※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否し、ミルクを飲まなくなりました。母乳はたくさん飲むのですが、ミルクを吐き出します。預ける際にミルクも飲めるようにしたいのですが、皆さんはどのように対応していますか。

哺乳瓶拒否についてです。

現在3ヶ月の娘がいますが、哺乳瓶拒否でミルクを飲んでくれません。
混合で育てていて、母乳はたくさん飲みます。1日3回ほどミルクもあげていたのですが、口に入れてから吐き出すようになりました。
哺乳瓶というより、ミルクを飲みたくないのでしょうか。
体重の増えもいいので、母乳だけでもいいのですが、預ける場合などミルクも飲めるようにしたいです。

過去に哺乳瓶拒否で飲まなくなったこともありましたが、2週間ぐらいでごくごく飲むようになりました。
気分なのかなと思ってますが、みなさんは哺乳瓶拒否の時、どのような対応をしていますか??哺乳瓶をくわえさせますか?それとも諦めて母乳にしますか?

教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママり👶

混合です。2ヶ月過ぎから、哺乳瓶を嫌がることが増え、全くミルク飲まない日もあります。

ミルクの種類や哺乳瓶の乳首替えても変わらないので、その時はミルクの気分じゃないんだな〜と思ってます。
今日も離乳食教室行く前にミルク飲んでくれ〜と200作ってあげましたが、20しか飲まずべー😛そのあと母乳はしっかり飲んだので、ミルクじゃダメなタイミングだったのかな😌
でも夜お風呂上がりはミルクもしっかり飲むので、夜だけでもミルク飲んでくれればいいかなと諦めて母乳にしてます😌ただ母乳の量は多くないです🫠

ゆちゃ

まずは哺乳瓶拒否なのか、母乳拒否なのか確認するために搾乳だと飲むのかどうか確かめてみるのはどうですか?

息子は哺乳瓶拒否だったのですがやっぱり卒乳するまで預けられないの大変ですし、私が体調を何度も崩していて、授乳を誰にも任せられなくて大変だと思ったので毎日練習をかかさずして、克服しました!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は飲みます!
    哺乳瓶に搾乳して飲むか試してみたいと思います!私も練習して克服できるように頑張ります🙇‍♀️

    • 4月18日