますー!
手が汚れるのは嫌みたいで
ご飯をおやきにしたら食べませんでした😂
おやきはフライパンにくっつかないアルミホイルを
敷いて焼くので油は使ってません!
80gのBFあげるときは2袋あげたり
お弁当になってるやつあげたりしてます☺️

deleted user

8ヶ月からおやき食べさせてます!
薄く油引いてます!
BFあげる時は2袋あげてます!

えんがわ

小松菜の葉じゃないところ持ってよく食べてます!
あとアスパラとか!
ブロッコリーとか!
手で持って上手に食べてくれます☺️
あとはハイハインあげたりですかね☺️

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございました😭✨
参考にさせていただいて、カボチャのおやきをくっつかないアルミで焼いてみました😊💡
ただ、食べてくれなかったので次は野菜スティックにしてみます🧐
BFは2個あげることにします✨
ありがとうございました☺️