コメント
みー
先進医療をつけていないので、その部分は分かりませんが、コープは採卵では出ませんでした💦
移植だけしか出ないと言われ今書類を送ったとこです!
みー
先進医療をつけていないので、その部分は分かりませんが、コープは採卵では出ませんでした💦
移植だけしか出ないと言われ今書類を送ったとこです!
「不妊治療」に関する質問
明日から採卵の自己注射スタートで うまく採卵して卵が凍結出来れば来月凍結胚移植なんですが 今28歳二人目不妊治療中です。 20代後半〜30代前半の中体外授精何回目で 授かられましたか??
体外などの治療により出産経験のある方に質問です! 今後成長の進み具合で予定日変更になることはあるのでしょうか?? 不妊治療先で予定日いつですよ〜と教えていただきましたが、産院に転院してから変更になったりす…
2人目不妊で不妊治療中です。 旦那がタバコを辞めてくれません。 こっちは毎月会社に頭下げて休み貰って病院通って 痛い思いもしんどい思いも沢山して、 食事も生活も気をつけてるのに、 何度言っても旦那はタバコを辞め…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私もすでに1回胚移植で保険もらってます🥺✨
採卵は対象外と言われましたが、Twitterで9月以降は採卵も出る!って載せてる方がいたのですが、8月の採卵ですか?
先進医療もでてくれると助かりますよね❣️
こちらは自分で問い合わせてみます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ちなみに胚移植は60日に1回しか請求できなかったので、7月8月と連続で移植しても1回分しかおりなかったです😂
これももしかしたら、9月以降は変更あるかもしれませんが🧐
みー
そうなんですね!
採卵は7月末でした💦
逆に私が嬉しい情報を教えていただき、ありがとうございます💓
次の移植が60日以降だとまた保険がおりると言われました😊
次がない方がいいんですけどね🤣
はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
コープ共済に問い合わせてみたので、情報共有です✨
↓こちらは支払い対象だそうです。
手術名:採卵術
手術コード:K890-4
※9月以降に実施のもの、胚移植術のように請求期間の制限はなし
↓こちらは残念ながら対象外だそうです🥲
手術名:受精卵・胚培養管理料
手術コード:K917-2
手術名:胚凍結保存管理料
手術コード:K917-3
はじめてのママリ🔰
先進医療については書類提出後の判断になるため、現時点では答えられない。
ただ医療機関で先進医療と説明を受けている場合は、請求受付は可能なので、実際治療を受けた時にコールセンターに問い合わせてねと言うことでした❣️
次がない方がもちろんいいのですが、もし次が来てしまった時は、ぜひ請求してみてください✨
私も今回が最後の請求になることを願います😂
みー
こんにちは😊
仕事に行ってて返信が遅くなりました💦
すみません!
情報共有ありがとうございます‼︎
採卵も出るのですね😍
めっちゃ嬉しいです😆
10月に採卵するので。
次はないようにしたいですが、保険がおりると分かっていると金銭面でのストレスが減りますね✨
はじめてのママリ🔰
お仕事お疲れ様でした🍀
私も10月に採卵予定なので、請求できるように変わってよっしゃ!って感じです😂
やっぱりお金はかからないにこしたことはないですよね💸
お互い頑張りましょう🔥