※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

私の弟について。いつも弟と会うと、弟の奥さんを褒めちぎるのでそれを…

私の弟について。
いつも弟と会うと、弟の奥さんを褒めちぎるのでそれを聞くと正直嫌な気持ちになります。

自分が幸せだったらきっと、笑顔で聞けると思います。でも私の旦那は私のこと褒めてくれないし、家事育児一切してくれないし毎日イライラ。私の意見なんて聞いてくれません。


なので弟が、嫁は料理が上手い。嫁は友達がいっぱいいる。今度家建てる、デザイン、間取り、インテリアすべて嫁の好きなようにしてる。
それを嬉しそうに聞く奥さん。

私が幸せだったら普通に聞けると思います。

でも、そんなのを聞かされると不快です。

そんな気持ちになる自分が嫌だけど、自分が幸せじゃないから素直に聞けません😢


弟に、そんなこと聞ける余裕ない。私は今大変なのに家を建てるとか嫁の自慢されても私は旦那にそんなこと言われたことないから腹が立ってしまう。しかも隣で奥さんがニコニコ聞いてまんざらでもない顔されたら腹立つって言いたい。
でもそんなん言ったら変な人決定なので言えません😭


けど、正直な気持ちはこれです。


しかも、私が幸せでないことは奥さんは気づいてるぽくて優越感に浸ってる感じが伝わってきます。

同情されるし、可哀想とも言われたことあります。

わかってるのに、私の前でそんな話をしてどうかと思ってしまいます。


私が、幸せになるしかないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

会う回数を減らすのが一番いいと思います😢

はじめてのママリ🔰

『私が、幸せになるしかないでしょうか。』というよりはあなたが他人と比べないようにするしかないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

その奥さん性格きついですね😂
あきさんの気持ち、旦那さんに話してみたらいかがですか?

🐻

兄弟でも聞かされるのは嫌ですよね😣
何で会うとそれを姉にわざわざ言ってくるのか理解できませんが…
嫁にそうやって言って!と言われてるの?と思ってしまいます。

弟の嫁が優越感に浸っているのであれば、もしかしたら嫁は友人や他のところで同情されたり、劣等感に感じることがあるのかもですね。

私なら距離置くか、自分も幸せアピールするか、嫁に「褒めてくれる人と結婚できて良かったね!」と少し嫌味っぽく返します🤣

何が幸せかはその人それぞれなので、幸せになるしかないっていうのはよく分かりません。
私はご飯食べて幸せ、寝れて幸せ、ゆっくり出来て幸せ、赤ちゃんが元気で幸せ…と何でも幸せ感じるようにしてます💓

はじめてのママリ

比べても仕方ないですよ🤔弟と言えど他人、よそはよそだと思います💦
私は嫌だから聞きたくないと言うタイプですけど、言えないなら会わなければいいのかな?と思いました🥲
実際には弟夫婦だってたぶん喧嘩したり、どちらかが我慢したりもしてると思います。取り繕う余裕があるだけじゃないかなぁと。
会わないようにするか、自分が抱えてる問題があるなら旦那様と話し合ってみるとかどうですか?

はじめてのママリ🔰

その奥さんも弟さんも幸せですね。きっと優越感というより、自分の幸せで人のことなんて考えてないと思います。所詮義理姉は他人なので他人事だと思ってると思います。

会わないようにするしかないと思います。わざわざそのことを電話してくるなら、忙しいからまたねって速攻切りますね。

はじめてのママリ🔰

人生浮き沈みってあると思うので
弟さんたちは今良いところにいるのでしょうね。

それはあきさんに言ってるのですか?
それとも他にお母さんなど他の方がいたりして
あきさんの耳にも入ってくる状況になってしまうのですか?


どちらにせよ会わないのが良いと思います。
兄弟でも性格とか全く違うこととかあるし合う合わないあるじゃないですか。
私は正直性格が合わない姉妹です。


自分が幸せじゃない
ことだけが聞けない理由なのであれば幸せになる道を選ぶべきだと思います。

はじめてのママリ🔰

私も姉の立場で弟がいます。私の弟は会う度に姉を馬鹿にした発言をしつつ、嫁を褒めちぎるので。
精神崩壊しました。弟の嫁は私と私の旦那の事も馬鹿にする発言をするので。で自分は幸せだと年を押すように強く言ってきます。
嫌な気持ちになるのよく分かります。