※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はいゆ
お金・保険

障害年金の申請資格について、うつ病での状況や経過を教えてほしいと相談中。申請可能か不安で年金事務所に確認予定。保育園や仕事の休職、復帰経験も述べられている。

障害年金に詳しい方や申請経験がある方、わたしも受給申請できる可能性があるのか調べているんですが、遡って出来るのかや期間、初診がどうのとかよくわからなくて💦
週明けに年金事務所に確認予定で、ママリなどでも検索して調べてみてるんですが😣
私の状況を読み、わかる方教えてください💦

私は3年程前にうつ病になり、医師に子どもを施設に預けて今すぐ入院した方がいいレベルだと言われました。
でも当時は子どもを預けるなんて考えられなくて入院はしませんでした。

仕事(正社員)を休職し、うつ病の理由で子どもを保育園に入園させました。

その約一年後にパートで週3、1日3時間ずつで復帰しました。
今もうつの診断書で保育園を継続しています。

毎月通院していましたが、先月妊娠を機に服薬を止めるよう産婦人科医にいわれ、体調不良もあり、先月、今月は精神科を受診していません。


うつの診断書は何度も貰っているのですが、3年前でこんな状況で、申請資格はあるのでしょうか…💦

コメント

うるとらまん

障害年金は診断がおりて1年半後から申請できます。
申請するのは現在進行形である必要があるかと。
遡って申請もできます。
でも終わってるなら申請出来ないと思います💧
なので、また通院再開して、診断書等それ用に書いてもらう必要があったと思います。

あと、妊娠中でも飲めるお薬あるので、体調良くないなら飲んだ方がいいですよ😅
お薬なんで赤ちゃんになにか、と万が一はありますが、私の医師(産科も心療内科も)母体の安全が第一、と服用は認めてくれました。
なので、私は妊娠中も授乳中も量は少なめで飲んでます👍

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!

    現在進行形である必要とのことですが、遡れると言うのも聞くのですがどう言うことでしょうか?
    初診から今後を見据えた申請(進行形必須?)と、
    初診から通院終了までの過去分の申請(これが遡り?)と言うことですか?


    体調不良で1ヶ月入院していたので8月は受診してなくて、今月は行けたら行こうかなと思ています!
    もし申請する価値がありそうなら、今月受診して先生に書いて貰うのも考えてます!

    妊娠中飲める薬は確かにたくさんあると思います😣
    でも私の行ってる産婦人科医は初期の投薬は全て止めてと言う考えの先生で💦今の週数ならもしかして良いのかもですが、どちらにしてももう少ししたら出産する病院で改めて精神科の受診予約があるので、そちらの病院の先生に委ねようと思います!
    心配してくださってありがとうございます☺️

    • 9月23日
  • はいゆ

    はいゆ

    あ、体調不良の入院は精神的なものではなく、妊娠悪阻です💦わかりにくくてすみません💦

    • 9月23日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    初診から貰えるのではなく、初診から1年半後からの申請資格があります。
    私ももう20年ほど前ですが、一番最初に病院にかかった時から間少し空いても継続して通院してると大丈夫で
    で、遡るのは、私は申請したのが初診から3年ほど経ってましたが、その申請前分の2-3年分もらえました。
    その後は等級によりますが、2ヶ月に1度支給されます。

    申請する価値は絶対あると思います👍
    手続きがめんどくさくて、何かちょっとでも不備があるとダメで、当時体調激悪のボロボロの中、何度も年金事務所へ足を運ぶ、とかで大変だった記憶あります😅

    • 9月23日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    申請内容の日常生活に支障が出る、とかの基準は5段階くらいで分けられてて人の介助がないと外出できない、買い物できない、など色々項目があります。
    それらを医師との面談の時に確認しながらした気がします🤔
    今は私は更新が5-6年ごとなんですが、その都度医師に診断書を渡して書いてもらってます。

    • 9月23日
  • はいゆ

    はいゆ

    詳しくありがとうごさいます!
    なるほど、遡るってそう言う意味なんですね!

    やっぱり近々受診して先生に確認してみます!
    申請はかなり厳しいんですね💦

    初診当時は生活も厳しいから入院と言われたので、もしかして通るかな?とか思えるんですが、正直今、当時よりはましになってきてるので、今の状態が大変じゃないと判断されたら申請は難しいんでしょうか?
    それか、酷い時の期間分だけでも申請、受給可能だったりするのでしょうか?
    もしご存じならお伺いしたいです😣💦

    • 9月23日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    私も生活自体は当時よりかなり安定して落ち着きましたが、実際困るところがまだあります。
    私は大人になって発達障害が分かったのもあって💧
    診断書にすると当時は鬱、今は双極性障害と発達障害があり、診断内容も変わってます。
    それで申請もしてますし、今も最初から等級も変わらずなのですが、鬱では無くなってるので少し違う状況かもですね💦

    単純に状態が悪い悪くない、だけで判断してるようには思えないので、鬱によってどれだけ生活が困難か、によると思います🤔
    当時の状態を知ってくれてる医師なら、その辺考慮して書いてもらうようにしてもいいかもです。

    一時期の分を申請出来るかはどうかは分からないです(。>人<。)💦

    • 9月23日
  • はいゆ

    はいゆ

    鬱だけだと難しいとも聞きますよね😓
    色々診断内容も変わられてるんですね。
    私も今は入院する程じゃないだろうとは自分で思ってるんですが、結局ほとんど働けなくて生活考えると余計病んで動けなくなって…って感じで…
    先生の前で元気です!みたいに気を張っちゃう時もあるので、先生がどれだけ申請に考慮してくれる人か…ですよね😢
    障害年金なんて存在も知らなかったので、元気なタイミングしか受診してなくて、先生の前では元気を装ってました💧
    何でそんな不利になることしてたんだろう…自分バカだぁ😭

    • 9月24日
すー

障害年金を申請して、5年更新ですが、2ヶ月に一度、20万円程受給しています。
私の場合はうつ診断ではなく身体障害によるものですが、
もらえるかどうかは申請書の記入や診断書の内容が大きく影響すると思います。
私は20年以上前に患った事故で後遺症により生活に支障があったので、日ごろどんな支障があるのかとか、どんな症状があるのかなど、細かく記入しなければいけません。
ちなみに私も申請当時は週4でパートの仕事をしていましたので、仕事をしていても受給資格はあります。

鬱などの精神疾患では日常生活への影響の判断が難しいと聞いたことがあります。
病院の先生に診断書を記入してもらって申請しますので、診断書の内容と日頃の生活への支障がどの程度なのか。が判断基準になるので、申請してみる価値はあると思いますが、いちがんに、貰えるとは言えないのが現実です。

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、鬱だと産後うつで貰ってるって人と、鬱だと難しいですよって言ってる人がいて、よくわからないんですよね💦

    診断を受けたときは日常生活が無理だから入院するようにと言われたので、当時は支障ありまくりでしたが、どう記入で支障ありになるのか難しいですね😓

    • 9月23日
  • すー

    すー

    重要なのは、『今』の日常生活の支障が,どの程度なのかということだと思います。
    申請するにも診断書料金だったりお金がかかるので、一度年金事務所に相談してみるといいかもしれません。
    書類の書き方とかいろいろ教えてくれますので😳

    • 9月23日
  • はいゆ

    はいゆ

    遡って受給してるかたもいるので、『今』と『遡る』の差がわからないんですが、ご存じですか?💦
    色々教えて貰えるんですね!年金事務所には月曜日電話してみようと思います!

    • 9月23日
はなこ

私も鬱病で障害者年金もらっています。もう10年くらいです。その間働いていました。ずっと家にいるより社会と関わる方がいいと言われて。子供を2人授かり子の加算もついて二ヶ月で20万もらっています。来月から保育園に預けてパートします。私は今通院している病院が障害者年金の事を教えてくれ、手続きもしてもらいました。更新も教えてくれて手続きを一緒にしています。

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!同じ鬱での受給のお話貴重でありがたいです💦
    私も途中から働き始めたので、生活に支障が…って当てはまらない?と思ったり😢💦

    不躾ですみませんが、差し支えなければはなこさんはどの程度?どのような症状?で受給出来ているのかお伺いできませんか?
    勿論ご不快であればスルーで構いません💦すみません💦

    • 9月23日
  • はなこ

    はなこ

    私は突然死にたくなったりする事があったり、もうどうにでもいいやって思うことかなぁ~。それまで考え過ぎるくらい悩みますね。そして責任感が強くて完璧主義者です。

    • 9月23日
  • はいゆ

    はいゆ

    突然死にたくなるのわかります…
    私も突然そう言う気持ちになって時間関係なく家から飛び出したりしてました💦
    最近は衝動減りましたが…

    病院で教えてくれたとのことで、お優しい先生ですね!
    私が行ってるクリニックはそう言う話以前に口数の少ない先生で😣
    私も近いうち先生に聞いてみます。聞きにくいですが😢💦

    言いにくいお話もありがとうございます!!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

障害年金は、生まれつきの障害以外は、あくまで初診から1年半経過した時点が基準となります。

遡及請求は可能ですが、初診時点での状態ではなく、初診から1年半が経過した時点での状態が年金受給に値するのならば遡れますよ。受給できるのも初診日からの3年分ではなく、初診の1年半後からです。

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!

    過去分と言うのは1年半以降の事なんですね!
    そして1年半後の症状が基準になること、覚えておきます!
    詳しくありがとうごさいます!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

初診後、一年半以上が立ち、主治医の先生が障害基礎年金の診断書を書いてくれるというのであれば、申請できるとおもいますよ。
医師の先生の診断書と、自分で作成する申立書の内容が重要視されます。中でも診断書が最も重要です。
そして、診断書と申立書の内容が合致してなければいけません。

働けていない状況が続いており、入院するレベルと言われているのであれば、通る確率は高いのかな…と思います。

気をつけて欲しいのは、診断書の現状日の日付から3ヶ月以内に全ての書類を提出しなければなりません。
3ヶ月以上経っていれば特別な理由がない限り、無効になります。

まずは主治医の先生に障害基礎年金の受給について相談し、診断書の作成をお願いしてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です。ごめんなさい。
    年金事務所に行けば書類一式を貰えますし、納付状態も確認できるので、条件を満たしているのかも教えてもらえます。
    年金手帳等の書類も持参すると良いかと思います。
    年金事務所の丁寧な職員さんだと書き方についても色々と教えてくれますよ😊

    • 9月24日
  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月以内と言うのはそう言うことなんですね!!
    そこも不明ポイントだったのでスッキリしました!

    通る確率高いですかね💦そう言っていただけて心強いです😣
    親切な職員さんに当たると嬉しいです😢

    ご相談なんですが、納付状況や不明点確認に年金事務所に行くのと、
    クリニックの先生に障害年金について対応可能か相談するのはどちらが先がいいと思いますか?💦

    納付状況確認しないとだし、クリニックの先生でも詳しくない方いるとママリで読んで、年金事務所が先?と思ったり、
    そもそも先生が書いてくれないとわざわざ年金事務所に行っても負担大きいし💦とか思ったり💦

    クリニックに先生詳しいか電話で聞いたら診療で直接聞いてと言われ…
    年金は10年以上未納はないはずなんですが…

    どちらに先に行かないと大変!みたいなのってありますか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…。
    先に年金事務所で一通りの説明を受け、納付要件を満たしているかも同時に確認されてもいいのかなーとも思います。
    同時にお医者さんにも診察の際に相談されると良いかと思います。

    申立書はより細かく詳しく記入されると良いですよ。
    辛かった時の事を思い出して自分で記入しなければならないので、辛い作業になってしまうかもしれませんが…。
    病気や障害故に、どれだけ生活に支障をきたしているかが大事なので。
    ご家族にも協力していただける方がいたら、一緒に思い出してくれたりもするのかな…と思います。ご家族が書いても大丈夫ですよ。

    そして、申立書は鉛筆の手書きで書く方もいらっしゃいますが、日本年金機構のホームページにExcelの様式があるので、ダウンロードされて、パソコンで入力されてもいいと思います。

    精神障害のある方の相談員をしていまして、障害基礎年金の事で相談受けることが多いので、何かわからない事があれば聞いて下さい😊

    • 9月24日
  • はいゆ

    はいゆ

    相談員さんでしたか!
    毎回詳しくありがとうごさいます!

    思い出して書く作業があるんですね💦
    記憶が途切れ途切れな所もあり💧
    申請出来そうなら家族に確認しながら記入してみます。
    ダウンロードも出来るんですね!

    まずは来週末受診予定なので、その前に年金事務所に行ってみようと思います!

    ご丁寧に対応くださってありがとうございます😢✨

    • 9月24日
ふく

うつ病で障害年金2級です。
もう13年受給しています。
私の場合はですが医師に障害年金を教えてもらい年金事務所に行って書類をもらいにいきました。
医師に聞いてみるのがいいかもしれませんね。
私は二年遡って年金もらってもいますので三年前そのように入院勧めらるほど悪かったなら遡って受給できるかもですよ。

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!
    私はたまたまネットで障害年金の事を知って…
    調子のいい時しか受診して無かったからか、先生からそのようなお話を聞いたことがなくて💦
    元々口数の少ない先生なんですが💧

    受給出来るかもと言っていただけると、私も先生に質問する勇気が出てきます😢✨ありがとうごさいます!

    • 9月24日
はじめてのママリ

申請する資格はあります。
ただ、受給できるか、何級になるのかは年金事務所の判断なので、申請するだけしてみてはいかがでしょう。

入院を勧められたけれども入院はしなかったというのは、年金事務所にとってはあまり関係ないことかと思います。あくまでも医師が各診断書で判断されます。

初診の状態、1年半後の状態、そして現在を診断書から読み取ります。

診断書が結構高いんですよね💦

私も今申請中ですが、通るかどうかはある意味賭けなので、申請するだけしてみてもいいのではないでしょうか?

私は医師からも社労士からも「通ります」とは言われていますが、この数年とても審査が厳しいらしいので狙っている級が貰えるか不安です…(ちなみに私は遡及請求はしていません)。

You Tubeにわかりやすくて詳しい障害年金の申請方法などいーっぱいあるので、それを参考にすると手っ取り早いですよ!

あとは年金事務所に詳しく状況をお話して、申請用紙の書き方など手取り足取り教えてもらうのがよろしいと思います!!

私はめんどくさがりなので社労士さんに丸投げしましたが、ぜーんぶやってくれるのでめっちゃ楽でした✨

通るといいですね!

  • はいゆ

    はいゆ

    コメントありがとうございます!
    確かに賭けですよね💦
    今朝年金事務所に確認して、納付状況は大丈夫と言われたので、申請に向けて説明を受けるための予約をとりました!
    YouTubeでも詳しく載せてる人いるんですね!
    是非見てみます☀️ありがとうごさいます!

    • 9月26日
えりぴん

初めまして!
わたしも、先日やっと書類を受理してもらったところです。

条件が色々あってわからないですよね…
①初診日がはっきりしていることと、②初診日のときに国民年金か厚生年金に入っているか、また③納付に滞納がないか。④初診日から1年6ヶ月経過しているかというのがますは要件にあります。

ここをクリアして初めて申請方法の用紙の案内があり、まずは医師の診断書が必要になるのと(病院を変わっていたりすると初診で行った病院に受診状況等証明書を書いてもらわないといけない)、病状就労状況等申立書報告書の作成。
あとは、戸籍謄本や通帳のコピー、障害者手帳があればその写も提出しました〜。

診断書の内容と病状就労状況等申立書の内容が合っていないといけないのでわたしは病院側の不備で3回年金事務所とクリニックを往復しました。診断書の作成にも1月半ほどかかりました。

病状就労状況等申立書は、思い起こしながら書かないときさいけないので、社労士さんにお願いする方も多いとのことですが費用が10万前後かかると聞いたので、わたしは全部自分でしました。

まだ、提出したばかりなので結果はまだまだかかりますが社会復帰するための心の余裕になればと思い申請したので許可が降りることを願っています!!🐘🐘👶さんも、うまく行きますように!!

  • はいゆ

    はいゆ

    遅くなりすみません!コメントありがとうごさいます!

    私も来週初診の証明書、診断書貰いに行く予定です!

    病院側の不備なんて考えてませんでした💦そんなこともあり得んですね💦しかも三回も💦
    年金事務所、予約制なので何度も行くには予約でどんどん日にちが延びちゃいそう😣
    かなり余裕持ってないとですよね😭

    私も社労士さんなしでやろうとしてます😣
    すんなり申請まで行くか不安ですが、色々記入頑張ります😭

    • 10月12日