※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

批判などはご遠慮ください。旦那が財布から、キャバクラの名刺(アドレ…

批判などはご遠慮ください。

旦那が財布から、キャバクラの名刺(アドレス、番号が手書き)が出てきました。
キャバクラやスナックは仕事の付き合いならオッケーにしていますが、うちのルールは嘘は絶対つかない!です。
結婚してから、一度もキャバクラへいくと聞いたこともありませんし、キャバクラのある地域に最近行った?と聞きましたが、行ってないなぁと言っていました。

こどもも寝たのでこれから詰めていきます。

うちは給料もクレジットも自由に使ってもらっているのですが、信用のうえに成り立っていることなので、なにか1つバツを与えようと思います。

①お給料を私が管理する。(上司に飲み会のお金を出してもらっていることが多いみたいなので、効果は薄いかも…)
➁クレジットを没収。
③位置情報をつけてもらう。

どちらがいいですかね?また、他にもアイディアがあれば教えて下さい!(笑)

コメント

ママリ

私は②ですね!
③はプライバシーがなぁ…
ちなみにキャバクラの名刺は割と簡単に手に入ります。旦那は歩いてて貰ったことありますよ!でも、嘘ついてたら、ひどい😡

なごみ

ご主人嘘ついたんですね!それは許せません!なのに、ペナルティ1つだなんて優しい!🥺✧私は仕事でも許せないのに嘘までつかれたら、全ての罰与えます!笑
プラス2度といくな、どうしても行かざるを得ない場合は事前に連絡しろ(隠して後でバレたら実家帰る)+こまめに連絡
…を徹底させます。鬼嫁かもしれないですけど、一度失った信用はなかなか取り戻せません💦

くまくま

白なら何もなしですが、黒なら全部です(笑)

ぺこくらぶ

私ならするとすれば②ですが、、

嘘をついたことが嫌なのなら、
気持ちを正直に話します。
一度の嘘なら、信用してるから嘘はつかないでほしい。と言って様子をみますね。
こちからから疑いあり!と思わせたら、また嘘をつきそうなので😧
そして、やる人は何してもやるので😅

その話の上で何度も嘘を重ねたら、②や③を検討します。

はじめてのママリ🔰

②ですね!
ムカつくので名刺を飾りますかね🤣

はじめてのママり

2と、これからも隠れて行ったりがバレたらこっちもホストとかクラブ、バーに遊びに行かせてもらうっていいます😂

たんたん

①と③!
私は結婚前に嘘つかれた事があったので信用できずGPSつけてます🤭
お給料も私が管理しています!
クレジットは毎月明細が紙で届くのでいつどこで使ったのか分かるのでクレジットは持たせてます🤣