熊谷市で発達障害の子を育てている方へ。支援までの経緯や、民間療育や発達検査について悩んでいます。保健師や言語療法士との面談後、自分で調べて行動中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
埼玉県熊谷市で発達障害の子を育てていられる方、どのような順序で発達支援まで繋がったのでしょうか。
1歳半健診で発語がないことで引っかかり、現在2歳5ヶ月。いまだに喃語で、ひと言も有意語を話しません。
その他にも、指示が通りにくいや、名前を呼んでも振り返らない、遊びの幅が広がらないなど、ここ1年成長の様子があまり見られません。何かあるだろうなとは、思っています。
保健師さんと話をし、言語療法士さんと1度面談をしたのですが、様子見の状態で、また年末にお話をすることになっています。
色々な情報を集めていると、民間の療育に行ったり、発達検査を受けたり、自発的に動かれている方が目に入り、明らかに他の子と違うのに、様子を見ていることにモヤモヤしてしまいます。
市の保健師さんを通さずに、自分で調べて、そのような所へ予約されているのでしょうか?
周りに同じような境遇の方がいずに、全くわかりません。教えてください。
- いずみ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
食パン🍞
ごめんなさい、同じ埼玉ですがなかなかコメントつかなくて未回答のところにあったので心配になってコメントしてしまいました。
熊谷でなくてごめんなさい。
ですが発達障害の男の子のママです。5歳児ですが💦
周りの人も保健師さんより、小児科に行き、こういうところが気になっていて発達が心配という話をして発達の検査ができるところに紹介状を書いてもらいたいのですが…って相談しました!
うちは最初に話せない子は難聴の可能性もあるからと耳鼻科に紹介所書いてもらい、その後発達の専門がある病院へ紹介状を書いてもらいました。
だいたいそういう病院(大きいところや療育は特に)紹介状の有無を聞かれるのであった方がすんなりいくと思います!
思ってたのと違う返事だったらごめんなさい。
くみり
熊谷市在住で、発達障害の子供育ててます!!
うちも一歳半検診でひっかかり、母子健康センターのすくすくに行ってましたよ!(未就学児まで)月2回くらいで、しかもコロナ禍で中止だったりしました。
言語療法士さんと面談は予約の方いっぱいなので、次の面談は4ヶ月先とかですね。
幼稚園入園前に、保健師さんより東松山のハロークリニックさん(発達専門病院)を紹介してもらい、予約して行きました!(→紹介状書いてもらえるそうですよ!)
そこで、発達検査を受け、1~2ヶ月に一回言語療法と作業療法を受けてます!
それだけでは、足りないと思い、自分で調べて療育にも行き始めました。
療育場所の見学してから、市役所で受給者証を発行してもらいます。(この時に、ハローさんでもかかりつけの小児科でもいいので診断書が必要です)
今行き初めて、まだ2ヶ月ですがやっと言葉が出てきました😂(恥ずかしながら、パパママも言わなかったのに、初めてママって)
今は療育が楽しいようで、あっちいこー、あっちいこーって指を指します!
-
くみり
ちなみに、熊谷総合病院にも発達専門の小児科があるそうです!
- 9月25日
-
いずみ🔰
コメントありがとうございます。熊谷在住の方、とても参考になります。療育、楽しく通えているのですね☺️そういうお話を聞くと安心します。
まずは病院で発達検査を受けてからという流れなのですね。ハロークリニックさん、調べてみます。
やはり熊谷では保健師さんが窓口となっているのですね。
早めに動きたいとは思っているのですが、専門家が様子を見ているのに、こちらが急かすのもどうなのかという気持ちもあります。ちなみに、母子健の「すくすく」というのは、何歳ぐらいから行き始めたのでしょうか?- 9月27日
-
くみり
すくすくは2歳頃行きました!
(早生まれなので、幼稚園入園一年前から)
保健師さんが様子見でだいじょぶというのなら、大丈夫なんだと思います!
うちはすくすくでの活動を見て、行ってみてもいいかも知れませんねって言われました😅
専門家の立場からしたら、発達が遅いって受け入れられない親御さんもいらっしゃるので、そこは慎重にお話しされてるのかなと思います。うちは主人があまり病院には行かせたくなかったもので、、
いずみさんが発達について気になるようなら、保健師さんに相談してもいいと思います。
ハローさんでは、子供医療費、保険適用でお金はかかりません!
ちなみに、療育に通うとなると受給者証が発行されるのですが、年少~年長さんの期間だけ無料で、年少前だと月額お金が発生されます!- 9月27日
-
いずみ🔰
2歳から行かれたのですね☺️
大丈夫と言われたわけではないのです。言語療法士さんからの課題(お返事、絵カード選び、型はめ、積み木)も一切できなかったのですが、愛想は良いので、目は合います。なので、まだ様子見と判断されたのかなと思います。
受け入れられない親御さんもいらっしゃいますよね。わたしの場合は、こんなにコミュニケーションが取れないのは何かある。はっきりさせたい、という思いが強いのです😅最近は家族も、これは…と思い始めたようで、早めに動く方法を探していたところです。
お金のことも細かく教えていただいてありがとうございます😭✨- 9月28日
-
くみり
うちも、はじめのうちは全く座ってることもできなかったです😅一年半経ちましたが、型はめと絵カードは家で一緒に遊んでるうちにできるようになりましたよ!
気になるようでしたら、自分で動かれてもいいと思います!
ちなみに、ハロークリニックは紹介状なしで自分で予約しました!
初診はネット予約からなんですが質問項目に答えると、メールで何日何時~予約開始と連絡が来ます!
○時~で、だいたい3分で予約がいっぱいになるで時間注意です⚠️
うちは4月に予約して、6月に診察できました!- 9月28日
-
いずみ🔰
同じく、座ることができません。衝動的に目に入ったものの所へ行ってしまいます😅お子さん、ちゃんと成長が見られるのですね☺️✨
ハローさん情報、本当ありがたいです😭やはり混んでいるのですね。予約する際は気をつけたいと思います。
ちなみに現在は、幼稚園と病院の言語・作業療法と民間の療育に行かれているということでしょうか?何度も質問ごめんなさい。- 9月29日
-
くみり
そうなんですね😭
うちも多動が心配で、スーパーや道路など手が離せませんし、何しろよく転ぶので怪我が多いです😓😓
やはり回数を重ねていけば少しずつ成長していくと思います!!
そうです!幼稚園と病院と療育週2回です。幼稚園には毎日行ってるのでほんと少しずつですが成長していますよ(^^)- 9月29日
-
いずみ🔰
お返事が遅くなってすみません💦
同じです。手も振りほどかれてしまうし、力も強くなってきたので2人で外に出るのが怖いです😂怪我が多いのは心配ですね😔
幼稚園と病院と療育、忙しいですよね💦今は、仕事をしていますので、セーブしないとかなと考えています。
発達ゆっくりだと、少しの成長が人一倍嬉しく感じますよね✨あっという間の成長も寂しいので、ある意味親孝行と思って、頑張りたいです。- 10月6日
退会ユーザー
ドキドキされるお気持ちお察しします。親御さんの受け止めができてて、親御さん自身が色々動かれたいなら先に進めるようにしても良いのではないかと思います。
一般的な話ですが、民間の療育にいくには、市が発行する受給者証が必要になり、その申請のためには診断書(療育が必要な旨がわかればよい)等を記載していただいたほうが話は早いです。
発達検査等は、市の発達支援センターみたいなところか、病院なら児童精神科などの看板をだしてる所はやってくれると思います。
保健師さんに相談されているようなので、連絡して早く対応していきたいと相談し、発達相談の医師が定期的にきているなら相談できる機会をもってくれるかもしれません。それがないようであれば、発達をみていだける病院を紹介していただくか。
もし、市内に発達相談センターのような所があるならそういったところに相談するか。
それが駄目なら、児童精神の病院を調べていくか、大きな病院であれば小児科に相談して、児童精神科の紹介状を書いてもらうか。
かなと思いました。
-
いずみ🔰
コメントありがとうございます!
流れがすごくわかりやすく助かります。そうですよね、今保健師さんに相談をし、様子見状態なので、もう一度早めに動く方法がないか、伺ってみたいと思います。
何通りかお示しいただきましたので、どこかに繋げることができそうです。
子どもの笑顔が増える道を探っていけたらと思っています。
ありがとうございます!- 9月24日
なぴ
木曜日にある母子健康センターの教室はすすめられましたか?☺️👍
-
いずみ🔰
コメントありがとうございます。
いいえ、教室は知りませんでした😣それが上にコメントいただいた「くみりさん」がおっしゃっている「すくすく」というものでしょうかね?- 9月27日
-
なぴ
おそらくそうですね😆⭐️
そこに行き始めてから言葉が出始めて4.5歳には遅れてはいても言葉のキャッチボールできてる子まわりにたくさんいます😊💕- 9月27日
-
いずみ🔰
そうなのですね😳
今は何も喋らない、反応がない息子なので、会話をすることが想像できません😂
まずはそこの教室に行けるか相談してみたいと思います。少し希望が持てました。ありがとうございます😆✨- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
横から申し訳ありません😭
同じく母子健で心理士さんと面談して半年様子見と言われているのですが、、すくすくはどのような段階を踏めば行けるんですか🥺?- 9月28日
-
いずみ🔰
わたしもまだ、直接確認したわけではないのですが、段階ということではなく、お子さんの様子を見て、母子健の方から紹介してもらえるようです。
うちも様子見状態なのですが、保育園からの指摘や、やはり気になることが多いので、もう一度相談してみたいと思っています☺️
今の状態ってもやもやしますよね😔- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
今度子供も一緒に面談なので、その時言われるかもですね(´;ω;`)
ほんともやもやしますよね😭
同じです!保育園からの指摘が多くて……😂そして月齢も近いです!わあ~お友達になっていただきたい、、、🤣💦- 9月29日
-
いずみ🔰
お返事が遅くなってしまい、すみません!
月齢近いのですね✨ほんと、お話ししたいです。保育園に通っていても、同じクラスの子が、自分で靴の脱ぎ履きしていたり、傘をさしていたり、会話がなりたっていることに毎日びっくりしています。
外で子どもを見ても、この子は定型発達だなーとか、そんなことばかり考えてしまって😂
同じような悩みを持った人が実際にお話できる機会があればいいですよね。- 10月6日
ママママ
まだ見ていらっしゃいますか?
うちの子ももうすぐ一歳半で、気になるところが多いです。
で、熊谷に引っ越し予定です。
その後お子様はどのように成長されてますか?
また、どのようにして発達支援まで繋がれましたか?
いずみ🔰
コメントありがとうございます。発達障害のお子さんを持つママさんと初めてお話しでき、嬉しいです🥲
小児科に行かれたのですね。わたしの場合、1歳半健診を小児科で行い、その後2度、同じ小児科で言葉の発達具合を診ていただきました。そして、市の保健師さん→言語療法士さんに相談をしているところです。
小児科から直接、病院へ繋いでいただくことも可能なのですね。無知ですみません💦
大変参考になりました。ありがとうございます!