

はじめてのママリ🔰
わたしはパートです!
やっぱり本当に保育園通い出して
休みばっかりで😭正社員だったら
確実に無理だったなと思ってます。
パートで手取り少ないので
児童扶養手当も満額頂いています。

退会ユーザー
まだ下のお子さんが赤ちゃんなら正社員は難しいと思いますよ😅💦
パートでフルタイムとかもありますし、
あとは派遣もおすすめですが
子育てに理解がある会社がおすすめです!
シングル時代にフルタイム製造業をしたのは息子が3歳半からだったのですが、
それでも何度も休んで迷惑かけましたし。疎まれた日もありました。
他に代わりにお迎えや見てくれる人がいるなら別ですが💦
私は一人でやっていたので、
小さい頃はフルパートで手取り12万前後とかで手当満額いただいてました😊

ママ
理解してくれる職場なら正社員でも働けると思います!
ボーナスなどの事を考えたら
やっぱり正社員のほうがいいですよね🥲

はじめてのママリ
色々心配事はあると思いますが、勢いで正社員になってみるのもいいと思います。
人数は多い方が休んだ場合の対応は可能な場合が多いです。

ゆみ
シングルです!私は実家で両親と同居出来てるのもあり保険つきパートで働いてます。息子が小学生くらいになったら正社員かな?と思ってます。人数も大事ですが、やはりシングルに理解がある所がいいと思います。うちは上司もシングルなので理解かなりあります。

はじめてのママリ🔰
急な休みも理解がありますが正社員だと残業ありになってしまうので私はパートです。
子どものこととか理解のある会社なら正社員でもいいと思います!
そして業種によって急に休む場合、代わりの人を探してお願いする、何もせず休ませてくれるなど違うので大事だなと思います。
コメント